TVでた蔵トップ>> キーワード

「ギラファノコギリクワガタ」 のテレビ露出情報

墨田区・東京ソラマチから中継。ソラマチ5階で行われている「大昆虫展」に来ている。虫について学んだり触れ合ったりできる。10時オープンで、会場はたくさんの親子に埋め尽くされている。「はばたく標本」コーナーでは、羽を広げているのが見られる。クワガタも日本だけでなく海外のも展示されている。コガネムシ・カミキリムシ・チョウなども展示されている。イベントの一番の目玉が、「ふれあいの森」コーナー。木にカブトムシがとまっていて、触れる。自由研究のテーマにピッタリ。毎回虫の専門家などを講師に様々な虫について講習会も開かれていて、楽しみながら学べる。自由研究のテーマを決めるチャンス。今日の午後クイズも行われる。問題、おんぶをすることで有名な「オンブバッタ」、おんぶをする2匹の関係は?1・親子、2・夫婦、3・兄弟。立川は2と回答、正解した。上に乗っている方が旦那。「生体展示」コーナーでは、海外の有名な虫を見ることができる。コーカサスオオカブト、ネプチューンオオカブト、ギラファノコギリクワガタ、ニジイロクワガタ、ヘラクレスオオカブトなど。

他にもこんな番組で紹介されています…

2023年10月6日放送 6:00 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングエンタメワイド
俳優の西島秀俊さんにインタビューした。食べるようにしているとのこと。甘いものも好きだという。SHIONOGIのProシリーズ 新CM発表会に出席した西島さん。去年10月はクワガタに夢中だった西島さん。今年採りに行ったら、60匹くらい採れたのだという。近所の小学校にあげたとのこと。今行きたい観光地は、東北だという。米どころへ行きたいとのこと。最近揚げ物にはまっ[…続きを読む]

2023年9月9日放送 21:00 - 21:54 テレビ東京
出没!アド街ック天国雪が谷大塚 BEST20
御嶽商店街にあったのはカブトムシ専門店「ビートロン」。3本角を持つコーカサスオオカブトや世界最長のクワガタ・ギラファノコギリクワガタなど勢ぞろい。店主の大原暁雄さんは地元で有名な昆虫博士。近隣の小学校に出向き、昆虫の育て方の先生もしている。また仙台ECO動物海洋専門学校にあるインセクトブリーダー・昆虫専攻の講師も務めている。

2023年7月28日放送 13:45 - 13:49 テレビ朝日
東京サイト(東京サイト)
足立区生物園では哺乳類や爬虫類など約500種類の生き物を飼育している。施設内にある昆虫ドームは里山の自然を再現している。9月3日まで企画展「カブトムシクワガタムシくらべてみるとちがいが見える」を開催。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.