2025年2月12日放送 18:30 - 20:54 TBS

世界くらべてみたら
★ポッキーチロルコアラのマーチ…チョコレート総選挙

出演者
上白石萌音 国分太一 藤本美貴 渡辺直美 千原ジュニア 森泉 山崎弘也 野々村友紀子 池田美優 ジェシー(SixTONES) 
(オープニング)
渡辺直美37歳はニューヨークで今、何してる?独占密着!英語でライブ NY飯(秘)私生活
(渡辺直美37歳はニューヨークで今、何してる?)

渡辺直美のニューヨーク生活に密着。ワシントン・スクエア公園にはピアノ持ち込みミュージシャンや公園で充電した電力だけで生活する人など様々な人たちがいた。ニューヨークには様々なおにぎり店が出店しており、渡辺はおにぎり田中屋でベーコン&エッグを味わった。渡辺行きつけのディムサムゴーゴーには店員が渡辺、千葉雄喜と一緒に写った写真が貼られていた。グラマシー・シアターでの単独ライブ当日、渡辺はNBC放送のクルーに英語で取材を受けた。2021年に拠点をアメリカに移してからはポッドキャストで自身のチャンネルを持って英語でのトークスキルを磨いた。渡辺は2023年に全米7都市でトークライブを実施。当時はハチャメチャな英語でも笑ってくれていたが今回はどうにか英語で伝えたいと話した。

キーワード
MamushiMTVビデオミュージックアワードジャパンNational Broadcasting CompanyおにぎらずBARおにぎり田中屋めんたいマヨグラマシー・シアターサラ・シャーマンスパイシーサーモンディムサムゴーゴーデイヴ・シャペルニューヨーク・タイムズニューヨーク(アメリカ)ビーガン焼肉ブレット・ゴールドスタインベーコン&エッグミーガン・ジー・スタリオンラーメンおにぎりワシントン・スクエア公園千葉雄喜点心盛り合わせ
渡米理由は…お笑いライブがしたい!

渡辺は最初の仕事は言葉を使わないファッションとかモデルだったがお笑いをやりたいと思ったと話した。ジュニアは単独ライブとは言えちょっとだけ綾部が出てこないかと思ってると話した。

キーワード
ニューヨーク(アメリカ)ロサンゼルス(アメリカ)綾部祐二
移住から4年…渡辺直美の単独ライブに密着 全編英語!ニューヨーカーの爆笑とれるか?

渡辺直美がニューヨークで単独ライブを開催。観客とのフリートークに挑戦し会場を沸かせた。渡辺は次はネタをブラッシュアップして全米ツアーをしたいと話した。

キーワード
ニューヨーク(アメリカ)ビヨンセ
(チョコレート菓子総選挙)
日本の有名チョコ菓子10種が世界に挑戦!メキシコ ガーナ ベルギーで最も人気はどれ?
日本の有名チョコ菓子10種が世界に挑戦!安くて美味しいチロルチョコ なぜ9位?

9位はチロルチョコ。メキシコでは中のソフトキャンディが、ベルギーでは強すぎるコーヒーが不評だったがガーナでは好評だった。合計得点は206/300点。ピエール・マルコリーニは10点中4点の評価。

キーワード
ガーナチロルチョコチロルチョコ コーヒーヌガーベルギーメキシコ
日本の有名チョコ菓子10種が世界に挑戦!8位 カプリコ メキシコ&ガーナは好評だが…

8位は江崎グリコのカプリコだった。メキシコとガーナでは食感が人気だったが、ベルギーではチョコレートの味に辛口評価だった。合計得点は212/300点。ピエール・マルコリーニは9位の評価。

キーワード
TAN CACAOガーナジャイアントカプリコ いちごバレンタインベルギーメキシコ全日本菓子協会外務省日本チョコレート・ココア協会江崎グリコ総務省
日本の有名チョコ菓子10種が世界に挑戦!ビスケット&チョコ コアラのマーチが7位

7位はロッテのコアラのマーチだった。メキシコではクリーミーさが不評、ベルギーではチョコではなくビスケット菓子との評価だった。合計得点は214/300点。ピエール・マルコリーニは市販の商品としてはよくできていると高評価。

キーワード
ガーナコアラのマーチベルギーメキシコメキシコサンショウウオロッテ
日本の有名チョコ菓子10種が世界に挑戦!6位 たけのこの里 珍しい形が好評もあの国が…

6位は明治のたけのこの里だった。ガーナではビスケットとチョコの組み合わせが、メキシコでは味もデザインも好評だったが、ベルギーではバター風味のクッキーが不評だった。合計得点は217/300点。ピエール・マルコリーニはクッキーの香りとのバランスが課題とコメント。

キーワード
TAN CACAOたけのこの里ガレーガーナベルギーメキシコ明治
日本の有名チョコ菓子10種が世界に挑戦!ルックが5位 フルーツ風味の評価に差が…

5位は不二家のルック(ア・ラ・モード)だった。メキシコでは高級感のあるパッケージと小粒のチョコレートが好評で、唐辛子を足してアレンジしていた。ガーナでも好評だったが、ベルギーでは中身が強烈と不評。合計得点は218/300点。ピエール・マルコリーニもフルーツのクリームがチョコレートの風味を邪魔しているとして評価は伸びなかった。

