TVでた蔵トップ>> キーワード

「キリマンジャロ」 のテレビ露出情報

山梨県知事が富士山世界遺産登録抹消への懸念を示している。山梨県・長崎幸太郎知事は「世界遺産委員会から我々は“3つの宿題”をもらっている」と話した。3つの宿題というのは富士山は登山者が多すぎるということ、そしてコンクリートの駐車場など人工的な景観が目立ってしまうこと、ゴミの問題など環境負荷が大きいということ。課題と真摯に向き合っていかないと最悪の場合、世界遺産登録抹消となる恐れがある。
あすからの富士山規制(吉田ルート):通行規制、入山規制、通行料の紹介。海外で普及している入山料制度の紹介。エベレスト(ネパール側)は約170万円、さらに現地ガイドを雇うことも義務付け。キリマンジャロ(タンザニア)は16歳以上:約1万1000円、5〜15歳:約3200円、さらに現地ガイドを雇うことも義務付け。米国では国立公園をパトロールするレンジャーが逮捕特権を持っていて、取り締りをしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月26日放送 5:15 - 5:20 NHK総合
Nスペ5min.(Nスペ5min.)
スノーマンレースは、ブータン国王のジグミ・ケサル・ナムゲル・ワンチュクによって、世界の人々に緊急対策を呼びかけるために考案された。スノーマンレースに参加したサイモン・ムトゥイは、ブータンとキリマンジャロの問題が似ているとコメントした。2024年、ブータンの年平均気温は観測史上最高を記録した。

2025年1月21日放送 0:35 - 0:45 NHK総合
ダーウィンが来た!10min.(オープニング)
オープニング映像。アフリカ最高峰キリマンジャロの麓に生息する巨大ゾウの生態を追った。

2025年1月20日放送 2:23 - 2:53 フジテレビ
おかべろ登山家親子の衝撃エピソード 野口健&絵子
野口健さん、娘の絵子さんが登場。絵子さんの初めての本格登山は9歳での冬の八ヶ岳。健さんは初登山で「痛みの感覚があるなら大丈夫」と言ったという。健さんの教えは「していい無理」と「してはいけない無理」。絵子さん曰く山に行けば父と一緒の時間を過ごせるという。2019年15歳でキリマンジャロ(5895m)に登頂。キリマンジャロに登るために特訓の日々がスタートした。最[…続きを読む]

2025年1月19日放送 21:00 - 21:50 NHK総合
NHKスペシャル秘境ブータン 天空を駆ける
2日目は朝6時にスタート。この日は7000m級の山々の谷を駆ける。タンザニアのサイモン選手はレース中に気候変動の問題をリポートしていた。キリマンジャロの麓で育ったサイモン選手は、キリマンジャロの問題とブータンの問題が似ていることを知り、その気候変動問題を発信するためにレースに参加した。キリマンジャロの氷河は2030年までに消滅するとされ、麓の町では深刻な水不[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.