2025年8月18日放送 18:25 - 21:54 テレビ東京

YOUは何しに?&日本の人気商品を世界へ!&ニッポン行きたい人応援団合体SP

出演者
眞鍋かをり 濱家隆一(かまいたち) 日村勇紀(バナナマン) 設楽統(バナナマン) 織田信成 山内健司(かまいたち) 高橋茂雄(サバンナ) 
(YOUは何しに日本へ? オープニング)
オープニング

オープニング映像。

YOUは何しに日本へ?
メキシコ 福岡とんこつラーメン旅

成田国際空港で訪日外国人に「YOUは何しに日本へ?」とインタビュー。メキシコから初来日したカーラさん(31歳)は福岡とんこつラーメンを食べたいと答えた。きっかけはメキシコにあるたま食堂という和食レストランでとんこつラーメンにハマったこと。週1で通っているという。交渉したところ密着取材が決定した。3日後、久留米駅で待ち合わせ。久留米はとんこつラーメン発祥の地。カーラさんはとんこつラーメン発祥の店・南京千両を訪れた。しかし、この日は定休日だった。カーラさんが久留米に滞在するのは1日だけ。そこでもう一軒気になっていたという大砲ラーメン 本店を訪れた。カーラさんは伝統的なミニ昔ラーメンと定番のミニラーメンを堪能。「とても美味しいです」などとコメントした。食後、カーラさんはラーメンの作り方を店員に質問攻め。自分で作りたいと質問をリストアップしてきていた。夜になり、カーラさんは博多へ移動。中洲の屋台街にある博多長浜ラーメン大ちゃんで焼きラーメンを堪能した。

キーワード
Jikasei MENSHO 渋谷パルコ店たま食堂カンザス州(アメリカ)スパイシーヴィーガン味噌らぁ麺ミシュランガイドミニラーメンミニ昔ラーメンメキシコヴィーガン汁なし担々麺中洲(福岡)中華そば久留米駅久留米(福岡)京都府南京千両大ちゃん大砲ラーメン 本店大阪府天神(福岡)成田国際空港東京都横浜(神奈川)渋谷PARCO焼きラーメン白トリュフ香るA5和牛のせ鶏白湯らぁ麺醤油メンマらぁ麺長崎ちゃんぽん長崎県
カナダ 日本のカレーの秘密が知りたい!

成田国際空港と羽田空港で訪日外国人に「YOUは何しに日本へ?」とインタビュー。インタビューした中には国際映像にも登場するような世界の要人たちの通訳をすることもある男性もいた。カナダから来たカップルのアレックスさん(34歳)とエリザベスさん(25歳)はカレーが食べたいと答えた。ゴールデンカレーがお気に入りで、家では週2日で食べているという。交渉したところ密着取材が決定した。数日後、荻窪駅で待ち合わせ。2人は事前にリサーチしていた地元民に愛される本格町中華の店・中華屋 啓ちゃんを訪れた。オムチャーハンや木耳玉子定食といった人気メニューが並ぶ中、2人はカレーライスを注文し堪能。食後は店主に隠し味などを質問していた。続いて2人は浅草駅に移動。1947年に創業した蕎麦屋・辰巳庵を訪れた。2人は迷わずカツカレーとハンバーグカレーを注文。「最初の店よりも甘みが強い」などとコメントした。3軒目に向かっている途中、スタッフはエリザベスさんが薬指に指輪をしていることに気づいた。来日2日目に2人は婚約したという。3軒目は田端にある動坂食堂へ。2人はカツカレーを堪能した。

キーワード
atelier 森本 XEXGoogle マップエマニュエル・マクロンオムチャーハンカツカレーカナダカルピスカレーライス オムトッピングカレー中華ガーリックカレーライスケベック州(カナダ)ゴールデンカレーシアトル(アメリカ)シカゴ(アメリカ)ハンバーグカレーバラク・オバマベルギーベーコンエッグ定食メロンパンヴォロディミル・ゼレンスキー中華屋啓ちゃん五目ちゃんぽん六本木(東京)動坂食堂吉野家寿司コース料理成田国際空港料理の鉄人新大久保(東京)木耳玉子定食東京国際空港森本正治浅草駅浅草(東京)海老天そば特大アジフライ定食田端(東京)目黒川真鯛の煮つけ荻窪駅豚肉生姜焼き定食辛カレーライス辰巳庵鉄板コース料理食べログ高松(香川)

