TVでた蔵トップ>> キーワード

「コスモ石油」 のテレビ露出情報

持続可能な航空燃料、通称SAF。サトウキビや使用済みの油を加工して作る環境にやさしい燃料でジェット燃料に比べ、二酸化炭素の排出量を8割ほど減らせる。政府は脱炭素社会の実現のため、2030年までに国内の航空会社が使う燃料の1割をSAFにする目標を掲げている。そのため、SAFの需要は今後、増加することが見込まれているが今は、そのほとんどを輸入に頼っている。そこで動き始めたのがSAFの国産化。大阪・堺市でコスモ石油がプラント製造大手の日揮などと建設を進めている国内初のSAF製造プラントの完成は2025年。2030年にグループ全体で30万キロリットルを生産する予定。ただ、SAFの国産化に欠かせないのは原料の確保。全国でホテルを展開する星野リゾートでも今月、ホテルで使った油を飛行機の燃料に再資源化するという取り組みが4月から本格化する。岸田首相の映像。コスモ石油・堺製油所・伊川純慶さん、吉川油脂・埼玉営業所・齋藤裕之所長、焼肉きんぐ運営・物語コーポレーション・大多修平さんのコメント。リサイクルに言及。
住所: 東京都港区芝浦1-1-1
URL: http://www.cosmo-oil.co.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月22日放送 16:00 - 16:30 フジテレビ
News αプラス(ニュース)
コスモ石油、日揮HDは日本初のSAFの本格的な国内生産を目指す。コスモ石油などは堺市でSAF製造設備の試運転を開始。来月にも本格生産を開始予定。SAF生産により脱炭素化が進むと期待される一方、従来の航空機燃料に比べ価格が2〜5倍程度になるとみられている。日本総研チーフスペシャリスト・村上芽によると世界の航空機業界が2050年のカーボンニュートラル達成にはSA[…続きを読む]

2025年3月13日放送 23:40 - 0:25 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
SAFを巡り、日本初の本格的な国内生産を目指すコスモ石油などは記者会見で進捗状況などを説明した。コスモ石油などは、堺市でSAF製造設備の試運転を開始していて、来月にも本格生産開始予定。

2025年3月6日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトWBS Quick
ニュースラインナップ:航空機向け再生燃料・来月供給へ■賃上げ要求・32年ぶり高水準■東北新幹線でまた連結外れ■SMBC日興・元副社長に2年6か月求刑■韓国軍機が民家誤爆・15人重軽傷■長期金利1.5%の高水準
コスモ石油などは、大阪府堺市で使用済みの食用油などを原料としたSAF(持続可能な航空燃料)の国内初となる大規模プラントの竣工式を開いた。SAFは、従[…続きを読む]

2025年1月30日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
使用済みの食用油から作る航空燃料「SAF」について、コスモ石油が国内で初めて大規模生産する。コスモ石油はDHL Expressに「SAF」を供給する。コスモ石油は去年12月に大阪府堺市に国内初となるSAFの大規模プラントを完成させた。年間で3万キロリットル製造でき、そのうち7200キロリットルをDHLに供給するという。DHL Expressは国産SAFを4月[…続きを読む]

2025年1月20日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネルnewsBOX
フジテレビのCMを差し止める会社が40社を超えた。新たにホンダ、三菱自動車、三井住友銀行、コスモ石油、ユニチャームなどがフジテレビで放映するCMをACジャパンに差し替えるなどの対応を明らかにした。こうした対応を表明した企業はANNの取材でこれまでに少なくとも43社に上っている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.