TVでた蔵トップ>> キーワード

「クロマグロ」 のテレビ露出情報

きのう東京豊洲市場で行われてたのは新春恒例のマグロの初競り。毎年注目される最も高い一番マグロとして競り落とされたのは、青森県大間で水揚げされた276kgのクロマグロ。統計がある1999年以降で史上2番目の高値、2億700万円で競り落とされた。一番マグロは東京銀座で寿司店などを運営する「ONODERA GROUP」と仲卸の「やま幸」が共同で競り落とし、この2社による落札は5年連続。競り落とされた一番マグロは横綱・照ノ富士も参加して東京表参道の寿司店に運び込まれ、その場で解体。赤身・トロの食べ比べが1160円(税込み)で提供された。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月23日放送 19:58 - 20:54 日本テレビ
世界の果てまでイッテQ!マグロシリーズ第3弾
みやぞんはとある一軒家を訪れ、津軽三味線に挑戦。教えてくれるのは蛯子レイ子さん。津軽三味線は弾くのではなく叩く。課題曲はイッテQのテーマソング「The Fire Truck」。本番はみやぞん、先生、ひなたちゃんの3人で合奏を披露する。初日は全然進歩しなかった。夕食は大間のクロマグロ。みやぞんはマグロを釣るまで食べるのは禁止ということになった。

2025年11月23日放送 18:56 - 19:50 テレビ朝日
ナニコレ珍百景日本の先っちょ珍百景
高知・大月半島の先端を調査。この地域の名産はマグロで、道の駅ではマグロの心臓が売られている。先端までの道中の住宅街では、個人の畑が避難場所になっていた。1番海抜が高くて開けている場所で、個人が畑を提供してくれたという。先端の柏島は3つの海流がぶつかるポイントで、たくさんの魚が集まる。野生のイルカも泳いでいた。

2025年11月22日放送 18:05 - 18:34 NHK総合
所さん! 事件ですよ所さん! 事件ですよ
“海のダイヤ”とも呼ばれるクロマグロ(本マグロ)が大量に捨てられているという情報を聞きつけ、取材班は青森・深浦町へ。真相はせっかく穫れても国際的な取り決めにより捨てざる(放流せざる)を得ないということだった。2014年にクロマグロは絶滅危惧種に指定され、2015年に各国の年間漁獲量の上限が決定した。クロマグロの資源量は規制を始めてから急激に回復している。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.