キーワード
GODIVAガーナベルギーメキシコルック<ア・ラ・モード>不二家
日本の有名チョコ菓子10種が世界に挑戦!残るはTOP4&最下位 企業プライド衝突

残るは麦チョコ、ポッキーチョコレート、ブラックサンダー、パイの実、きのこの山。

キーワード
きのこの山むぎチョコパイの実ブラックサンダーポッキーチョコレートロッテ明治有楽製菓江崎グリコ高岡食品工業
日本の有名チョコ菓子10種が世界に挑戦!40円で大健闘!チョコ×麦のハーモニー

4位は高岡食品工業の麦チョコだった。ガーナでは焙煎した麦の苦みが不評だったが、プロは絶賛した。ベルギーでは甘すぎないチョコが好評だった。合計得点は220/300点。ピエール・マルコリーニはダメ出しもあったが10品中2位の高得点をつけた。

キーワード
Bioko TreatsTAN CACAOむぎチョコガーナベルギーメキシコユーマイン高岡食品工業
日本の有名チョコ菓子10種が世界に挑戦!残るは…ポッキー パイの実 ブラックサンダー きのこの山

残るはポッキーチョコレート、ブラックサンダー、パイの実、きのこの山。

キーワード
きのこの山パイの実ブラックサンダーポッキーチョコレート
(番組宣伝)
ニンゲン観察バラエティ モニタリング

ニンゲン観察バラエティ モニタリングの番組宣伝。

それSnow Manにやらせてください

それSnow Manにやらせて下さいの番組宣伝。

(チョコレート菓子総選挙)
日本の有名チョコ菓子10種が世界に挑戦!パイの実が最下位!理由は各国ほぼ同じ?

10位はロッテのパイの実だった。メキシコとベルギーではチョコが少ないと不評だったが、ガーナのプロには好評だった。合計得点は198/300点。ピエール・マルコリーニはチョコの量を増やした方がいいとコメント。

キーワード
Bioko Treatsガーナパイの実ベルギーメキシコロッテ
日本の有名チョコ菓子10種が世界に挑戦!残るはベスト3…ポッキー ブラックサンダー きのこの山

残るはポッキーチョコレート、ブラックサンダー、きのこの山。

キーワード
きのこの山ブラックサンダーポッキーチョコレート明治有楽製菓江崎グリコ
日本の有名チョコ菓子10種が世界に挑戦!3位 ブラックサンダー 日本独自のザクザクチョコ

3位は有楽製菓のブラックサンダーだった。ガーナやメキシコでは好評だったが、ベルギーでは甘さが強すぎると不評だった。合計得点は229/300点。ピエール・マルコリーニは塩味と甘味のバランスが良いと10点中7点の最高得点をつけ、花椒、ナッツ、ピスタチオ、ビターチョコを混ぜてアレンジした。

キーワード
ガーナピスタチオブラックサンダーベルギーメキシコ有楽製菓花椒
日本の有名チョコ菓子10種が世界に挑戦!ついに頂上決戦!ポッキーvsきのこの山 優勝は?

残るはポッキーチョコレート、きのこの山。ポッキーは甘さを抑えたダークチョコレートが、きのこの山はチョコレートの風味が各国で好評だった。ピエール・マルコリーニはチョコと砂糖のバランスが整えられているときのこの山を絶賛した。1位は233/300を獲得した明治のきのこの山だった。ポッキーチョコレートは232/300で2位だった。

キーワード
TAN CACAOきのこの山ガレーガーナベルギーポッキーチョコレートメキシコ明治江崎グリコ
(倉庫を丸ごとオークション)
アメリカで大人気!倉庫を丸ごとオークション ゴミの山から超高額のお宝が!?

パンサー尾形がアメリカで開催されるストレージオークションに参加する。アメリカでは倉庫の賃料を2か月滞納した場合、倉庫の荷物は没収されオークションに出される。オークションは中身を確認しないまま行われるため、落札後に様々なお宝が見つかることもある。倉庫に向かう途中、メガ・ミリオンズとスクラッチを購入したがいずれもハズレだった。倉庫に到着するとオークションに参加。オークション直前に20秒間倉庫の中を見ることができるが中の荷物に触れるのは禁止だった。オークションは最低1ドルから入札可能。競売人が値段を読み上げ、購入したい場合はアクションで意思表示をする。最終的に最高金額をつけた人が落札する。尾形は160ドルで落札し、中身を確認するとキャンプグッズやLEGOの箱が入っていた。鑑定人に見てもらうと買取価格は200ドルほどだったが、落札者は数日以内に荷物を処分しなくてはいけないため収支は-138ドルとなった。

キーワード
LEGOコーチシャネルメガ・ミリオンズロサンゼルス・ドジャースロサンゼルス(アメリカ)大谷翔平新宿区(東京)
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.