TVでた蔵トップ>> キーワード

「コメ」 のテレビ露出情報

埼玉・久喜市のスーパーマルサンでは新米が入荷する様子が見られるが、コメの販売価格は8月4~10日は3737円で前週比195円高であるとともに集計開始以降で最大の上げ幅となっている。銘柄米・ブレンド米も値段が上がる様子が見られる。一方で卸売を行う岐阜市のギフライスでは6月に購入した随意契約の備蓄米120tが契約から2カ月経過してもまったく入ってきていないのが現状、国が8月末までに売り切るように呼びかけているのと矛盾しているとの声があがっていたが、取材が行われる中ようやく約10tが届く形となった。備蓄米は約30万tが放出されたが販売されたのは約10万7000t程度という。専門家の松平尚也氏はコメの平均価格が値上がりした背景にはコメ全体の銘柄米の割合が増加した一方、備蓄米の販売量が少なくなったことがあるのではないかと見ている。今後は新米も含めた

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月8日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!ALL TOPICS
農水省で行われた輸出向けの冷凍寿司などの試食会。コメの輸出拡大に向けた取り組みで政府は2030年までにコメの輸出量を35万トンまで増やす目標を掲げている。生産者からは「増産してコメが余ったとしてもすぐ輸出できるほど簡単ではない」との声もあがっている。

2025年9月6日放送 4:00 - 4:45 TBS
TBS NEWS(ニュース)
小泉農水大臣が先ほど発表した最新のコメ5キロあたりの平均価格は、前週比115円高い3891円だった。また、別の2調査の平均価格もそれぞれ前週から上がった。今後3か月の価格見通しも過去最大の上昇幅となっていて、猛暑の新米への影響が懸念されている。

2025年9月5日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
小泉農水大臣が先ほど発表した最新のコメ5キロあたりの平均価格は、前週比115円高い3891円だった。また、別の2調査の平均価格もそれぞれ前週から上がった。今後3か月の価格見通しも過去最大の上昇幅となっていて、猛暑の新米への影響が懸念されている。

2025年8月29日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
小泉農水相は福島県を訪問し、農水省としては高温耐性品種への切り替えに向けて予算をくんで取り組んでいると言及した。乾いた田んぼで行う「節水型乾田直播」についても農家と意見を交わし、コメの増産に向けて国は対策を打ち出す必要があると主張している。

2025年8月12日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトWBS Quick
農林水産省は今月3日までの1週間に全国のスーパーおよそ1000店舗で販売された米5キロ当たりの平均価格が前の週と比べて83円安い3542円だったと発表した。値下がりは2週間ぶりで随意契約による安い備蓄米の販売量が増えたことなどが要因。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.