TVでた蔵トップ>> キーワード

「キャロル」 のテレビ露出情報

きょうの特集は「オシエテ!銀座名曲さんぽ」。昭和ポップス愛好家・さにーさんが銀座〜日比谷エリアの名曲ゆかりのスポットを案内する。日比谷公園を訪れる。大正12年に開設された「野音」こと日比谷野外大音楽堂の紹介。野音では「キャロル」の解散コンサートが行われ、キャンディーズが解散を宣言した。五輪真弓の名曲「恋人よ」は晩秋の日比谷公園で生まれた。
日比谷公園と同時にオープンした老舗洋食店「日比谷松本楼」を訪れる。4代目社長・小坂文乃さんに話を聞く。美空ひばり、美川憲一が来店したという。日比谷松本楼の逸話を紹介。2代目が周辺の飲食店経営者たちと集客のため「日比谷公園での盆踊り」を考案し「丸の内音頭」が作られた(作詞:西条八十、作曲:中山晋平)。「丸の内音頭」は「東京音頭」の元歌。
ビーにあるピアノは明治40年に製造された国産ピアノ1号機。クイズ「貴重なピアノの鍵盤をいきなり両手で叩いた2人の有名アーティストとは?」。正解は「坂本龍一とユーミン」。ユーミンも食べたという「モポとモガの珈琲セリー」を試食。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月15日放送 11:45 - 12:54 TBS
アッコにおまかせ!(アッコにおまかせ!)
横浜赤レンガ倉庫で6月7日~22日まで開催されているEIKICHI YAZAWA 50th YEAR Memorial Exhibition「俺たちの矢沢永吉」展。ことしソロデビュー50周年を迎えた矢沢永吉の軌跡をたどる展覧会。貴重なアイテムが多数展示され、CAROL時代に愛用し解散ライブでも着用した革ジャンが50年ぶりに見つかり公開されている。全国のファン[…続きを読む]

2025年6月9日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,けさの見出し 知りTIME
週末、横浜赤レンガ倉庫に集まった彼らの目的は、ことしデビュー50周年を迎える、矢沢永吉さんの展覧会「EIKICHI YAZAWA 50th Year Memorial Exhibition 『俺たちの矢沢永吉』展 どんな時代(時)にも俺たちには永ちゃんがいた」。キャロル解散ライブで着用した”伝説の革ジャン”を筆頭に、貴重なライブ衣装やギターを展示。ファンが使[…続きを読む]

2025年6月4日放送 1:58 - 2:38 TBS
アカデミーナイトG(アカデミーナイトG)
矢沢永吉ソロ50周年特別企画「俺たちの矢沢永吉」展。6月7日~22日まで横浜赤レンガ倉庫1号館にて開催。ステージ衣裳、愛用楽器だけでなく本人の私物や直筆の譜面まで展示。中でも注目はファンから募ったメモリアルなグッズの数々。応募総数5000通以上、約600点の秘蔵コレクションが全国から集結。貴重な展覧会をリンダカラー∞Denが見所をプレゼン。まずは矢沢永吉の半[…続きを読む]

2025年4月12日放送 3:03 - 3:15 TBS
イベントGO!プラス(イベントGO!)
「俺たちの矢沢永吉」展を紹介。ロックバンド・キャロルのリーダーとしてデビューし、ロックシーンを走り続けてきた矢沢永吉の展覧会を横浜赤レンガ倉庫で開催。。『俺たちの矢沢永吉』展は、6月7日~22日まで横浜赤レンガ倉庫1号館で開催。

2025年4月11日放送 2:34 - 2:41 TBS
イベントGO!(イベントGO!)
「俺たちの矢沢永吉」展を紹介。貴重なお宝を公開する特別な展覧会。1972年、ロックバンド・キャロルのリーダーとしてデビュー。3年後にはソロデビューを果たし半世紀もの間、トップランナーとして日本のロックシーンを走り続けてきた矢沢永吉。そんな矢沢永吉が今年、ソロ活動50周年を迎えるにあたり特別な展覧会を横浜赤レンガ倉庫にて開催。展覧会では初公開を含むステージ衣裳[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.