2025年3月11日放送 23:30 - 0:25 フジテレビ

FNN Live News α
【未来につなぐ防災花火▼ドジャース大谷翔平】

出演者
榎並大二郎 堤礼実 今湊敬樹 馬渕磨理子 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

オープニングトーク

オープニングの挨拶。

(ニュース)
東日本大震災 14年 各地で追悼 石破首相“世界一の防災大国目指す”

今夜、各地で追悼の明かりが灯された。東日本大震災から14年、これまでに死者1万5900人・行方不明者2520人となっている。東京都内で行われた、チャリティコンサート。エルガーの威風堂々でタクトを振ったのは、林官房長官。石破総理大臣は、福島県を訪問し慰霊式典に出席。これまで以上に力強く復興施策を推進していくと決意を示し、世界一の防災大国を目指す考えを強調した。

キーワード
Jヴィレッジエドワード・エルガーサントリーホール勾当台公園大川竹あかり威風堂々東日本大震災東日本大震災追悼復興祈念式林芳正楢葉町(福島)石巻市(宮城)石破茂福島市(福島)第12回「全音楽界による音楽会」3.11チャリティコンサート釜石市(岩手)青葉区(宮城)

国と東京電力が2051年までに完了を目指す福島第一原発の廃炉に向けて、燃料デブリの取り出しに去年始めて成功。取り出せた量は0.7g、燃料デブリは推計880tで長い道のりが続く。日本は自然災害が多い国、あの日のことから学びこれからに備えなければならない。復興はまだ道半ば、3月11日という日を地域の再生を実感できる日に変えていかなければならないと、堤アナウンサーが締めくくった。

キーワード
東京電力東日本大震災石破茂福島第一原子力発電所
“停戦への姿勢”焦点 米ウクライナ 高官協議開始

アメリカとウクライナの政府高官による協議は、11日サウジアラビアの西部ジッダで始まった。アメリカ側からルビオ国務長官らが、ウクライナ側からイエルマーク大統領府長官らが出席していて、ロシアとウクライナの停戦や鉱物資源の権益を巡る合意などが協議されているとみられる。ルビオ氏は停戦について、ウクライナ側の立場や、譲歩する内容を把握する必要があると述べていて、ウクライナ側が停戦に向けてどのような姿勢を示すかが焦点となっている。

キーワード
アンドリー・イェルマークジッダ(サウジアラビア)マルコ・ルビオ
業績改善へ 後任はエスピノーサ氏 日産 内田社長が3月待末で退任

業績の立て直しが急務となっている日産の内田社長が3月末で退任する。副社長など役員4人も退任し経営体制を刷新するという。次期社長にはイヴァン・エスピノーサ氏が就任する。エスピノーサ氏は「この会社に安定性と成長を取り戻していきたい」と述べているが、今後業績改善に向けどのような経営戦略を示せるか、その手腕が問われることになる。

キーワード
イヴァン・エスピノーサメキシコ内田誠日産自動車本田技研工業
スタジオ解説

日産の内田社長が退任するニュースについて専門家による解説。専門家は「『収益の核』なくブランド力を喪失」、「『抜本的な改革』でホンダとの協議進展も」などと考えを示した。

キーワード
イヴァン・エスピノーサ内田誠大阪公立大学日産自動車本田技研工業
買収協議 “米当局承認のみに焦点” セブンにカナダ社「失望している」

アリマンタシォン・クシュタールは声明を発表し、買収協議が「アメリカの規制当局の承認に関する課題のみに焦点が当てられている」として、「失望している」などとセブン&アイ側の対応を批判した。また買収に必要な資金調達については、既にアメリカの金融大手のゴールドマン・サックスなどから支持を得ているとした上で、「何の懸念もない」と強調。さらに、創業家である伊藤家と「対話を望んでいる」ことを明らかにした。

キーワード
アメリカアリマンタシォン・クシュタールゴールドマン・サックスセブン&アイ・ホールディングス
重点課題に内需拡大・AI強化 全人代閉幕 成長目標「5%前後」承認

