2025年7月14日放送 18:25 - 21:54 テレビ東京

YOUは何しに?&日本の人気商品を世界へ!&ニッポン行きたい人応援団合体SP
YOUは何しに&日本の人気商品を世界へ&ニッポン行きたい人応援団3時間半SP

出演者
眞鍋かをり 濱家隆一(かまいたち) 日村勇紀(バナナマン) 設楽統(バナナマン) 山内健司(かまいたち) 高橋茂雄(サバンナ) 織田信成 吉谷彩子 
(オープニング)
オープニング

今回は、YOU茨の道を行くSP。憧れの中山道満喫旅。仲良し親子で富士登山。

キーワード
中山道富士山
(YOUは何しに日本へ?)
クセ強い!アニメオタク2人組 道頓堀でナンパしたい理由が…

成田国際空港は、世界100以上の都市を結ぶ日本の玄関口。成田国際空港で、日本語を流暢に話すアメリカ人のアニメオタク2人組にインタビューした。

キーワード
成田国際空港道頓堀
世界のホンダに就活YOU 自慢の愛車は…スバル

ボストンから来日した男性が、就職活動でホンダの面接を受けると語った。男性の愛車はスバル。

キーワード
SUBARUボストン(アメリカ)本田技研工業
カナダ 初めての月島もんじゃ焼き 聖地もんじゃストリートで名店探し!

カナダから来日した男女にインタビューし、日本で食べたいものを聞いた。もんじゃの聖地・月島もんじゃストリートの「おしお和店」で、男女がもんじゃ焼きを初めて食べた。

キーワード
おしお 和店お好み焼きたこ焼きもんじゃ焼き京都大阪明太子もちチーズもんじゃ月島もんじゃストリート月島(東京)
富士山YOUをガチ直撃!父と娘の思い出に…目指すは頂上!

富士山登山に挑戦する、ニュージーランド人の父娘にインタビュー。娘は日本で英語教師として働いていて、父親は娘に会うために来日した。父娘が風雨が強いなかで富士山に登り、八合目の宿に到着して仮眠をとった。父娘が、山頂に到着した映像を紹介。

キーワード
チョコレート富士山
スタジオトーク

バナナマンが、一度は達成したいものについてトーク。設楽が、ねぎま大食い対決をしたいと語った。

キーワード
ねぎま富士山
おてんば娘&振り回される父 娘YOU一番の楽しみは?

成田国際空港と羽田空港で、来日外国人にインタビュー。オレゴン州から来日した父娘が、スワローズの試合を観戦すると語った。

キーワード
Wi-Fiオレゴン州(アメリカ)成田国際空港東京ヤクルトスワローズ東京国際空港
SNSの筋トレ友達に会いに来た!ガチの筋トレが凄すぎる

SNSで知り合った筋トレ友達に会いに来日したという、ベルギー人の男性にインタビュー。男性が公園で、筋トレする映像を紹介。

キーワード
Instagram
不安な日本一周ひとり旅 もしもの時のトラブル対策は!?

日本を一周するために来日した、スペイン人の女性にインタビュー。女性が、日本の地下鉄はむちゃくちゃ複雑だと聞いたと語った。

日本はナポリピザ大国!?ピザ職人YOU憧れの名店へ

ピザを食べるために来日した、アメリカ人のピザ職人の男性にインタビュー。ピッツェリア専門ガイド「50 Top Pizza」で、世界のピザ店の中から日本の店が4位となった。山本尚徳さんは、世界ピッツァ選手権で2連覇した。西本裕樹さんは、真のナポリピッツァ2019 オリンピアデイで優勝した。ピザの名店・SAVOYで、マグロ仲卸「やま幸」の天然本マグロを使ったオリジナルピザを紹介。ナポリピザはアメリカのピザと比べ、具材がシンプルで耳が分厚いのが特徴。ピザ職人の男性が有名店の聖林館を訪れて、マルゲリータとマリナーラを食べた。聖林館のオーナーの柿沼さんは、日本にナポリピザを広めた先駆者。

キーワード
50 Top PizzaSAVOYやま幸イメージマートゲッティイメージズナポリピザナポリ(イタリア)ピッツェリア エ トラットリア ダ イーサピッツェリア ブガンヴィッレ ヒロオマリナーラマルゲリータ世界ピッツァ選手権中目黒(東京)伊丹市(兵庫)天然本マグロ山本尚徳広尾駅真のナポリピッツァ2019 オリンピアデイ聖林館西本裕樹
アメリカから逆輸入!世界で活躍する和太鼓YOU軍団

成田国際空港で、埼玉県和光市で行われる和太鼓のイベントに招かれたサンフランシスコ太鼓道場のメンバーらにインタビュー。スター・ウォーズなどのハリウッド映画で、サンフランシスコ太鼓道場の太鼓の音が使われている。サンフランシスコ太鼓道場の創始者である田中誠一さんは、世界中に弟子は1万人以上いて、アメリカ版人間国宝「ナショナル・ヘリテッジ・フェローシップ」を受賞した。サンフランシスコ太鼓道場のメンバーが練習し、田中さんが厳しく指導した。

キーワード
National Heritage Fellowshipサンフランシスコ太鼓道場サンフランシスコ(アメリカ)ジョージ・ルーカススター・ウォーズ和光市(埼玉)成田国際空港

埼玉県和光市のサンアゼリアで和光太鼓45周年イベントが行われ、サンフランシスコ太鼓道場が演奏を披露した。

キーワード
サンアゼリアサンフランシスコ太鼓道場和光太鼓45周年イベント和光市(埼玉)
アメリカ 熱血!世和太鼓プロ軍団 太鼓とダンスの斬新エンタメショー!

