TVでた蔵トップ>> キーワード

「グーグル」 のテレビ露出情報

兵庫県にある関西電力のとある施設。京都フュージョニアリングの世古圭COOが見せてくれたのは、ここで改良試験を行っている自慢のベストセラー製品「ジャイロトロン」。「ジャイロトロン」は、巨大な電子レンジのような装置で、電磁波を使い水素を超高温のプラズマ状態にする役割を担う。水素の原子核を融合させるには1億度以上の熱が必要になるという。世界各地の核融合スタートアップや研究機関がこぞって購入。受注残も含めれば、売上高は100億円に迫るという。
京都フュージョニアリングの本社があるのは、東京・平和島。創業は2019年で、従業員は海外支社を含め159人。京都フュージョニアリングは、他の核融合スタートアップとは立ち位置が少し異なり、周辺機器の開発を優先してきたのが特徴。小西哲之CEOは、もともと京都大学の教授で核融合を専門にしてきた。起業したのは、62歳のとき。世界では核融合スタートアップが次々と台頭、巨大企業と手を組み早期の事業化を目指している。日本が世界に遅れをとることの危機感が小西を突き動かした。
実はいま、京都フュージョニアリングの次なる開発が加速している。メディア初公開という京都リサーチセンターという施設で開発されているのは、核融合を想定した発電試験プラント「UNITY‐1」。核融合反応が起きた場合、莫大な熱が発生するが、その熱を安定的に電気に変換できるかどうか実証するための施設だという。「UNITY‐1」の開発には、日本のさまざまな企業が参加していて年内に発電技術の実証を始める予定。今月8日、東京大学柏キャンパスで開かれていたのは、京都フュージョニアリングが中心となって立ち上がった「FASTプロジェクト」という組織の会合。大学や大手企業とともに2030年代の核融合による発電実証を目指す新たな取り組み。今年6月、政府は、核融合の発電実証を2030年代に行うとする新たな国家戦略を策定。その策定にも関わった小西CEOは、「FASTプロジェクト」を受け皿の一つにすることを目指していて、産学連携で核融合反応を起こすことにいよいよ挑む。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月31日放送 19:00 - 20:00 フジテレビ
坂上どうぶつ王国(緊迫レスキュー現場SP)
堀田は、ドラマの撮影で2時間空き時間があったら温泉に行くと話した。坂上は、ボートレースに行くと話した。

2025年10月31日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDays旬の食材を集めて究極のひと皿!三浦半島編
神奈川・三浦半島で地元の絶品食材を探す。

2025年10月30日放送 20:58 - 21:54 テレビ東京
ナゼそこ?(実は…超スゴい人SP)
勝部ちこさん(60)&鹿島聖子さん(54)は東京から鹿児島県北部の山の中へ移住して共同生活を送っている。家にお邪魔すると薪ストーブがあった。この辺りは鹿児島の北海道と呼ばれ、過去にはマイナス15℃を記録したという。築100年以上の明治時代の建物をリノベーションした。2人を取材していると近所に住む80代の夫婦が訪ねて来た。庭の草を刈ってくれるというのでお願いし[…続きを読む]

2025年10月30日放送 15:42 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
登山シーズンが佳境を迎える中、mont-bellではクマ撃退用スプレーを3日間2500円で貸し出しており、週末の予約はほぼ埋まっている。長野・箕輪町ではクマが身を隠す草むらを刈り取る対策を講じ、クマの出没が激減した。

2025年9月5日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っていおきたい!NEWS
アメリカのハイテク株が上昇した流れを受けたきのうの日経平均株価。終値は前の日よりも641円高い4万2580円だった。アメリカの司法省が独占を解消するためにIT大手グーグルに求めていた閲覧ソフト「Chrome」の売却について連邦地裁が「売却する必要はない」と判断したことから東京市場でもAI関連株に買いが広がった。ニッセイ基礎研究所の井出真吾は「グーグルアルファ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.