TVでた蔵トップ>> キーワード

「ギネス世界記録」 のテレビ露出情報

おととい千葉・九十九里有料道路では参加者たちが「手首をつないだ人の最も長い列」のギネス世界記録に挑戦。2017年にマレーシアで達成した4222人に対し、今回は4554人が参加。記録の更新が期待されたが参加者が手を繋いでいた時間が57秒と基準の1分に3秒足りず記録更新とはならなかった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月9日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
開幕まであと4日となった大阪・関西万博。きょうは、メディア向けの内覧会が行われている。大屋根リングは、世界最大の木造建築物としてギネス世界記録に認定された。1周は約2km、高さは一番高いところで約20mだという。大屋根リングの内側には、パビリオンが集まっている。約160の国と地域が参加し、半年間の開催で2820万人の来場を見込んでいる。敷地面積は、1970年[…続きを読む]

2025年4月8日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビ(第2オープニング)
きのう万博の”噴水イベント”がギネス世界記録に認定。カメラが分析した人の動きと連動し、およそ300の噴水が吹き上がる仕組み。2000平方メートルの広さにわたる施設は世界初。

2025年4月8日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(オープニング)
「水と空気のマジカルダンス」のイベントでは人の体の動きをセンターで読み取り、AIが分析することで300機ある装置が水を引き上げる。広さは2100平方メートルを超え、人が身ぶり手ぶりで動かすことができる装置として最大規模であることからギネス世界記録に認定された。このイベントは期間中不定期で行われる。

2025年4月7日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(ニュース)
大阪・関西万博は13日に開幕する。大屋根リングは世界最大の木造建築物としてギネス世界記録に認定された。ミャクミャクがスタジオ生出演。万博にはおよそ160の国と地域が参加。2820万人の来場が見込まれ、経済効果は3兆円ともいわれる。万博史上最大級の水上ショー、日本館の目玉・火星の石、iPS細胞から作られた心臓、ミライ人間洗濯機などの見どころを紹介。各国のパビリ[…続きを読む]

2025年4月6日放送 23:55 - 0:55 日本テレビ
Going! Sports&News(メジャーリーグ)
ドジャース・佐々木朗希がメジャー3度目の登板で好投。そのワケを教えてくれたのが引退後番組で初解説の和田毅さん。きのう初黒星のドジャースはフィリーズと対戦。きょうも1番指名打者で出場した大谷翔平の第1打席。対戦するのはメジャーで10者連続奪三振のギネス世界記録を持つアーロン・ノラ。昨シーズン、大谷との対決では6打席で1安打2三振。メジャーでも最強と言われる武器[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.