TVでた蔵トップ>> キーワード

「ケニア」 のテレビ露出情報

昨日箱根駅伝予選会が行われた。予選会の10日前、東京国際大学を訪ねた。東京国際といえば2020年、初のシード権を獲得。史上初、3つの区間で新記録を叩き出し、東京国際は2018年から6年連続で箱根に出場する常連校に。しかし去年の予選会で当時1年生エースのリチャードエティーリがまさかの転倒。本来の実力を発揮できず、東京国際は14位で予選突破ならず。山梨学院とのタイム差は3秒。箱根出場の夢が叶わなかった選手たちは大会当日は走路員として沿道に立った。雪辱を果たすべくこの1年、4年生のキャプテンと副キャプテンがチームを牽引。チームの底上げを徹底。エティーリはさらに力をつけ、5000m、10000m、20km、ハーフマラソンの4種目で学生記録保持者になり、予選会トップ通過に期待がかかる。
東京国際大学のケニアからの留学生・エティーリの一人部屋を紹介。環境の異なる日本で支えとなっているのがトウモロコシなど穀物の粉とお湯を混ぜて作るケニアの主食「ウガリ」。留学生ランナー・リチャードエティーリの予選会の目標は「トップの景色を見てみたい。そして箱根出場権を獲得すること」。目標タイムは59分だということ。楠木選手は「しっかり箱根駅伝に繋げられるようなレースにしたい」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月7日放送 18:25 - 21:00 テレビ東京
世界を救う!ワンにゃフル物語〜柴と三毛と亀梨くん〜動物たちの奇跡の衝撃映像
水の溜まった深さ約13mの穴で溺れたゾウを救出する映像。

2025年5月3日放送 18:00 - 18:30 テレビ東京
知られざるガリバー〜エクセレントカンパニーファイル〜(知られざるガリバー)
山櫻のエシカル製品・森林認証紙は森林資源を将来的に持続させるため適切に管理・保護された森林の木材を使用している。ケニアから輸入したバラを扱う店では森林認証紙を使った容器を含めて胡蝶蘭に代わり贈られる祝い花を作った。ザンビアのオーガニックバナナの茎を使用したバナナペーパーも作っている。バナナは実をつけた後、茎を根元から切らないと新たな実がつかない。これまで、切[…続きを読む]

2025年4月19日放送 5:20 - 5:50 テレビ朝日
日本のチカラ日本のチカラ
秋田県仙北市でいぶがっこが作られている。その作り方では種まきから始まる。いぶりがっこを製造飯場する三吉農園の加藤さん。雨で流された大根の種を植え直しを行い、最近は大雨や気候に悩まされほとんど大根ができないことも。いぶりがっこ作りは姉とともに行っている。農業を初めて10年、日々学んでいる。農業の道に進んだきっかけは大学卒業後に参加下青年海外協力隊。ケニアで2年[…続きを読む]

2025年4月17日放送 22:00 - 23:00 日本テレビ
ダウンタウンDX東京から一番遠い場所でこんなの撮りました!
東京から一番遠い場所で撮影した動画・写真を近い順に紹介。8人目は田村淳。東京から約1万1000km離れたケニアのマサイ族の村「マサイマラ」を若い時にロンドンブーツの2人で訪れた際の写真だった。隣の集落にヤギを盗みに行くなど1週間ガチンコでマサイ族の生活を送ったという。エピソードトークを続けようとすると、MCがしゃべり過ぎと品川にツッコまれた。

2025年4月16日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング朝イチ! スポーツ&エンタ
世界遺産の京都・東寺でディオール 2025年 フォールコレクションが行われ横浜流星さんや新木優子さん、ドラマ「SHOGUN 将軍」でゴールデングローブ賞受賞のアンナ・サワイさんらが登場した。観光名所での開催にちなみ旅をしてみたい場所について吉岡里帆さんは「去年メキシコに旅行に行ったが全然違うカルチャーを浴びることが刺激的だったのでおごそかな雰囲気も良いのです[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.