2023年8月7日放送 10:25 - 13:55 TBS

ひるおび!
台風6号再び沖縄に接近 大雨に警戒!お盆の天気への影響は?

出演者
立川志らく 八代英輝 渡辺満里奈 森朗 新タ悦男 三雲孝江 江藤愛 恵俊彰 伊藤隆太 松嶋尚美 熊崎風斗 山本里菜 内藤俊太郎 若林有子 水谷隼 高柳光希 古田敬郷 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れ、恵が挨拶した。

(ニュース)
羽生結弦さん電撃婚 世界中から祝福の声/羽生結弦さん電撃婚 「1」へのこだわり/羽生結弦さん電撃婚 聖地には祝福絵馬も

羽生結弦は、先週金曜日に、SNSで結婚を発表した。織田信成などスケート業界だけでなく、羽生のファンである中川翔子や国際オリンピック委員会もこれを祝福した。中国のSNSでは、結婚が発表された4日夜、「羽生さん結婚宣言」が検索ランキングで1位となった。ベスト10のうち4つを、羽生の結婚の話題が占めた。羽生は、これまで、SNSのアカウント開設時間や初投稿した動画の長さなどで、「1」にこだわっていて、今回の発表も、午後11時11分に行った。小学生の時に出場した全日本で、出番が1番だったことからこだわっているという。志らくは、結婚については、一文でしか言及していないことから、相手を詮索するようなことはせず、そっと見守ればいいなど話した。ファンの間で聖地として知られる神戸市の弓弦羽神社では、結婚を祝福する絵馬が早速かけられていたという。

キーワード
HANYU YUZURUソチオリンピック中川翔子全日本フィギュアスケート選手権大会北京(中国)国際オリンピック委員会弓弦羽神社澤田政泰神戸市(兵庫)紀平梨花織田信成羽生結弦羽生結弦 ツイッター
(ひるおび!)
私が女優になる日

私が女優になる日。まもなくグランプリが決定。番組公式LINEアカウントから15秒のショートドラマを見て投票。締め切り発表は8月13日、昼1時30分。

キーワード
私が女優になる日_season3 LINE私が女優になる日_
教えて!森さん
北陸・東北 猛暑日予想 関東では急な雨も

気象情報。森気象予報士は「今日、気温が上がりやすいのが東北地方、北陸地方。北日本で晴れ間も出て、しかも南風も吹くということで気温も上昇。秋田、新潟、金沢でも35℃。そして、湿った南風の影響で昨日の関東では雨雲が次々に流れ込んできた。今の渋谷の様子、降ったと思ったら日が差すような状態。台風から離れているところでも非常に変わりやすい天気。今後は台風6号の影響で雨が降りやすい。とくに木曜日にかけては九州、四国中心で大雨の恐れ、そして日本海側では今週は暑くなる予想」などコメント。

キーワード
千葉県千葉県日本コンベンションセンター国際展示場台風6号新潟県東京スカイツリー東京都恩賜上野動物園渋谷マークシティ渋谷(東京)港北区(神奈川)猛暑日福島県秋田県金沢(石川)
ひるおびショッピング キニナル チョイス
まるでオーダーメイド 高機能枕が1万円以下  

西川クラウドウェーブピローを紹介。クラウドウェーブとは柔軟性や反発性に優れた素材。素材の密度を変えていて、真中が柔らかく、両サイドはやや硬くなっているため仰向けに寝ているときは優しく包み込むように、横向きでは硬めの両サイド頭をしっかり支える。さらにこちらは通気性も抜群で蒸れやすい頭の熱を逃してくれて快眠をサポート。しかも丸洗いOKのため汚れも簡単に落とせる。専用枕カバーセットもつけて税込み9980円。お申し込みは、TBS キニナルで検索。電話番号は0120-4711-64まで。

