TVでた蔵トップ>> キーワード

「クレオパトラ」 のテレビ露出情報

集英社は創業100周年に合わせ「学習まんが 世界の歴史」をリニューアルしている。「ジョジョの奇妙な冒険」の荒木飛呂彦先生はナポレオンを、「キングダム」の原泰久先生はラムセス2世を描くなど大人気漫画家が顔を揃えている。吉添理恵子編集長は連載中の先生は他の仕事をお断りしてしまう事が多いもののこの企画に関しては子どものためのものだからなど、前向きに引き受けてくれたという。スケジュールが難航し2年ほど時間がかかったこともあったという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月17日放送 17:30 - 17:45 テレビ東京
誰でも考えたくなる「正解の無いクイズ」(誰でも考えたくなる「正解の無いクイズ」)
Q171.偉人と国内に2人旅行に行けるとしたら誰とどこへ行きますか?と出題。天才・奇人の意見を聞きカルマルアンサーは、「松尾芭蕉とディズニーランド」に決まった。

2024年6月2日放送 7:30 - 10:25 日本テレビ
シューイチ今昔NEWSイッチ
傘の歴史を大調査。傘を使ったヤクルトの応援などについてトーク。カテールMI7、アメマチ58(ロング)をスタジオで紹介。KAT−TUN・中丸雄一、元バドミントン日本代表・潮田玲子、外交ジャーナリスト・手嶋龍一、弁護士・森詩絵里のスタジオコメント。

2024年5月29日放送 8:00 - 9:55 TBS
ラヴィット!見取り図の安くてウマくて〇〇な店
美食大国???の牛肉がたっぷり詰まった国民食「ハワウシ」とは?。調査を開始すると専門学校の実習でアンケートを取っている3人組を見つけた。吉竹ゆかりバレエスタジオに立ち寄った。講師・吉竹ゆかりさんに話を聞く。甥っ子・優晴くん(10)と姪っ子・ひなのちゃん(12)は、世界二大バレエコンクール・ユースアメリカグランプリでTOP12に輝いた。ひなのちゃんがエスメラル[…続きを読む]

2024年5月24日放送 0:25 - 0:55 フジテレビ
私のバカせまい史(私のバカせまい史)
成人男性の3分の1が悩むという薄毛。そのハゲを武器に成功した人を特集。紀元前1400年頃の壁画にもハゲた男性の姿が。当時は社会的地位が低い人がハゲとして描かれており、カツラが権力の象徴に。医学書にも治療法が掲載。紀元前400年頃には教育が芸術が発展し、「ハゲ=おじさん=ものしり」として、ハゲが知の象徴に。これい当たるヒポクラテスは少年時代に去勢された奴隷にハ[…続きを読む]

2024年4月20日放送 9:30 - 11:45 TBS
王様のブランチ(BOOKコーナー)
ブックファーストアトレ吉祥寺店(4/8〜4/14)のBooK RANKINGを紹介。10位「Z世代に嫌われる上司 嫌われない上司」(加藤京子/ぱる出版)。上司の悩みに答える一冊。
BooK RANKING、5位「つかめ!理科ダマン6 みんなが実験に夢中!編」(シンテフン(作)ナスンフン(まんが)呉華順(訳)/マガジンハウス)。子どもたちの疑問を科学の原理に[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.