TVでた蔵トップ>> キーワード

「グローバル・サウス」 のテレビ露出情報

別府正一郎のスタジオ解説。インド・モディ首相のロシア訪問はワシントンでNATOの首脳会議がまもなく開かれるタイミング。ウクライナを巡っては、ロシアとウクライナを支援する西側の対立、東西の対立のように見られているが、今回のインドとロシアの関係の強化の動きはより大きな構図として南北の対立との視点も持つ必要がある。南とはグローバル・サウスの国々のこと。ロシアは西側に対抗するうえでインドをはじめ中東またはアフリカなどのグローバル・サウスに接近、中国との関係も強めている。この結果、西側が経済制裁を科してロシアを国際的に孤立させようとしてもグローバルサウスの国々から同調してもらえず完全にうまくはいっていない。背景には、ヨーロッパの国々による、かつての植民地支配で行っていた人権侵害、独立運動の弾圧の記憶がある。また、現代まで続く南北間の経済格差への反発も根強くある。NATOはワシントンで発足75年の記念の首脳会議を開くが西側の結束を強める一方で南との関係をどう掴めていくのかという視点をおろそかにしたままではウクライナ情勢にしても西側の狙い通りにはいかないことを忘れてはならないといえます。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年9月6日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
中国アフリカ協力フォーラム。中国が影響力の拡大をねらうのは、こうしたグローバルサウスと呼ばれる国々。豊富な資源や巨大な市場が注目されるアフリカ。米国もおととし、大規模な首脳会議を開き、関係強化に動いている。きょう習主席は演説で、外交関係を持つすべてのアフリカの国との2国間関係を戦略的な関係に引き上げ、インフラや軍事分野など、日本円にして総額7兆円余りを拠出す[…続きを読む]

2024年9月5日放送 23:40 - 0:25 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
習近平国家主席はアフリカ諸国に対し、インフラ整備や軍事分野などでおよそ7兆2000億円の資金援助を表明した。北京で開かれている中国とアフリカ53カ国の首脳らが参加する国際会議「中国アフリカ協力フォーラム」で発表されたもので、中国としてはアフリカへの巨額援助を通じグローバル・サウスへの取り込みを図る狙いがあるとみられる。

2024年9月5日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
中国アフリカ協力フォーラム。中国が影響力の拡大をねらうのは、こうしたグローバルサウスと呼ばれる国々。豊富な資源や巨大な市場が注目されるアフリカ。米国もおととし、大規模な首脳会議を開き、関係強化に動いている。きょう習主席は演説で、外交関係を持つすべてのアフリカの国との2国間関係を戦略的な関係に引き上げ、インフラや軍事分野など、日本円にして総額7兆円余りを拠出す[…続きを読む]

2024年9月4日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース(ニュース)
中国が2000年からアフリカ諸国と定期的に開いている国際会議「中国アフリカ協力フォーラム」が今日、北京で開かれる。アフリカには国連加盟国の3割近い国々があり、グローバルサウスとして国際政治での発言力が増すとともに巨大市場としても注目が高まり、米国やロシアなど大国が影響力を拡大しようとせめぎ合っている。こうした中、中国は今回の会議で一層の関係強化を目指している[…続きを読む]

2024年7月24日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトWBS Quick
斎藤経済産業大臣はBSテレ東の番組収録で中国を念頭に不当な関税や投資を制限する経済的な威圧に対して、国際的なルールに基づき対応すべきだとの姿勢を強調した。発言の背景には中国が影響を強めるいわゆるグローバルサウスの国々との連携を強化したい狙いもあるとみられる。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.