TVでた蔵トップ>> キーワード

「クリニック ばんびぃに」 のテレビ露出情報

子宮頸がんなどを防ぐHPVワクチンについて、国は現在接種を積極的に呼びかけているが、およそ10年前、接種後に体の痛みを訴えた人が相次ぐなどしたためおととしまでのおよそ8年にわたって呼びかけを中止していた。国はこの空白の期間に接種していなかった女性を対象にキャッチアップ接種を始めているが、利用は進んでおらず改めて接種を呼びかけている。都内のクリニックではキャッチアップ接種の希望は月に数人にとどまる。キャッチアップ接種は積極的な呼びかけが中止されていた期間に接種を受けられなかった1997年度から2007年度生まれの女性を対象に設けられた制度で3回の接種を無料で受けられる。制度は来年3月までで終わるため今月中に1回目を受ける必要がある。期限が迫る中、都内のクリニックでも希望者は少しずつ増えているが多くても週に2人にとどまっている。クリニックばんびぃに・時田章史院長は「「知りませんでした」という方がまだまだいるので周知が進むといいかなと思う」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年10月12日放送 7:00 - 7:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
インフルエンザウイルスの感染経路となる鼻にワクチンを直接吹きつけるスプレータイプのインフルエンザワクチンの接種が、子どもを対象に今月から始まった。新たなインフルエンザワクチン「フルミスト」は、スプレーを鼻の中に入れ直接吹きつけるタイプのワクチン。国の承認を受けて、2歳から18歳までの人が今月から接種できるようになった。血液の中だけでなく、ウイルスの侵入経路と[…続きを読む]

2024年7月24日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,ニュース関心度ランキング
国立感染症研究所によると「RSウイルス感染症」も全国の小児科で4週連続で増加している。16週連続増加の「手足口病」や新型コロナとともに注意が呼びかけられている。クリニックばんびぃに・時田院長は赤ちゃんがかかると「脱水あるいは呼吸困難で入院になる確率が高い感染症」などとした。RSウイルス感染症は2歳までにほぼ全ての子どもが感染し発熱等、風邪のような症状が出るが[…続きを読む]

2024年7月15日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!(ニュース)
先週、熱中症を疑い受診に訪れた患者が抗原検査の結果、新型コロナの陽性が判明。いま熱中症の疑いで受診した結果、新型コロナの陽性が判明する患者が増加している。ほかにも患者数が増えているのは、夏場子どもを中心に流行し手足や口に発疹ができる手足口病。取材した小児科クリニックで手足口病と診断された患者は例年の約3倍。夏休みを前に、様々な感染症が猛威を振るっている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.