全人代では最終日の11日、中国経済が低迷する中でも2025年の経済成長率を「5%前後」とする目標や、2024年より7.2%多い約36兆7000億円の国防予算を承認した。また2025年の重点課題として、個人消費を中心とした内需の拡大や、AI(人工知能)をはじめとする先端技術の独自開発強化なども承認した。アメリカのトランプ政権の追加関税などにより輸出の落ち込みが懸念される中、内需の拡大とデジタル産業の発展で「5%前後」の目標を達成する狙い。閉幕に合わせた李強首相の会見は2024年に続き2025年も行われず、習近平国家主席への権力集中を改めて印象付けた。閉幕式では、共産党ナンバー3で議長にあたる趙楽際全人代常務委員長が呼吸器感染のため欠席することが発表され、代わって李鴻忠常務副委員長が議事進行を務めた。

キーワード
アメリカドナルド・ジョン・トランプ中国共産党人工知能全国人民代表大会北京(中国)李強李鴻忠習近平趙楽際
スタジオ解説

中国で行われた全人代の話題について専門家による解説。専門家は「財政支出の拡大による『内需の刺激』」、「日本の失敗を教訓にした『危機意識』」などと考えを示した。

キーワード
中国全国人民代表大会
“高額療養費”方針転換で 自民 来年度予算案 最修正へ

参議院で審議中の予算案について、自民党は立憲民主党との国対委員長会談で、極めて異例となる再修正を行う方針を伝えた。立憲民主党・笠国対委員長「きちんと修正で対応すると、予備費を活用することはないと。当たり前の話だと思っている。」などと述べた。立憲は、高額療養費を巡る石破首相の対応を疑問視して衆議院予算委員会での集中審議を求めた。一方、自民党・坂本国対委員長は「修正をした上で衆議院の方に返ってきて、本会議の中で質疑・討論やってほしい。」などと述べた。予算委員会での審議に自民は難色を示しましたが、13日に短時間行う方向で調整している。

キーワード
参議院坂本哲志石破茂立憲民主党笠浩史自由民主党
震災14年 未来へつながる備えを 避難場所から“防災花火”打ち上げ

東日本大震災から14年となる11日、東京23区の住宅街や多摩川沿いの河川敷で花火が上がった。打ち上げ場所に選ばれた3カ所の共通点は、地震など災害発生時に避難ができる避難場所。IT大手のLINEヤフーが3月11日を未来の防災を考える日として、この“防災花火”の打ち上げを企画。「花火が美しく見える場所が半径2km以内。避難場所の設置の距離と同じ約2kmということで、花火が美しく見える場所が直感的に避難場所があると理解してもらうために、打ち上げ場所を避難場所にした」LINEヤフーが行った避難場所の理解度に関する調査結果では、日ごろから災害発生に注意を払っていると答えた人は9割近くに上がる一方自宅や会社・学校などに近い避難場所を正確に把握している人は約3割と、多くの人が災害リスクを認識しながら避難先に関する知識は不足しているとされている。避難場所マークをモチーフにしたというオリジナルの花火も打ち上げられる。“震災を風化させず、未来に向けた防災につなげたい”家族、友人、そして自分のために“命を守るすべを知る”。それが未来へとつながる備えになることを忘れてはいけない。

キーワード
LINEヤフー多摩川川崎市(神奈川)新宿区(東京)明治神宮外苑東日本大震災渋谷区(東京)珠屋
東証ほぼ全面安 一時1000円超下落

トランプ大統領がFOXテレビのインタビューで「今年、景気後退の可能性があると思うか」と聞かれた際、「そういうふうに予測するのは嫌いだ」などと否定しなかったことから、景気後退への懸念が高まり、主な指数がそろって大幅下落した。この流れを受けて、11日の東京株式市場もほぼ全面安の展開となった。

