TVでた蔵トップ>> キーワード

「キャンベラ(オーストラリア)」 のテレビ露出情報

オーストラリアは海洋進出を強める中国を念頭に新たにフリゲート艦11隻を導入する計画で、日本とドイツを共同開発のパートナー候補として絞り込んでいる。日本は海上自衛隊の最新鋭の護衛艦「もがみ」型をベースにした共同開発を提案しており、きのうはオーストラリア・キャンベラで護衛艦を建造する三菱重工業・泉澤清次会長が閣僚らに直接働きかけた他、国防関係者に護衛艦の性能や民間工業品を輸出してきた実績をアピールしていた。さらに海上自衛隊は今年に入り、共同訓練の一貫で「もがみ」型の護衛艦をオーストラリアに相次いで寄港させ、艦内に関係者を招いて説明を行っており、日本は官民あげて取り組んでいる。一方でドイツ側はオーストラリアの複数メディアを招き、フリゲート艦を輸出してきた実績を強調したり、ライバルの日本には防衛装備品を輸出した経験が乏しいことを指摘したりしている。オーストラリアによる最終的な選定は今年後半の見通し。これを前に双方が働きかけを強めている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月27日放送 8:00 - 9:55 TBS
ラヴィット!(最新ニュース)
去年日本を訪れた外国人観光客の数が過去最多を記録するなか、スキーなどのアクティビティを好むオーストラリアからの観光客も前年比で約50%増加し、92万人だった。オーストラリアは、観光・レジャー目的での一人あたりの消費額が約40万円と国・地域別で最も高く、旅行業界内では超優良顧客とされている。オーストラリア・シドニーで行われた展示会では、福島県が大きなスペースで[…続きを読む]

2025年5月16日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース(ニュース)
イギリスの「マグナ・カルタ」はジョン王と貴族の間で結ばれ、法の支配の考えのもとで王権を制限するとともに構成の民主主義の基礎になったと言われている。米ハーバード大学は写本と見られた手書きの文書をわずか27ドルあまりで購入したが、これは原本の1つだったと判明している。エドワード1世の手書き原本は国王が法律に従うと明記するものとなっている。イギリスの学者によると行[…続きを読む]

2025年4月24日放送 15:10 - 16:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーンおはWORLD
オーストラリアのSNS利用について特集。オーストラリアでは去年12月に16歳未満の子どもの利用を禁止する法律が成立した。6つのSNSが対象となり、違反があった場合は運営会社に罰金が発生し、最大約50億円とされている。この法律に関して、賛成の意見と反対の意見が様々だった。この法律によってSNSのリスクをどう遠ざけるか、各地の取り組みが始まっている。
シドニー[…続きを読む]

2025年2月24日放送 15:49 - 18:30 TBS
Nスタ注目!きょうのイチメン
流通経済大学付属柏中学校で生徒たちが話し合っているのが子供のスマホ利用について。特に休日はその時間が長くなるよう。関東圏内の中高生で依存傾向は4人に1人(兵庫県立大学の竹内教授調べ)。ネット依存度を測るテスト。夢中と感じる、もっと長時間にしたい、中止を試みたがうまくいかない、時間短くしようとするとイライラする、考えていたより長く続く、人間関係を台無しにした経[…続きを読む]

2025年2月12日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
アメリカのトランプ大統領が、輸入される鉄鋼製品とアルミニウムに、25%の関税を課すと正式に表明した。すべての国が対象だとしていて、日本の製品も対象になる。1期目には、メキシコやカナダなどからの鉄鋼製品については、追加関税の適用を除外したトランプ政権。日本からの製品もバイデン前政権時の2022年には関税が課されない枠が設けられるなどの対応が取られていた。対象と[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.