TVでた蔵トップ>> キーワード

「クジラ」 のテレビ露出情報

総務省は、15歳以上の男女2820人に行ったICTリテラシーに関する実態調査の結果を公表。その中で明らかになったのは、ニセ情報に接した4人に1人が情報を拡散。過去に広まった「イワシや鯨の海岸への大量漂着は地震の前兆や影響」などの偽情報を見聞きしたことがある人が844人。そのうち半数近くの47.7%が正しい情報だと思う・おそらく正しい情報だと思うと回答。さらに、こうした情報に接した人のうち、約4人に1人の25.5%が家族や友人などに伝えたり、不特定多数の第三者に情報を発信したことがあると回答。一方調査では、ニセ情報を拡散した理由について、フォロワー数を増やすためなど自分の利益や承認欲求を目的とした回答に比べ、情報が興味深いと思ったためや、他の人にとって有益だと思ったためなどニセ情報に価値があると感じた人が多い結果となった。調査結果を受け、村上総務大臣は政府として今後さらなる意識啓発の取り組みを進めていく考えを示している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月14日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWSカイトウ
総務省は「WHO事務総長『新型コロナに効くワクチンはない』」「イワシやクジラの海岸への大量漂着は自身の前兆や影響」と言ったニセ情報に付いてアンケートを取っていて、この結果正しい情報だと思うなどと回答した人は47.7%にのぼり、家族や不特定多数の第三者に発信したと25.5%が答えた形という。拡散させた理由については情報が驚きの内容だったが27.1%で最多で、流[…続きを読む]

2025年5月14日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(ニュース)
総務省の調査によると「イワシやクジラの大量漂着は地震の前触れ」といった、SNSなどで発信されたウソや誤情報について、 2人に1人が正しい情報だと思うと回答した。ウソを信じた人の4人に1人は周りの人に情報を拡散したという結果も。総務省はコマーシャルを放送するなどして国民の意識向上に努めている。

2025年4月23日放送 19:00 - 21:00 テレビ朝日
くりぃむクイズ ミラクル9お絵描きヒント異名Q
古田ナインがノンジャンルの異名のお絵描きヒントクイズに挑戦した。24問正解で25ポイントを獲得した。

2025年4月22日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
今夜はナゾトレ全国いま話題のカワイイ動物ベスト20
2位はコビトカバの赤ちゃん。一般的なカバより体長は半分。先月、待望の赤ちゃんを出産。コビトカバは原始的な姿を残したカバで生きた化石とも呼ばれる珍しい動物。一般的なカバは水中で生活しているが、コビトカバは陸上でも生活する。問題「コビトカバと祖先が同じ動物は?」。正解は「クジラ」。DNA解析技術の進歩でクジラと同じ祖先を持つと判明。

2025年4月16日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.気になるミダシ
ロンドンに先週展示された巨大なクジラのオブジェ。オブジェはプラスチックの使用について警鐘を鳴らす目的で、海に捨てられた約5トンのごみからという。ごみとされた中には、石巻や久慈などの文字が。東日本大震災の津波で流された可能性のあるものが含まれているとの指摘が相次いでいる。指摘を受けて、オブジェが展示された地区カナリーワーフの公式SNSは「不快な思いをさせてしま[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.