TVでた蔵トップ>> キーワード

「ギネス世界記録」 のテレビ露出情報

中澤くんと3時のヒロインが山梨県にあるJR東海のリニア実験施設「山梨実験センター」を訪れた。リニアは磁力で浮く車両で、1972年の初代リニアは60キロしか出なかった。研究が始まってから62年、27年前に500km/hの有人走行に成功した。「MLX01」と呼ばれる型の車両が2004年に581km/hのギネス世界記録に認定され、2015年には603km/hを記録した。中澤くんと3時のヒロインはリニアの走行実験を見せてもらった。リニアは自動運転で運転士は乗車せず、指令室からコンピュータで遠隔操作することで正確で安全な運転をコントロールする。あらかじめ決められた通り走行することでスムーズなダイヤ運行が可能になる。今回、特別にリニアに乗せてもらえることになった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月20日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
栃木県那須塩原市に住む渡辺敬晴さんの庭で63葉のクローバーが栽培され、今月ギネス世界記録に認定された。渡辺さんは、葉の多い個体同士をピンセットで受粉させるなどして育てたという。渡辺さんは「世界記録の夢がかなった、次は100枚を目指したい」と話している。

2024年6月19日放送 18:25 - 21:00 テレビ東京
ソレダメ!いばらき大使も知らない!?我が街の新常識!
昨年4月にオープンし、来場者数200万人を突破した「道の駅 常総」。期間限定メニューを紹介。「ぼくとメロンとソフトクリーム。」からは今が旬のメロンを半玉使った「メロンの王様ソフト」が発売中。完売必至の人気商品・黄金極細塩けんぴを販売している「芋とわ」からは「黄金極細塩けんぴ みよこ七味」が新発売。「道の駅 常総」は5月4日に8時間で最も売れた焼き立て菓子パン[…続きを読む]

2024年6月19日放送 16:30 - 17:39 NHK総合
ニュース(ニュース)
日本記者クラブの主催で行われた、東京都知事選に出馬する4人の候補者による共同記者会見の模様を中継で伝えた。冒頭、立候補にあたっての基本的な主張を事前に準備したボードに記入して発表。石丸伸二氏は「政治屋の一掃」、小池百合子氏は「首都防衛」、蓮舫氏は「若者の手取り増・都ガラス張り」、田母神俊雄氏は「結果を出す政治」をそれぞれ掲げた。
東京都知事選挙の4人の候補[…続きを読む]

2024年6月19日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜(ニュース)
自宅でクローバーを育てていた栃木・那須塩原市の渡辺さんは、葉が多いもの同士を受粉させて63葉のものを63葉のクローバーを育てた。6月18日にギネス世界記録に認定された。

2024年6月19日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!(オープニング)
茨城の絶品グルメをたらふく満喫。満足度120%の茨城日帰りバスツアー。今が旬の激甘高級メロン狩りやオリジナル海鮮丼食べ放題など全5ヵ所を巡り、1万3980円。3歳から小学生は1万2980円。朝7時半に新宿を出発。最初に到着したのは年間200万人以上が来場する「道の駅常総」で”8時間で最も多く売れた焼きたて菓子パンの数”がギネス世界記録認定されている「ぼくのカ[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.