キーワード
TBSショッピングクラウドウェーブピロー西川
(ひるおび!)
10月放送「下剋上球児」主演は鈴木亮平さんに

鈴木亮平さんが10月スタートの日曜劇場「下剋上球児」で主演に決定した。野球一筋で行きてきたがケガで引退し36歳で社会科教師となった南雲脩司を演じる。廃部寸前の野球部の顧問になり高校野球を通して様々な愛を描く。鈴木さんは野球未経験で初めてのところから練習しているなどと話した。

キーワード
下剋上球児南雲脩司大谷翔平鈴木亮平
(ニュース)
2025年大阪・関西万博 海外パビリオンに遅れ/間に合う?「万博の華」海外パビリオン建設/海外パビリオン建設進まないワケ

2025年に開催の大阪・関西万博は海外パビリオンで建設に遅れが出ている。西村経済産業大臣は今月4日「総理からは政府を挙げ海外パビリオン早期建設に向けた参加国及び建設事業者とのきめ細かな調整やそのための環境整備の加速の指示があった」と話した。期間は2025年4月13日から10月13日、大阪夢洲で行われ約2820万人想定。約2兆円の経済波及効果が期待されテーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」で空飛ぶ車など新しい技術が体験でき153の国・地域が参加予定。過去には1970年の大阪万博がありソ連館には宇宙船ソユーズなどが展示、2005年には愛・地球博が行われ最先端ロボットなどが展示された。各国SDGsを意識していて約50か国・地域が自ら費用を負担し独自パビリオンを建設予定だが建設に必要な基本計画書の提出が現時点で韓国のみとなっていて遅れの原因ともなっているという。科学ジャーナリストの寺門さんは「現地では出来ていると思うが人が入ることでの安全性やインフラなどをチェックする必要があり手続きが遅れているのでは」などと話した。建設には大阪市への許可申請が必要で審査に約2か月、その後建設や内装工事など約1年6か月かかるということ。出典国と日本国内のゼネコンの間の調整がうまくいっていないのではとされている。ドバイ万博がコロナ禍で延期され次の万博の準備期間も短くなったことや建築資材の高騰、人出不足などがあるということ。

キーワード
2005年日本国際博覧会2025年日本国際博覧会アメリカ館サーキュラーソユーズ宇宙船ソ連館ドバイ国際博覧会ドーハ(カタール)ミャクミャク夢洲大阪市大阪府大阪湾持続可能な開発目標日本万国博覧会月の石西村康稔
2025年大阪・関西万博 海外パビリオンに遅れ

2025年の大阪・関西万博でのパビオリオンの遅れについて対策として博覧会協会は各国で加工したパーツを会場に運び組み立てることやデザインの簡素化などで工期短期をできるとした。遅れそうな国については教会側が代わりに施設を建てて費用を参加国に求める方法を提案すると挙げられている。寺門さんは「自国でパビリオンを建てるのは万博の華なのでできるだけの実現で努力してもらいたい」などと話した。

キーワード
2025年日本国際博覧会2025年日本国際博覧会協会
(番組宣伝)
推しといつまでも

推しといつまでもの番組宣伝。

トレンドの現場
中継 夏休み昆虫で自由研究 稀少な虫に触れ合える

墨田区・東京ソラマチから中継。ソラマチ5階で行われている「大昆虫展」に来ている。虫について学んだり触れ合ったりできる。10時オープンで、会場はたくさんの親子に埋め尽くされている。「はばたく標本」コーナーでは、羽を広げているのが見られる。クワガタも日本だけでなく海外のも展示されている。コガネムシ・カミキリムシ・チョウなども展示されている。イベントの一番の目玉が、「ふれあいの森」コーナー。木にカブトムシがとまっていて、触れる。自由研究のテーマにピッタリ。毎回虫の専門家などを講師に様々な虫について講習会も開かれていて、楽しみながら学べる。自由研究のテーマを決めるチャンス。今日の午後クイズも行われる。問題、おんぶをすることで有名な「オンブバッタ」、おんぶをする2匹の関係は?1・親子、2・夫婦、3・兄弟。立川は2と回答、正解した。上に乗っている方が旦那。「生体展示」コーナーでは、海外の有名な虫を見ることができる。コーカサスオオカブト、ネプチューンオオカブト、ギラファノコギリクワガタ、ニジイロクワガタ、ヘラクレスオオカブトなど。

