TVでた蔵トップ>> キーワード

「コルティナダンペッツォオリンピック」 のテレビ露出情報

前回1956年のコルティナダンペッツォオリンピックで開会式が行われた会場から中継。当時、使われた聖火台が設置されていて前回大会の象徴として引き継がれている。現在、来年に向けて新たな会場に生まれ変わろうとしている。内装の趣は当時のままに観客席やトイレなどのバリアフリー化を進めている。完成は7月ごろの予定で会場の責任者は「今と昔を融合し誰もが利用しやすい施設となることは街のレガシーとしても貴重だ」と話していた。コルティナダンペッツォは日本のスキー界にとっても大きな意味を持っている。今から69年前、1956年の大会で日本選手が冬のオリンピック初のメダルを獲得した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月2日放送 21:50 - 22:40 NHK総合
サンデースポーツミラノ・コルティナ五輪まで1年
今から69年前に行われたコルティナダンペッツォ五輪に日本から出場したのが当時24歳の猪谷千春。猪谷はこの日快調の波に乗ってよく健闘。堂々第2位に入賞し冬のオリンピックで日本選手初のメダリストとなり、この4年前のオスロ大会にも出場した猪谷にとってメダル獲得は悲願だった。猪谷さんは、93歳になった今でも雪山に入り後輩たちの育成に携わっている。現役引退後はIOC([…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.