TVでた蔵トップ>> キーワード

「リントナー党首」 のテレビ露出情報

フランス「国民議会」議事堂から中継。まもなく内閣不信任案の採決が行われ可決する見通しとなっている。トランプ政権誕生を前にヨーロッパではドイツ、フランスと政権崩壊の危機が続いている。追い込まれたフランス・バルニエ首相は3日の国民議会(パリ)で「確かなのはあす審議される不信任案によって事態はより困難で深刻になるということ」と訴えかけた。きっかけは財政赤字の削減を盛り込んだ来年度予算案の採択をバルニエ首相が強行したことでこれに左派と極右が手を組みノーを突きつけた。7月に決選投票が行われたフランスの総選挙で、マクロン大統領率いる与党は敗北、連立内閣の首相に担ぎ上げられたのが、少数派の中道右派、バルニエ氏でそもそも政権基盤は脆弱だった。
もう1つの大国、ドイツでも政治の混迷が深まっている。就任以降、3党による連立政権を維持してきたショルツ首相。先月、財政政策などを巡って対立が深まり連立政権が崩壊、来年2月に総選挙が行われる見通し。求心力低下が著しいヨーロッパのリーダー、予測不能な米国の次期大統領と渡り合えるのか。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年12月17日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
日本時間の昨夜開かれたドイツの連邦議会。みずからの信任投票を前にショルツ首相が口にしたのは、政治不信を招いたことへの反省。一方で社会保障を充実し、ウクライナへの支援を継続すべきだとして与党への支持を訴えた。3年前に発足したショルツ政権。選挙で第1党となった中道左派の社会民主党を中心に、3党が連立を組んだ。しかし、リベラル色の強い緑の党と企業寄りの政策を重視す[…続きを読む]

2024年12月2日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトWBS X
テーマ「ヨーロッパの病人ドイツ」。ことしのGDP成長率はマイナス0.2%と予想されG7で唯一のマイナス成長となる可能性もある。基幹産業の自動車がふるわず最大手のフォルクスワーゲンでは労使の対立が激しくなりストライキに突入した。ハイリゲンハウスで金属加工を手掛ける創業70年の中小企業、ジスマンデュルクグス。高品質が自慢でドイツの高級自動車メーカーを中心に米国や[…続きを読む]

2024年11月26日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテプロの眼
唐鎌大輔の解説。今月6日、ショルツ首相が連立政権を組むFDP自由民主党のリントナー財務相を解任すると発表し連立政権が事実上崩壊。もともと経済が混迷していたところ政治も混迷し始めたというのが最近の話でとりあげたいのは産業の話だといい、9月にフォルクスワーゲンが80年以上の同社の歴史の中で初めて国内工場を閉める。国内10工場のうち3工場の閉鎖、て数千人規模の雇用[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.