TVでた蔵トップ>> キーワード

「キーウ(ウクライナ)」 のテレビ露出情報

ロシアのプーチン大統領は11日、ウクライナ侵攻を巡ってウクライナ側に直接交渉を提案したと発表した。ロシアとウクライナの停戦交渉を巡っては、ウクライナや欧米各国が、ロシアに12日から30日間の全面停戦に入るよう要求、応じない場合は制裁を強化する方針で一致した。プーチン大統領はこれまでのところ、30日間の停戦には応じる姿勢を見せていないが、今回の提案でロシアとしても停戦を目指しているという姿勢をアピールする狙いもあるとみられる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月15日放送 13:45 - 13:55 テレビ朝日
ANNニュース(ニュース)
ゼレンスキー大統領の支持率は前回比+5ポイント上がって74%だった。一方、支持しないと答えた人は22%で前回比6ポイント減少している。調査は5月2日~12日にかけて18歳以上の1010人を対象に行われた。この期間はロシアが提案したトルコでの直接協議を準備していた時期にあたる。地元メディアはゼレンスキー氏がウクライナ全土で支持を得ているという調査結果も報じてい[…続きを読む]

2025年5月15日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(最新ニュース)
ロシアの提案したウクライナとの直接協議がトルコ・イスタンブールでは行われる。ロシアはメジンスキー大統領補佐官が代表団を率いプーチン大統領は出席しない。アメリカもトランプ大統領が交渉に立ち会う可能性を示していたがプーチン氏の欠席を受けて参加を見合わせたと見られる。ゼレンスキー大統領は15日にトルコでエルドアン大統領と会談したものの、ロシア側の参加者を見て交渉で[…続きを読む]

2025年5月15日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングきょう注目NEWS
ロシアとウクライナの直接交渉は約3年ぶりだ。停戦に向け前進する可能性がある。4日前のプーチン氏の会見が発端だった。プーチン氏がウクライナとの直接交渉を提案した。ゼレンスキー大統領はロシアに対して30日間の無条件停戦を求めていた。ゼレンスキー大統領はプーチン氏も来るよう求めたが、代表団の名前の中にプーチン氏の名前はなかった。

2025年5月15日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道(ニュース)
13日の記者会見でゼレンスキー大統領は、プーチン大統領以外とは交渉を行わない考えを強調した。一方のプーチン大統領は、トルコでの直接協議をウクライナに提案したが、自身の出席は想定していないとみられる。ペスコフ報道官はイスタンブールに代表団を派遣するとしたが、誰を派遣するかは明らかにしなかった。ワシントン・ポストは、代表団にラブロフ外相とウシャコフ補佐官の名前が[…続きを読む]

2025年5月14日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
トルコで開催される見通しのロシアとウクライナの停戦交渉について、ロシア側はプーチン大統領が出席するかについて公表を避けている。一方、ウクライナのゼレンスキー大統領は15日にエルドアン大統領と会談する予定で、そのあとに「プーチン大統領と直接会談する用意がある」と述べていて、プーチン氏がトルコを訪問するかが焦点となっている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.