サンフランシスコ太鼓道場のメンバーが、太鼓とダンスのエンターテインメントショーを披露した。ショーを終えたサンフランシスコ太鼓道場のメンバーが、感想を語った。

キーワード
サンフランシスコ太鼓道場
中山道の歩き旅に挑戦!今こそ行きたい「サムライロード」

成田国際空港で、中山道を歩くために来日したアメリカ人男性二人組にインタビューし、密着取材することになった。中山道は江戸時代に整備された五街道の一つで、69もの宿場が道中にあった。

キーワード
YouTube中山道京都府成田国際空港日本橋(東京)

岐阜県中津川市で、中山道を歩くために来日したアメリカ人男性二人組を取材。映画「平成狸合戦ぽんぽこ」が好きなことから、狸ヶ淵を目指して歩く。落合の石畳は、坂道が多い馬籠宿の付近で旅人を大雨から守るためにつくられた。YOKOTEで販売されている琴引の塩は、丹後半島の平釜で作られる天然塩。馬籠宿は、様々なショップがたち並ぶ人気スポット。五平もちは中部地方の山間部に伝わる郷土料理で、地域により形が異なる。川上屋は、栗きんとんが看板の和菓子屋。アメリカ人男性二人組が馬籠峠を登り、長野県に突入した。

キーワード
Google マップYouTubeアフロスタジオジブリタヌキニューヨーク(アメリカ)ヨコテ中山道中津川市(岐阜)丹後半島(京都)五平もち南木曽町(長野)国土地理院妻籠宿島崎藤村川上屋 馬籠店平成狸合戦ぽんぽこ栗きんとん狸ヶ淵琴引の塩落合の石畳馬籠宿馬籠峠
アメリカ 中山道サムライロード歩き旅

アメリカ人男性二人組が夜の中山道を歩き、江戸時代に創業した諸人御宿 丸屋に到着して夕食を食べた。

キーワード
中山道妻籠宿諸人御宿 まるや馬籠宿馬籠峠

中山道歩き旅2日目。妻籠宿は中山道42番目の宿場で、日本で初めて歴史的景観の保全に努めた。アメリカ人男性二人組が、地元の人から富士柿をもらって食べた。アメリカ人男性二人組が狸ヶ淵を目指して歩きながら、映画「平成狸合戦ぽんぽこ」について語った。

キーワード
スタジオジブリ中山道妻籠宿富士柿平成狸合戦ぽんぽこ狸ヶ淵
(YOUは何しに日本へ)
TVer・U-NEXTで配信中!

TVer・U-NEXTで配信中。

キーワード
TVerU-NEXT
アメリカ 中山道サムライロード歩き旅

中山道を歩くアメリカ人男性二人組が、宿屋で温泉に入った。二人が、狸ヶ淵に到着した。狸ヶ淵は、阿寺川の途中にある透明度抜群の川の淵で、タヌキが化けた姿の出来栄えを鏡の代わりにして見たということが由来。狸ヶ淵は、飛び込みなどの危険行為が禁止されている。中山道を歩いた感想を、アメリカ人男性二人組が語った。

キーワード
タヌキ中山道木曽郡(長野)狸ヶ淵阿寺川阿寺渓谷
(JAPANをスーツケースに詰め込んで)
日本のゼリーをゼリー大国アメリカに持ってった 現地の人が選ぶNo.1は!?

コーヒーゼリーを食べるために来日した、ブルガリア人の女性にインタビュー。女性が、ほろにがコーヒーゼリーを食べた。ニューヨークタイムズで、コーヒーゼリーが特集された。二木の菓子では、多くの外国人がゼリーを購入している。オリヒロ「ぷるんと蒟蒻ゼリー グレープ」を紹介。街頭インタビューで、世界に持っていくゼリーを決めた。山内健司が、ワンプッシュゼリー 塩ぷるレモンをオススメした。田辺智加が、竹屋製菓の黒豆ゼリーをオススメした。的場浩司が、宗家源吉兆庵の金魚をオススメした。日本代表のゼリー10品が決定した。

キーワード
ごろっと白桃たらみたらみのどっさりナタデココヨーグルトデザートねじり棒ゼリーぷるんと蒟蒻ゼリー グレープほろにがコーヒーゼリーオリヒロコーヒーゼリーセブンプレミアム ふるっと食感寒天ゼリーニューヨーク・タイムズフジッコフルーツセラピー グレープフルーツマルハニチロマンナンライフミナモト製菓ワンプッシュゼリー 塩ぷるレモン上野(東京)二木の菓子 ビック館井村屋大満足みかん宗家源吉兆庵竹屋製菓蒟蒻畑金魚雪印メグミルク黒豆ゼリー
1 - 2 - 3

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.