TVでた蔵トップ>> キーワード

「グラン・パレ」 のテレビ露出情報

ZIP!のスタッフが現地を取材する。きょうは、凱旋門からコンコルド広場までのシャンゼリゼ通りを紹介する。凱旋門には現在、パラリンピックのシンボルが掲げられていて、ここから全長およそ2kmにわたってシャンゼリゼ通りが続いていく。高級ブランドの店「DIOR」なども五輪仕様になっている。「ルイ・ヴィトン」のウインドーには、くるくる回る不思議なバスケットボールもあった。凱旋門から1.5kmほど離れた場所には、フェンシングが行われる競技場「グラン・パレ」がある。120年以上前に建てられた「グラン・パレ」は、パリ五輪のフェンシングとテコンドーの会場になるが、普段は展示会場だったり美術館としての場所だという。フェンシング・江村美咲(25)も4日後、この会場で女子サーブルの初戦を迎える。パリ五輪の公式スローガンは「広く開かれた大会(Games Wide Open)」で、スタジアムだけではなく、パリの観光地の近くにもたくさんの会場がある。「グラン・パレ」から少し歩くと、ブレイキンやスケートボードが行われる「コンコルド広場」がある。男子BMXフリースタイル・パークの中村輪夢(22)や女子スケートボード・パークの草木ひなの(16)が、こちらの会場で金メダルを目指す。いよいよあす、開会式が行われるパリ五輪の現地は、準備万全。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月26日放送 18:00 - 18:30 TBS
世界遺産世界を変えた鉄
本日はシリーズ企画第2弾、世界を買えた鉄を紹介など放送内容を伝えた。

2024年12月26日放送 1:20 - 2:05 NHK総合
ドキュメント パリ MEDAL(ドキュメント パリ MEDAL)
フェンシング男子は男子エペ個人で金メダル、男子エペ団体で銀メダルを獲得、女子はサーブル団体とフルーレ団体で銅を獲得した。最後に行われたフルーレ団体で決勝に勝ち上がった日本はイタリアと戦った。第一試合は敷根選手と世界ランキング1位のマリーニ選手。先制点をとった日本第1試合を5-3で勝ち、好スタートをきった。第二試合は最年少の飯村選手とワールドカップで優勝したビ[…続きを読む]

2024年12月24日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース(エンディング)
ことしのパリ五輪の競技会場になった「グランパレ」がスケートリンクに大変身。広さは3000平方m。1月8日まで楽しめる。ブラジル人観光客のコメント。アドリア海沿岸にあるプーラで古代ローマ時代の円形競技場がスケート場に。入場料とスケート靴のレンタル合わせて5ユーロ。観客席の111本のクリスマスツリーやイルミネーションは無料で楽しめる。

2024年12月13日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道INTERNATIONAL NEWS REPORT
ドイツを拠点に活動するインスタレーション作品づくりで知られる現代アートの作家、塩田千春さんの作品展がパリで始まった。会場は今年のパリ五輪でフェンシングの会場となったグランパレ。展示されている120点の作品のうち「不確かな旅」という作品は6隻の船が赤い毛糸で部屋一面に編み込まれている。

2024年11月29日放送 13:50 - 15:45 フジテレビ
とれたてっ!週刊ピックアップるNEWS
パリ五輪の、陸上やり投げ・北口榛花、スケートボード・堀米雄斗らの映像が流れた。日本勢は金メダル20個含む45個のメダル獲得。フェンシング女子で史上初、女子フルーレ団体が銅メダル獲得。パラリンピックでも、金メダル14個含む41個のメダル獲得。明日行われるパレードには、約100人の選手が参加予定。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.