TVでた蔵トップ>> キーワード

「コロンボ(スリランカ)」 のテレビ露出情報

インド洋の島国・スリランカで大統領選挙が行われる。40人ほどが立候補している中有力なのが現職・ウィクラマシンハ大統領、野党候補・ディサナヤケ、野党候補・プレマダーサで先月の世論調査ではディサナヤケ36%、プレマダーサ32%、ウィクラマシンハ大統領28%だったが最新の世論調査でがディサナヤケ48%、ウィクラマシンハ大統領が20%と差が開いた。現職・ウィクラマシンハ大統領は経済の安定を最優先で掲げている。スリランカは2022年、運フラ整備のための債務拡大やコロナ禍の観光客激減で深刻な外貨不足に陥りあらゆるものが不足する事態となった。各地でデモが行われ当時の大統領は国外に逃亡しその後を継いだのがウィクラマシンハ大統領だった。ウィクラマシンハ大統領はIMF・国際通貨基金から4年間で約30億ドルの金融支援を取り付け、選挙戦ではスリランカの経済を立て直した実績を掲げている。しかしIMFから支援を受ける条件としてすすめてきた増税・電気代の引き揚げなどによる緊縮政策によって生活が苦しくなった国民が増えている。今年1月、最大都市コロンボで現政権を批判する大規模なデモが行われた。参加者は増税に加え食料品などの物価が高止まりする状況を改善すべきだと訴えた。こうした中急速に支持を伸ばしているのが長年左派政党の議員を務めて来たディサナヤケだ。現政権の緊縮政策を厳しく批判し、コロンボで行われた集会は政権交代を求める支持者で埋め尽くられた。増税などを前提とするIMFとの合意を見直すと公約にかかげるディサナヤケに期待が高まっている。コロンボ近郊のシャミライクバルは夫が日雇いの仕事で稼ぐ月約3万5000スリランカルピー(日本円で約1万6000円)で暮している。電気はなるべく使わず食事の量も減らしているが借金はこの2年で35万スリランカルピーに膨れ上がった。シャミライクバルは「私たちは経済的にどん底に落ちた。政府は必要な措置をとるというが物価がただ高くなるだけだった」と話した。ディサナヤケ陣営の幹部・ハリヤアマラスリャは「国民生活に深刻な影響が出ている。IMFが出した条件はとても画一的でスリランカの状況に合わせて作られていない。われわれは既にIMFと協議している」と話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月15日放送 20:00 - 22:00 テレビ朝日
池上彰のニュースそうだったのか!!(池上彰ニュース解説2時間 世界各地で日本ブーム)
池上がスリランカを取材。1985年まではコロンボが首都だったが今の首都はスリ・ジャヤワルダナプラ・コッテ。イギリスの植民地だったためイギリス様式の建物も残っている。国民の70%が仏教徒で寺院を巡る観光客も多いが、最も有名な観光地は古代都市の跡地シーギリヤロック。

2024年12月21日放送 12:15 - 13:15 テレビ東京
JAPANをスーツケースにつめ込んで!JAPANをスーツケースにつめ込んで!
スリランカの人に日本が誇るカップ麺を食べてもらいベスト3を発表する。カップヌードル発売から2年後に発売された「カップヌードル カレー」や「マルちゃん 赤いきつねうどん」を食べてもらい好感触だったがパニック状態に。翌日、場所を用意して仕切り直しすることにした。

2024年9月27日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道SPOT LIGHT INTERNATIONAL
新大統領に期待するシャミラ・イクバルさんは夫と3人の娘と暮らしている。夫の月収はスリランカの平均月収の約半分で、夫の年収分の借金も抱えているという。イクバルさんは、新政権にはこの窮状から救ってほしいと訴えている。スリランカの貧しい人達の生活を圧迫したと言われているのが、ウィクラマシンハ前大統領が進めた緊縮政策。ウィクラマシンハ氏は債務不履行に陥った経済を立て[…続きを読む]

2024年9月24日放送 16:05 - 17:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーンNEWS日替わりプレート
スリランカの大統領選挙について。スリランカ・コロンボから中継。ヤシの実から捕れたココナッツオイルを紹介。市民の悩みの種は米や野菜など食材の価格高騰。ウィクラマシンハ氏は2022年7月に大統領に就任。IMFから支援を受け、経済の立て直しを始め一時、70%のインフレを収束させた。痛みを伴う改革であったため、市民から生活が苦しくなったと強い反発が上がっている。こう[…続きを読む]

2024年9月24日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
経済の立て直しのため、現職が進めてきた緊縮政策の是非が最大の争点となったスリランカの大統領選挙は、野党の左派政党・国民の力を率いるディサナヤケ氏が当選した。ディサナヤケ氏は緊縮政策の見直しを訴えていて、日本などが主導してきた債務再編にも影響する可能性がある。スリランカはおととしデフォルトに陥り、ウィクラマシンハ大統領がIMFから支援を取り付けたうえで増税や電[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.