日本でカレー巡りをしているカナダから来たカップルのアレックスさん(34歳)とエリザベスさん(25歳)。3軒目の動坂食堂でカレーを食べた後、料理長に隠し味について質問した。

キーワード
カナダカレー動坂食堂
フランス ラブラブ夫婦のキス我慢旅

成田国際空港と羽田空港で訪日外国人に「YOUは何しに日本へ?」とインタビュー。NECグリーンロケッツ東葛に所属するラガーマン・パリパリ・パーキンソン選手に話しかけるなどした。フランスから来たラブラブ夫婦のシリルさん(59歳)とアマリアさん(58歳)は海外旅行が好きでこれまでに16か国を旅してきた。旅行先では訪れた国の文化に必ず従うようにしているという。2人が従う日本の文化は「キスを我慢すること」。交渉したところ密着取材が決定した。数日後、湯島で待ち合わせ。原宿駅に降り立ち、竹下通りを散策。その後、スクランブル交差点や皇居外苑、新宿など話題のスポットを訪れた。来日から13日間、 2人はキスを我慢していたが…。

キーワード
2025年日本国際博覧会NECグリーンロケッツ東葛たこ焼きとんかつインドオレゴン州(アメリカ)ニュージーランドフランスマオリ・オールブラックス中国京都府原宿駅大阪府宮島広島県成田国際空港新宿(東京)東京国際空港渋谷(東京)湯島(東京)皇居外苑豊洲ぐるり公園豊洲市場鹿苑寺

フランスから来たラブラブ夫婦のシリルさん(59歳)とアマリアさん(58歳)。来日から13日間、 2人はキスを我慢していたが、旅の締めくくりに見ていた夕日をバックにキスをしていた。

キーワード
フランス東京国際空港
アメリカ 仮面ライダーの聖地に行きたい

空港で訪日外国人に「YOUは何しに日本へ?」とインタビュー。アメリカから来日したジョナさん(26歳)は仮面ライダーのロケ地に行きたいと答えた。交渉したところ密着取材が決定。3日後、東京駅で待ち合わせ。ジョナさんはゴジラのTシャツで登場した。まず訪れたのは仮面ライダーストア東京。仮面ライダーグッズを3点購入した。

キーワード
ADKエモーションズつくばセンター広場つくば駅アメリカゴジラテレビ朝日仮面ライダー仮面ライダー 鎧武仮面ライダーガヴ仮面ライダーストア東京東京駅東映石森プロ秋葉原(東京)
番組配信

番組配信の告知。

キーワード
TVerU-NEXT
アメリカ 仮面ライダーの聖地に行きたい

仮面ライダーのロケ地巡りをしているアメリカから来日したジョナさん(26歳)。つくばセンター広場に到着すると、ジョナさんは仮面ライダーのベルトを装着。変身ポーズを決めた。その後、スタッフはジョナさんの指示による撮影に追われた。

キーワード
つくばセンター広場仮面ライダー仮面ライダー 鎧武仮面ライダー555東映石森プロ
(YOUは何しに日本へ? エンディング)
エンディング

エンディング映像。

JAPANをスーツケースにつめ込んで!
日本のポテトチップスをポテチ大国アメリカへ持ってった

今、海外の人からお土産として大人気のポテトチップス。そんな日本のポテトチップスの種類は1000種類以上に及ぶ。街頭インタビューにより、ポテチ発祥とされるアメリカ・ニューヨークに持っていくポテトチップスは「カルビー 堅あげポテト ブラックペッパー」「湖池屋 カラムーチョ」「山芳製菓 わさビーフ」「カルビー しあわせバタ~」「カルビー コンソメパンチ」「湖池屋 すっぱムーチョ」「湖池屋 のり塩」「ヤマザキビスケット チップスターうすしお味」「カルビー うすしお味」に決定。山内健司が推薦する「カルビー ピザポテト」を合わせた10品が日本代表ポテトチップスに決定した。ニューヨークの人たちに日本のポテトチップスを食べ比べてもらい一番おいしいものを選んでもらう。

キーワード
VOGUEすっぱムーチョわさビーフわさモーアフロアメリカ鉄道構造協会ウォール・ストリート・ジャーナルカラシビ味噌らー麺 鬼金棒 神田本店カラムーチョカルビージャガイモセントラルパークタイムズ・スクエアチップスター うすしお味トルコドイツピザポテトブッシュウィック(アメリカ)ブルックリン橋ポテトチップス しあわせバタ~ポテトチップス コンソメパンチポテトチップス 関西だししょうゆポテトチップスうすしお味ポテトチップスのり塩マンハッタン島ヤマザキビスケットユーロモニターインターナショナルレイズポテトチップス二木の菓子京都府今永昇太堅あげポテト ブラックペッパー大阪府山芳製菓湖池屋秋葉原(東京)