キーワード
オンブバッタカブトムシカミキリムシギラファノコギリクワガタクワガタコガネムシコーカサスオオカブトタマムシチョウニジイロクワガタネプチューンオオカブトヘラクレスオオカブト哀川翔墨田区(東京)大昆虫展 in 東京スカイツリータウン ~夏休みの大研究!わくわく昆虫ラボ~東京スカイツリー東京ソラマチ

墨田区・東京ソラマチから中継。ソラマチ5階で行われている「大昆虫展」に来ている。虫と触れ合い勉強できるイベント。「ハキリアリの世界を体感しよう!」コーナーでは、映像・匂い・音でハキリアリについて勉強できる。ハキリアリは、葉っぱを切って巣に運ぶが、葉っぱを食べずに葉っぱでキノコを育てて食べている。イベントは来月3日まで楽しめる。

キーワード
ハキリアリ墨田区(東京)大昆虫展 in 東京スカイツリータウン ~夏休みの大研究!わくわく昆虫ラボ~東京スカイツリー東京ソラマチ
JNN NEWS
処理水 今月下旬にも海洋放出で調整

岸田総理は、18日に、ワシントン近郊で行われる日米韓首脳会談で、福島第一原発の処理水を海洋放出する計画を説明する方針だ。帰国後、関係閣僚と協議し、放出を決定し、今月下旬にも実施する方向で調整している。処理水の海洋放出をめぐっては、IAEAが人および環境への放射線の影響は無視できるとの報告書を出しているが、中国は、計画に強く反発している。

キーワード
ワシントン(アメリカ)国際原子力機関岸田文雄広島市(広島)東京電力福島県福島第一原子力発電所首脳会談
内閣支持率37.1% 支持できない58.7%

土日にJNNの世論調査が行われた。岸田内閣を支持できるという人は、先月の調査から3.6ポイント下落し37.1%、指示できないという人は、2.3ポイント上昇し58.7%。マイナンバーカードについて、来年秋の健康保険証廃止について、延期または撤回すべきが、計69%だった。資格確認書に関する総理説明について、あまり・全く理解できないが計60%。マイナンバー情報総点検でトラブルが解決しないと考える人が82%。福島第一原発の処理水の海洋放出について、処理水をこの夏頃に海洋放出する政府方針について、賛成が50%、反対が35%。この方針に対する政府説明について、十分が18%、不十分が72%。各党の支持率の紹介。

キーワード
個人番号カード福島第一原子力発電所
クライミング世界選手権 日本女子初V

クライミングの世界選手権の女子リード決勝にアジア大会代表の森秋彩が登場。高さ15mの壁を制限時間6分以内に登った高さを競う種目で森は決勝で9人中2人しか達成できなかった完投を果たし準決勝の成績で上回ったため日本勢女子初の優勝となった。

キーワード
IFSCクライミング世界選手権2023森秋彩
経済情報

株と為替の値動きを伝えた。

キーワード
円相場日経平均株価
(番組宣伝)
つなぐ、つながる SP 戦争と子どもたち

つなぐ、つながる SP 戦争と子どもたちの番組宣伝。

Nスタ

Nスタの番組宣伝。

JNN NEWS
国立科学博物館がクラファン開始

国立科学博物館では入館料収入の低下や光熱費などの高騰で500万点超の文化財の保管や収集が難しくなりきょうからインターネットでクラウドファンディングを11月5日まで開始した。目標金額は1億円で返礼品は標本レプリカや収蔵庫ツアーなどを予定しているということ。

キーワード
上野(東京)国立科学博物館篠田謙一
天気予報

渋谷の映像を背景に全国の天気予報を伝えた。

キーワード
台風6号山の日渋谷(東京)
(第2オープニング)
オープニング

出演者の挨拶。

1 - 2 - 3

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.