TVでた蔵トップ>> キーワード

「コシノジュンコさん」 のテレビ露出情報

10年前から徹子の衣装プロデューサーとして活動する田川啓二さん。毎日変わる「徹子の部屋」の衣装や、NHK紅白歌合戦など大きな舞台のお召し物などあらゆる徹子の衣装をコーディネートしてきた。長野・中軽井沢エリアにある田川さんの別荘に潜入する。
軽井沢にある田川啓二さんの別荘へ潜入調査。大きな窓で絵画のように四季が見える設計されている。豊かな自然でニホンザルも遊びに来るという。徹子とはプライベートでも仲良しで、何度も訪れている。田川さんの本業はビーズ刺繍デザイナーで、作品は全て糸とビーズだけで手作業で作られている。廊下には作品が展示されておりギャラリー風になっている。祖父の田川大吉郎さんは政治家で、蒋介石と知り合いになり日中関係改善に尽力した。先祖様から継いだ土地と建物を昔のまま残したい思いで、床の間の板をそのまま使用している。続いて徹子さんが泊まる寝室へ。部屋には徹子さんもコレクションしているドイツの置物も配置されている。
東京・不動前にある田川さんの仕事場兼ショップへ。1階では刺繍をあしらった雑貨やアクセサリーなどを販売している。作業場では29年前からビーズ刺繍の教室も開催。一時期10枠に対して5000人の応募があったこともある。
田川さんの兄・雅一さんは缶コーヒーシリーズの「ワンダ」などを手掛けたグラフィックデザイナー。田川さんは兄から「得意なことで生きていかないと辛くなる」などと助言を受け、29歳の時に会社員を辞めビーズ刺繍の世界へ。ビーズの本場・インドで修業したがすぐに日の目をみなかった。田川さんの才能を見出したのはコシノジュンコさんで、サンプルを見てその場でオーダーを出した。これがきっかけで森英恵さんなどの世界的デザイナーからも依頼を受けるようになり、日本中に名が知れ渡った。そして2002年、徹子の部屋に出演。田川さんはテレビなどの情報から徹子さんなら自分の言ってる事を理解してくれると思っていて、当時から徹子さんに会いたかったという。その後仕事で徹子さんに衣装を提供したりプライベートでも交流するなど友達に。2015年、あるプロデューサーから徹子さんのマネジメントを打診された。徹子さん本人に相談したところ、才能を潰すことになると断られた。しかし田川さんは新しい徹子さんの魅力を伝えられると思い、徹子さんを説得しマネジメント業務が始まった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月9日放送 5:45 - 6:00 フジテレビ
皇室ご一家(皇室ご一家)
11月3日、天皇陛下は文化勲章の親授式に望まれた。元プロ野球選手の王貞治氏、ファッションデザイナーのコシノジュンコ氏、今年のノーベル化学賞に選ばれた北川進さんら8人が受賞した。陛下は「文化の向上に尽くされてきたことをまことに喜ばしく思います」と祝意の言葉を述べられた。翌日、両陛下は受賞者、文化功労者を招き、茶会を催された。愛子さま、秋篠宮ご夫妻、佳子さまが出[…続きを読む]

2025年11月4日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタきょうの「ニュース#タグ」
天皇皇后両陛下が文化勲章の受章者と文化功労者を皇居に招き、茶会を催された。コシノジュンコさんや王貞治さんなどが招待された。愛子さまなども出席した。王貞治さんはいま野球は追い風などと話した。野沢雅子さんらも出席。

2025年11月4日放送 15:42 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
天皇皇后両陛下はきょう、本年度の文化勲章受賞をした元プロ野球選手の王貞治さんなどを宮殿に招き茶会を催された。午後2時半過ぎ、受賞者らが待つ部屋に姿を見せられた両陛下。雅子さまはベージュのスーツにパールのネックレス。続いて秋篠宮ご夫妻、そして淡いピンクの装いの愛子さま、ベールオレンジの装いの佳子さまが参られた。茶会には文化勲章を受賞した王貞治さんやファッション[…続きを読む]

2025年11月4日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.HOT today
今年の文化勲章は王貞治さん、片岡仁左衛門さん、北川進さん、コシノジュンコさんら8人が受章。皇居での親授式では天皇陛下が一人ひとりに文化勲章を手渡しお祝いの言葉を述べられた。王貞治さんは、「野球は今追い風だと思う、世界的なレベルになるような意識を持たいないといけない」と話した。

2025年11月4日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NNN NEWS ZIP!
ことしの文化勲章は長年プロ野球の発展に貢献した王貞治さん、歌舞伎俳優の片岡仁左衛門さん、ノーベル化学賞に選ばれた北川進さん、ファッションデザイナーのコシノジュンコさんら8人が受賞した。皇居での親授式では天皇陛下が一人ひとりに文化勲章を手渡したあとお祝いの言葉を述べられた。受賞者たちはその後記者会見にのぞんだ。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.