TVでた蔵トップ>> キーワード

「キャロル」 のテレビ露出情報

きょうの特集は「オシエテ!銀座名曲さんぽ」。昭和ポップス愛好家・さにーさんが銀座〜日比谷エリアの名曲ゆかりのスポットを案内する。日比谷公園を訪れる。大正12年に開設された「野音」こと日比谷野外大音楽堂の紹介。野音では「キャロル」の解散コンサートが行われ、キャンディーズが解散を宣言した。五輪真弓の名曲「恋人よ」は晩秋の日比谷公園で生まれた。
日比谷公園と同時にオープンした老舗洋食店「日比谷松本楼」を訪れる。4代目社長・小坂文乃さんに話を聞く。美空ひばり、美川憲一が来店したという。日比谷松本楼の逸話を紹介。2代目が周辺の飲食店経営者たちと集客のため「日比谷公園での盆踊り」を考案し「丸の内音頭」が作られた(作詞:西条八十、作曲:中山晋平)。「丸の内音頭」は「東京音頭」の元歌。
ビーにあるピアノは明治40年に製造された国産ピアノ1号機。クイズ「貴重なピアノの鍵盤をいきなり両手で叩いた2人の有名アーティストとは?」。正解は「坂本龍一とユーミン」。ユーミンも食べたという「モポとモガの珈琲セリー」を試食。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月15日放送 0:00 - 1:00 日本テレビ
news zero(特別企画 O Views)
高校卒業後、スターを目指し広島から単身旅立った矢沢。1972年キャロルを結成。1975年にソロデビューを果たした。日本武道館も1977年日本人ソロロック歌手として初の単独公演を成功させるなど、数々の伝説を打ち立ててきた。2021年、日産スタジアムに6万5000人を動員し40周年記念ライブ。

2025年10月11日放送 16:00 - 16:59 NHK総合
NHK MUSIC SPECIAL(NHK MUSIC SPECIAL)
2人が今回は話し合うテーマは「俺たちの失敗」。失敗の裏に何を見てきて、どうやって乗り越えてきたのか話を聞いた。そこで「2人にとって失敗とは」「若き日々と失敗」「成功と落とし穴」「矢沢35億円の借金」「消したい過去との向き合い方」「イチロー 若き日の失敗」「イチロー 戦いの哲学」という内容でトークした。
さらに「矢沢の感情と理性」「矢沢はズルい?」「ひとり歩[…続きを読む]

2025年10月7日放送 2:40 - 3:40 フジテレビ
MAZZEL DUO MISSION(MAZZEL DUO MISSION)
社交ダンスチームDay2は、Day1の復習から。KAIRYUはこの日、他メンバーより2時間早く入り林先生と個人練を行っていた。他メンバーがDay1で習った手の繋ぎ方もしっかりチェックしていた。社交ダンスチームは、最終日にカッコいい映像を撮影することが目標。ダンス構成は、4人でスタートしそれぞれのDUOパートを経てフィニッシュという流れ。ここで、本番の曲も聞い[…続きを読む]

2025年9月27日放送 22:00 - 22:54 日本テレビ
with MUSIC(オープニング)
「矢沢永吉 初登場 緊急対談で本音を語る」「令和の新しい夏フェス CANNONBALL」など本編内容を予告。

2025年9月24日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.HOT today
きのう、日比谷公園大音楽堂に約700人の行列が出来た。建て替え工事のため来月から休館するのを前に、ステージの上や楽屋が一般開放され、南こうせつなどこれまでライブを行ったアーティストの写真や衣装が展示された。1923年に本格的な野外音楽堂として開設された野音は、ロックの聖地として親しまれてきた。新しい野音は2029年度に完成する予定。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.