アメリカ・ニューヨークでどの日本のポテトチップスが人気かを調査。ニューヨークのタワマンに住む親子に出会い、家へ招待された。

キーワード
エンパイア・ステート・ビルディングカラムーチョグーグルニューヨーク(アメリカ)ブラジル湖池屋

アメリカ・ニューヨークでどの日本のポテトチップスが人気かを調査。ニューヨークのタワマンに住む家族に審査してもらった。選んだのは家族全員「堅あげポテト ブラックペッパー」だった。続いて、ニューヨークのNo.1ハンバーガー店のオーナーが審査。「わさビーフ」を選んだ。

キーワード
すっぱムーチョわさビーフカラムーチョカルビーチップスター うすしお味チーズバーガーニューヨーク(アメリカ)ピザポテトピーター・マクマナスピーター・マクマナスカフェポテトチップス しあわせバタ~ポテトチップス コンソメパンチポテトチップスのり塩ヤマザキビスケット堅あげポテト ブラックペッパー山芳製菓湖池屋
番組配信

番組配信の告知。

キーワード
TVerU-NEXT
日本のポテトチップスをポテチ大国アメリカへ持ってった

アメリカ・ニューヨークの人たちが選ぶ日本のポテトチップスランキングを紹介。第10位はチップスターうすしお味、第9位はうすしお味、第8位はコンソメパンチ、第7位はのり塩、第6位はわさビーフ、第5位はしあわせバタ~、第4位はピザポテト、第3位はカラムーチョ、第2位はすっぱムーチョ、第1位は堅あげポテトブラックペッパーだった。

キーワード
InstagramXすっぱムーチョわさビーフカラムーチョカルビーチップスター うすしお味ニューヨーク(アメリカ)ピザポテトポテトチップス しあわせバタ~ポテトチップス コンソメパンチポテトチップスうすしお味ポテトチップスのり塩ヤマザキビスケット堅あげポテト ブラックペッパー山芳製菓湖池屋
世界!ニッポン行きたい人応援団
今注目!ニッポンの伝統的木工装飾 組子を愛するアメリカ人

アメリカ・ニューヨーク州に住むジョニーさんは「組子」を愛してやまないという。ジョニーさんは7年前、地元の組子教室に参加し、美しさと技術に感動。組子を独学で研究して、様々な作品を作っている。ニッポンには一度も行ったことがないというジョニーさんはニッポンで職人から伝統の模様を教わって技術を磨きたいという。

キーワード
The Okura Tokyoグーグルニューヨーク州(アメリカ)成田空港駅東京スカイツリー界 鬼怒川組子
(世界!ニッポン行きたい人応援団 オープニング)
オープニング

オープニング映像。

世界!ニッポン行きたい人応援団
木工装飾 組子を愛するアメリカ人

ジョニーさんをニッポンにご招待。ジョニーさんは鹿沼組子を学ぶために栃木県に向かった。日光東照宮で組子の装飾を見た。東照宮での仕事を終えた職人の一部が移り住んだ鹿沼市は、現在でも組子の町として知られる。伝統工芸士 鹿沼の名匠・吉原さんの自宅に招かれると、家じゅう組子で装飾されていた。

キーワード
アフロヒノキホルヘ・マリオ・ベルゴリオ孔雀家紋のいろは富士山徳川家康日光市(栃木)日光東照宮栃木県立鹿沼高等学校鹿沼市役所鹿沼市(栃木)鹿沼組子

ジョニーさんが鹿沼組子を学んだ。ジョニーさんが自分で設計した道具を見せると、同じ発想と原理の道具を見せてくれた。一度にまとめて削れる道具にジョニーさんは感心した。ジョニーさんは鉋の使い方を学んだ。

キーワード
鹿沼組子

その晩、吉原さんの自宅に招かれると奥さんが地元の食材で料理を作ってくれた。ジョニーさんは来週、彼女が京都に来て、そこでプロポーズしようと考えていると話した。翌朝、ジョニーさんが最も知りたかった曲線の作り方と桜亀甲という模様を学んだ。

キーワード
タケノコタラの芽京都府鹿沼組子鹿沼(栃木)
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.