TVでた蔵トップ>> キーワード

「ケベック州(カナダ)」 のテレビ露出情報

G7サミットが16日から始まる。去年からのメンバーはイタリア・メローニ首相とフランス・マクロン大統領のみ。トランプ大統領の対面でのサミットの参加は2019年以来。G7サミットの初日の議題はトランプ政権の関税措置で不確実性が高まる世界経済の見通しや、イスラエルとイランの報復合戦となり緊迫する中東情勢などについて。日本の政府関係者によると会議が決裂するのを避けるためトランプ大統領が嫌うテーマは扱わないということで、首脳声明を出すのも見送られる見通しだという。ここまでトランプ大統領に気を遣うワケは過去の出来事から。2018年にカナダで行われたG7サミットでは関税政策をめぐってアメリカと6か国が対立。トランプ大統領は閉幕を待たず会場を後にしてしまった。その後、首脳声明が採択されたがトランプ大統領は承認しないと表明。毎日新聞によると外務省幹部の話として「アメリカなしのG6は商品価値が半減する」と指摘している。上智大学・東大作教授はG7と新興国の連携で世界全体の問題に対応することが重要で、G7でイスラエルを説得できるかが焦点としている。国際教養大学大学院客員教授・小西克哉は「トランプ大統領は多国間外交が1番嫌い」、ジャーナリスト・増田ユリヤは「ウクライナやイラン、イスラエルなど見逃せない問題に対して強いメッセージが出せるといい」などとスタジオでコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月18日放送 18:25 - 21:54 テレビ東京
YOUは何しに?&日本の人気商品を世界へ!&ニッポン行きたい人応援団合体SPYOUは何しに日本へ?
成田国際空港と羽田空港で訪日外国人に「YOUは何しに日本へ?」とインタビュー。インタビューした中には国際映像にも登場するような世界の要人たちの通訳をすることもある男性もいた。カナダから来たカップルのアレックスさん(34歳)とエリザベスさん(25歳)はカレーが食べたいと答えた。ゴールデンカレーがお気に入りで、家では週2日で食べているという。交渉したところ密着取[…続きを読む]

2025年8月17日放送 18:00 - 19:00 テレビ朝日
相葉マナブ3週連続!夏の北海道SP
ジュラファーム富良野を訪れた。アルバティーニ・ベネディクトさんはスイス・ジュネーブ出身。惠子さんは広島県出身で、旅行会社で働いていた。1993年にスイス出身のベネディクトさんと結婚し2人の娘が誕生。アイルランドで6年生活し2010年に一家で富良野へ移住し農業をスタートさせた。ベネディクトさんが作るメロンは富良野の直売所で人気。2人はイギリスの語学学校で出会っ[…続きを読む]

2025年8月5日放送 18:25 - 20:54 テレビ東京
(秘)衝撃ファイル(真夏の(秘)怪事件SP)
カナダの森で地面が波打つように動く現象が撮られた。巨大な岩が埋まっており木が強風に煽られた時に根っこごと浮き上がっている可能性があるという。

2025年3月25日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,旬を届ける全国列島中継
北海道当別町から中継。冬から春までの1ヶ月しかとれない国産のメープルシロップを紹介。国内で作っているところはわずか数軒。その1軒が当別町にあり、カナダ・ケベック州出身のマーク・ギャニオンさんが手掛けている。北海道は、カナダと環境が似ていて、ハイクオリティなメープルシロップができると考えたという。3年前から生産を始めた。原料は、カエデの木の樹液。カエデが多く自[…続きを読む]

2025年3月17日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル池上彰&増田ユリヤ 徹底解説
13日カナダ・ケベック州でG7外相会合が行われた。共同声明ではG7すべての外相はウクライナ支持、アメリカの停戦案に同意することが再確認された、ロシアに停戦に応じるよう求める。しかしロシアが応じない場合、追加制裁に踏み切る可能性があると表明した。だがロシアを厳しく非難する言葉は盛り込まれず、ロシアの反発を避けるためアメリカの意向を強く反映する形になった。イギリ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.