キーワード
FOX NEWSドナルド・ジョン・トランプ日経平均株価東京株式市場東京証券取引所
トランプ関税 「日本を除外」得られず

アメリカで政府高官と相次いで会談した武藤経産相は、いわゆるトランプ関税について「日本を除外するという話にはなっていない」などと明らかにした。今後も日米で緊密に協議を進めることに合意したと強調、「アメリカ経済における日本の重要性について一定の理解が得られた」などと述べた。

キーワード
アメリカジェミソン・グリア武藤容治米国通商代表部
Live News α × すぽると!
3.11 スポーツの力で感動と勇気を

東日本大震災から14年の今日、スポーツ界でも様々なセレモニーが行われた。バスケットボールBリーグ・仙台89ERSは仙台市荒浜小学校を訪問し黙祷を行った。岩手出身のドジャース・佐々木朗希は「特別な日であることは変わらない。これまで支えてもらった人達に感謝の気持ちでいっぱい。」などとコメントを発表している。

キーワード
ロサンゼルス・ドジャース仙台89ERS仙台市立荒浜小学校仙台市(宮城)佐々木朗希東日本大震災陸前高田市(岩手)

東北を本拠地とする楽天イーグルスオープン戦の試合前に黙祷。ドラフト1位宗山塁ら新入団選手は今年1月に東日本大震災の被災地を訪問していた。14年前楽天の選手会長だった嶋基宏ヘッドコーチが在籍するヤクルトスワローズとのオープン戦。選手らは全力プレイで東北のファンにエールを送った。

キーワード
宗山塁嶋基宏東京ヤクルトスワローズ東北楽天ゴールデンイーグルス東日本大震災
ダイヤモンドバックスvsドジャース 山本由伸(26) 開幕投手 OP戦最終登板で奪三振ショー、大谷翔平(30) ピョン 開幕前からエンジン全開!

開幕投手を務めるドジャース山本由伸がオープン戦に最終登板。試合前には球場に馬車が登場した。試合は5回4安打1失点、7奪三振と好投、18日に東京ドームで行われるカブスとの開幕戦に向けて順調な調整ぶりをアピールした。一方、漫画「スラムダンク」作者・井上雄彦が大谷の“走塁”イラストを披露し、大谷が感謝のコメントを投稿した。オープン戦では強烈なヒットを見せた。

キーワード
アリゾナ・ダイヤモンドバックスアレク・トーマスガブリエル・モレノキャメルバックランチコービン・キャロルスラムダンクデーブ・ロバーツロサンゼルス・ドジャース井上雄彦大谷翔平大谷翔平 公式インスタグラム山本由伸東京ドーム東京都
カブスvsガーディアンズ

ドジャース戦で開幕投手を務めるカブス・今永は4回1/3を4安打4失点と課題を残した。

キーワード
クリーブランド・ガーディアンズグッドイヤーボールパークシカゴ・カブス今永昇太
ドジャース 明日は…

ドジャースは明日、ガーディアンズと対戦。アリゾナでのオープン戦は明日でラスト。いよいよ来日!

キーワード
アリゾナ(アメリカ)クリーブランド・ガーディアンズロサンゼルス・ドジャース
松井稼頭央のMLB旅 未公開Ver.:松井稼頭央×カブス・今永昇太 メジャー2年目 開幕戦への決意

松井稼頭央のMLB旅。日本人選手が乗り越える“ヤマ”をテーマに取材してきたが、今回は未公開シーンを公開。一人目はカブス・今永昇太。メジャー2年目開幕戦へ向け「楽しみだけではなく覚悟も必要。」などと話した。要警戒は大谷で、昨季は5打数0安打だったが「凡退の仕方が怖い。高いフライが上がるということはホームランまであと少し。彼がアジャストできないわけがない。」などとコメント。山本については「彼が投げる試合はチームの士気を上げられる投球ができる。」などとコメントした。ドジャースとの開幕戦は3月18日。

キーワード
シカゴ・カブスロサンゼルス・ドジャースロサンゼルス(アメリカ)今永昇太大谷翔平山本由伸
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.