- 出演者
- 堤礼実 上中勇樹 村上芽 佐久間みなみ 鈴木智子
オープニング映像。
堤キャスターの挨拶。
日本で記者会見を開いたクシュタールの経営トップたち。セブン&アイHDの買収への強い意欲を示した。セブン側は両社が統合すれば米国独占禁止法への対応が課題だと指摘し、買収協議を進める前提条件として、クシュタールに2000店舗以上の売却を要求している。ブシャール会長は、敵対的買収への可能性は否定し、友好的取引を求めていることを強調した。
石破総理が高額療養費上限引き上げを見送りを予算案の衆院通過後に決断したため、衆議院側の野党が反発したのを受けて予算委員会が開かれた。石破総理は「判断間違いだった」と述べた。
SAFを巡り、日本初の本格的な国内生産を目指すコスモ石油などは記者会見で進捗状況などを説明した。コスモ石油などは、堺市でSAF製造設備の試運転を開始していて、来月にも本格生産開始予定。
SAFについて村上さんは「SAFには国内で調達できる強みがある」などと話していた。
- キーワード
- 日本総合研究所
「ポケモンGO」を手掛けるナイアンティックが、サウジ系の企業スコープリーにゲーム事業を売却すると発表した。スコープリーによると、ポケモンGOなどの人気アプリは同じチームのもとで引き続き開発・運営されるという。スコープリーは一昨年、サウジ政府の投資ファンドが所有するゲーム会社に買収されていて、サウジは産業の多様化を目指し、ゲームなどエンタメ業界への投資を強化している。
みずほ銀行は新タイプの店舗「みずほのアトリエ」をオープンした。これまでに関わることのなかった顧客との新たな出会いの創出に注力している。ライフプランアドバイザーによる相談対応のほか、将来設計の金額を見える化するツールを設置し、銀行窓口に行くハードルを下げている。さらに商業施設内に店舗を開業し、土日や平日夕方にも営業することで、買い物帰りなどに気軽に立ち寄れる空間づくりを目指している。デジタル化などの普及により、ここ20年ほどで銀行の店舗は大幅に数を減らしている。顧客との出会いを逃さないように“店舗戦略”を見直す動きが相次いでいる。みずほ銀行は、ネット銀行と一線を画すリアルの進化に積極的に取り組んでいくとしている。みずほ銀行は今後、全国の個人専用店のうち、約70店舗を「みずほのアトリエ」に転換させる方針。
一橋大学大学院教授の鈴木智子氏による解説。20年余りで銀行の店舗数は全国で1割以上減った。顧客と銀行の接点はデジタル起点へシフトしている。今回の新店舗は銀行員というお金のスペシャリストを基点としたサービスの強化であり、対面の強みを活かした新しい顧客接点。安心や信頼は銀行のイメージそのものであり、みずほ銀行と一生付き合っていこうと顧客に思ってもらうという狙いもあるように思える。近年、短期的な売り上げよりもLTV(顧客生涯価値)の重要性が指摘されている。顧客との関係性を「緩く、長く」していくことを目指す。
トランプ大統領はEUから輸入する酒類に200%の関税を課す考えを示した。EUは米の鉄鋼・アルミ関税の対抗措置として、ウイスキーなどに報復関税を課すことを決めている。
UAゼンセンは今年の春闘での妥結状況を公表。正社員の賃上げ率は5.37%と下回るも高水準。パート従業員の賃上げ率は6.53で過去最高で正社員を上回るのは9年連続。
カブスの選手らが日本に到着。公式SNSには今永とカウンセル監督と鏡開きをする様子が投稿。鈴木が日本刀でバッティング練習を行う様子が投稿された。ドジャース・大谷は自身のSNSに「ただいま」と投稿。開幕戦では山本、今永による史上初の日本人同士の投げ合いが実現する。
MLB東京シリーズのスケジュールを伝えた。3.18から開幕戦。2日目は佐々木が先発予想。
アジア最終予選でバーレーンに勝利すれば最速でW杯出場が決まる森保ジャパン。伊藤・三笘・久保らが選出される中、番組では前田大然に注目。森保監督は「自分の持っている能力を生かしてクオリティーが上がってきていると思う」とコメント。
UEFAチャンピオンズリーグ ラウンド16 2nd Legで、アトレティコ・マドリードとレアル・マドリードが対戦。開始28秒でギャラガーが得点し、2戦合計でアトレティコが同点とした。試合は2-2となり、レアル・マドリードがベスト8進出を決めた。
UEFAチャンピオンズリーグ ラウンド16 2nd Legでリールとドルトムントが対戦。ドルトムントのバイアーが大会初ゴールを決めるなど、ドルトムントが勝利した。アーセナル対PSVの試合ではO.ジンチェンコのゴールなど、大差をつけたアーセナルが勝利。
WBC・WBA世界フライ級王座統一戦で、寺地拳四朗とユーリ阿久井政悟が対戦。激闘は最終ラウンドにもつれ込み、寺地がTKO勝ち。2階級での2団体王座統一に成功した。
ソフトバンク対巨人のオープン戦で、一軍復帰した川瀬晃は先制ホームランを放った他、守備でもファインプレーをみせた。試合はソフトバンクが勝利。
- キーワード
- 川瀬晃福岡ソフトバンクホークス読売巨人軍