TVでた蔵トップ>> キーワード

「コシヒカリ」 のテレビ露出情報

東京・渋谷区にある小池精米店では農家から在庫不足のお詫びが届き、再びの“コメ不足”を懸念していた。コシヒカリ5キロの小売価格は去年1月には2440円だったが、先月は4185円となるなどコメの価格は高騰(総務省小売物価統計調査より)。農林水産省は去年のコメの生産量は前年より多いと見込んでいるが、市場に出回っているコメは前年よりも21万トン少ない。21万トンのコメはどこに消えたのか調べてみた。千葉県いすみ市の新田野ファームに話を聞いた。倉庫の前には高騰するコメを守るためのキャンピングカーがあった。コメが盗まれないよう泊まり込みをすることもあるという。コメがどれくらい残っているか聞いてみると、契約済み分を出荷すると在庫はほとんど残らない。一部の業者が在庫を抱え、売り時を探っている可能性があるという。埼玉県の米飯製造会社によると、契約したにもかかわらず集荷業者からコメが入らないという。集荷業者にとってはペナルティーを払っても高く買ってくれるところがあり、そっちの方がもうかるという。小池精米店・小池理雄さんは農家などから聞いた話として「普段は鉄くずを集めてたり、IT業界の人がやってきてコメを集めているというのは聞いた。普段やっている仕事ではないのは間違いない」と語った。番組が農家に取材したところ、普段コメの売買にはかかわらないスクラップ業者から連絡がきたという。また、別の関係者もスクラップ業者が急にコメを集め出したと証言し「株のような感覚でもうかると考えたのでは」と話している。他にもあるコメの卸売業者が本来コメを扱わないブローカー的な業者が市場に参入していると証言。今月、江藤農水相は「コメの価格上昇の背景は投機的なものであってマネーゲームであるということは明らかだと思う。今回は今までコメを扱ったことがないような人まで参入している気配がある」と発言。農林水産省は消えた21万トンの調査を続けるとともに、備蓄米の放出に向け、あす販売量や対象者などを公表する予定。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月26日放送 19:00 - 20:54 TBS
バナナマンのせっかくグルメ秋だ!米だ!お米が食べたくなる絶品グルメSP
教えていただいた「やまに」は人気店で予約が必須とのこと。紹介してくれた女性がお店の方と友だちということで電話をしてくれることに。電話をしたところ、現在外出中とのことで、お店にいる息子さんの連絡先を教えてもらうことになる。改めて息子さんと連絡をとり、取材許可を頂くことに成功。うかがった「ホルモン焼 やまに」は創業58年、今の店主の方で3代目になるという。お肉は[…続きを読む]

2025年10月23日放送 21:00 - 21:54 日本テレビ
秘密のケンミンSHOW 極!新潟県民の熱愛グルメ極
洋風カツ丼は、長岡市の約30店舗で販売されている。レストラン ナカタで、洋風カツ丼の調理法を紹介。金子屋 大島店の洋風カツ丼は、デミグラスソース。洋風カツ丼は、小松パーラーが発祥。ラーメン居酒屋 つかさ、船場食堂、SHOWA なつかしやを紹介。

2025年9月22日放送 20:55 - 22:57 TBS
タミ様のお告げ10年以上通う常連客が1番多いローカルチェーン店はどこ?
創業48年のハンバーグチェーン店「フライングガーデン」の看板メニューは爆弾ハンバーグで、約6割のお客が注文する。フライングガーデンの年間売上高は82億円を超え、メニューは40品以上。フライングガーデンで、10年以上通う常連客を調査。フライングガーデンのハンバーグは、つなぎを使っていない。フライングガーデンでは、マイスターが客の前でハンバーグを焼いている。フラ[…続きを読む]

2025年7月12日放送 21:00 - 21:54 テレビ東京
出没!アド街ック天国東京駅地下街 BEST20
東京駅地下街 BEST20の5位は、駅弁進化系。グランスタ東京のえさきのおべんとうは、ミシュランガイド東京7年連続三つ星の江崎新太郎シェフがお弁当を手掛けている。峰竜太が、極厚だし巻カツサンドをうちの妻が大絶賛していると語った。YANMAR TOKYOにある海苔弁 八重八の、八重を紹介。

2025年6月21日放送 20:54 - 21:56 TBS
いくらかわかる金?夏に行きたい!那須高原で金額予想の旅
炭火割烹 与一の、那須山豚の味噌漬けプレートとヤシオマスのお刺身プレートを紹介。梅沢富美男・松木安太郎・丸山桂里奈が炭火割烹 与一で、与一コースを食べた。与一コースの値段についてクイズを出題。正解は、4800円。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.