TVでた蔵トップ>> キーワード

「コアラのマーチ」 のテレビ露出情報

横浜市にあるスーパーが頭を悩ませていたのは、あす8月からの値上げ。パスタやソースなどの加工食品から調味料やチョコレート菓子まで。帝国データバンクの調査によると、値上げは642品目に。さらに9月、10月は、アイスや飲料、パックごはんなど2000品目規模の値上げラッシュ。歴史的な円安による物価高。ようやくそのリスクに日銀も向き合った。きょう日銀は、追加の利上げを決定。0%〜0.1%としていた短期金利を0.25%に引き上げる。日銀が利上げをすれば5ポイント以上も開いている米国との金利差が縮まり、超円安が少し和らぐ可能性も。円相場は先ほど、一時1ドル=150円台前半をつける場面も。きのうと比べ5円程度円高が進み、4か月ぶりの円高水準。また、気になるのは家計への影響。銀行に預ける預金の金利が上がる。先ほど三菱UFJ銀行は、普通預金の金利をこれまでの5倍にあたる0.10%に引き上げた。しかしマイナスの影響は避けられない。利上げによって増えるのは住宅ローンの返済額。およそ8割の人が選ぶ変動型の金利。今回の利上げで0.15%程度上がるとみられている。本格的に迎えた金利のある世界。植田総裁は「利上げといっても非常に低い水準での少しの調整。景気に大きなマイナスの影響を与えることはない」と述べた。ただ、長年にわたる超低金利からの変化に慣れるのは簡単ではなさそう。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月31日放送 0:30 - 1:05 フジテレビ
たまッチ!(たまッチ!)
ソフトバンクvsロッテの開幕戦。開幕前に番組のインタビューに応じたソフトバンク山川穂高、柳田悠岐など活躍。2-8、ソフトバンクは敗北。

2025年3月18日放送 18:30 - 21:54 テレビ朝日
外国人が選ぶ!母国に買って帰りたい!日本のお菓子総選挙外国人が選ぶ!母国に買って帰りたい日本のお菓子30
29位はブラックサンダー。ザクザク感の秘密を工場で調査。材料はココアクッキーとプレーンビスケットで食感や形状が違う2種類のクッキーを混ぜ合わせ、風のカーテンでチョコ自体に凹凸をつける。ブラックサンダーは約10年前台湾の学生がSNSで発信してブームになった。台湾ではブラックサンダーの作り方を紹介する番組もあった。

2025年2月17日放送 19:00 - 21:54 テレビ朝日
クイズプレゼンバラエティーQさま!!(暮らしを激変させた昭和のリーダー15人を大発表)
昭和に話題になった動物を答えよ。ジャイアントパンダやコアラなどが正解。全員クリアとなり順位の変動はなかった。

2025年2月14日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
ドジャースのキャンプ2日目、大谷翔平選手はグラウンドに姿を見せなかった。ロバーツ監督は「完全休養」と話し、屋内施設で体のケアをしたとみられる。球団関係者も「He is fine」と話した。21日から始まるオープン戦の出場についてロバーツ監督は「初戦からかはわからないが出場していく」と話し、今週末にブルペン入りする予定だという。きのうの囲み取材の中では、大谷選[…続きを読む]

2025年2月12日放送 18:30 - 20:54 TBS
世界くらべてみたら(チョコレート菓子総選挙)
7位はロッテのコアラのマーチだった。メキシコではクリーミーさが不評、ベルギーではチョコではなくビスケット菓子との評価だった。合計得点は214/300点。ピエール・マルコリーニは市販の商品としてはよくできていると高評価。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.