TVでた蔵トップ>> キーワード

「グアム(アメリカ)」 のテレビ露出情報

続いては秋葉原の肉屋横丁へ。ここはお客さんの8割が外国人だという焼き肉食べ放題のお店。和牛を思う存分食べられる和牛まみれコースが人気。ショーケースに入った20種類の和牛から選べるのも人気の秘密。アメリカで同じ大学に通う6人は二手にわかれて食べ放題を満喫。初めての和牛に箸が止まらない様子だったが、最後にはお腹いっぱいになってしまいお肉の譲り合いが起こっていた。グアムから来た家族は息子さんが初の焼き肉食べ放題挑戦。グアムにはないというホルモンのハツを食べてみると「おいしい!」と大満足。スタジオにはグアムから来たこの親子が驚いた食べ放題のルールとは?という問題が出された。正解は食べ残しに追加料金を払うルール。フードロス対策にもなっているこのルールに対し親子は「無駄をなくすのにいいことだと思う」などと述べていた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月1日放送 18:25 - 20:54 テレビ東京
ありえへん∞世界事件です!◯◯人の生態調査 群馬vs栃木
ザ・たっちは群馬県は栃木県を通って海に行くため海への憧れが強いと主張。ロバート山本は憧れはあると同意して童謡の「うみ」は群馬県の人が作っているなどと話した。

2025年6月28日放送 11:30 - 13:20 テレビ東京
モヤモヤさまぁ〜ず2(オープニング)
南国のグアムにやってきたという。田中アナの見納めは何のゆかりもないグアムだ。

2025年6月27日放送 20:00 - 20:54 テレビ朝日
マツコ&有吉 かりそめ天国(マツコ&有吉 かりそめ天国)
視聴者から「毎回写真撮ってるものありますか?」と質問。有吉は海と神社の入口、マツコは月は絶対撮るという。肉眼で月を見ると綺麗で大きいのにカメラで撮るとイマイチだと話した。スマホのカメラは広角レンズがついていて月を撮影すると肉眼よりも小さくなってしまう。最近のスマホは複数のレンズを搭載しているがまだまだズームに限界がある。望遠レンズ×5倍光学ズームで大きく綺麗[…続きを読む]

2025年6月25日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
現在、東京・新宿では雨が降っているが、渋谷では止んでいる。東京スカイツリーの情報カメラからは、雲に覆われて見えづらくなっている所もある。関東では、きょうこの後から、あす朝にかけて、太平洋側から湿った空気が流れ込み、雨雲がなかなか消えない。あす昼前には、低気圧が抜けていくものの、梅雨前線による雨雲がかかる予想となっている。金曜日には、雨雲が抜け、土曜日には、晴[…続きを読む]

2025年6月19日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ日経朝特急+
太平洋に浮かぶパラオは、人口わずか約1万7000人の島国で、観光業がGDPの4割を占めている。パラオは、中国の包囲網の第2列島線の上にあり、各国から注目が集まっている。パラオは、アメリカの信託統治領だったことから国防・安全保障の権限はアメリカに委ねられているが、外交面は独自性があり、台湾と国交を結んでいる。パラオのウィップス大統領は「事由で開かれたインド太平[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.