TVでた蔵トップ>> キーワード

「コンファレンスボード」 のテレビ露出情報

けさのゲストは東海東京証券・佐野一彦さんと、株買いの見通しはピクテ・ジャパンの糸島貴俊さん。コンファレンスボードが発表した9月の消費者信頼感指数について糸島さんは「アメリカの消費はコロナ以降ずっと堅調。過剰貯蓄・堅調な労働市場・株高による資産効果が大きい。その中でコロナ禍で積み上がった過剰貯蓄は今年の前半には消滅していると思う。労働市場の悪化が続けば、株安を通じ消費が落ちる懸念がある。そこで注目しているのが労働市場。特に足元の数字も12.5ということで前月の16.4を下回っており、今後の失業率の上昇が示唆されている結果だった」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月15日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
今月14日、ウーバー・テクノロジーズが”節約”をテーマにした複数の新サービスを打ち出すと発表した。その中の1つの「ルートシェア」は街の主要ルートをウーバーの車両が定期的に運行し、相乗りで客を送迎するという。通常の配車と比べて最大50%安いとのこと。他にも通勤などの決まった経路で配車を利用する人が前払いで回数ごとにまとめて割安で購入できるサービスなども始める。[…続きを読む]

2025年4月1日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道Monday Biz
消費者が景気をどう見ているがを示す、今月の消費者信頼感指数では前の月と比べ7.2%減の92.9%。所得などの短期的見通しの期待指数は65.2%。この12年間で最も低い水準に。調査会社は将来の収入に関する消費者の楽観的な見方はほぼ消失しているという。

2024年6月26日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
米国民間調査機関・コンファレンスボード発表「6月消費者信頼感指数(前月比)」100.4(↓0.9)、市場予想100.0、現状指数141.5(↑0.7)、期待指数73.0(↓1.9)。コンファレンスボードは「労働市場が大きく悪化した場合、信頼感が弱まる可能背がある」との見方を示している。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.