TVでた蔵トップ>> キーワード

「ゴジラ」 のテレビ露出情報

2022年1月、山崎貴は久々に故郷・長野県松本市に帰ってきたが、お正月休み返上で『ゴジラ-1.0』の絵コンテに取り組んでいた。代表作『ALWAYS三丁目の夕日』では昭和の古き良き時代に生きる人々のぬくもりや絆を描いた。シリーズ2作目で少しだけ登場したのが子どもの頃にあこがれたゴジラ。『ゴジラ-1.0』は生誕70周年記念、国内30作目の実写版。2022年5月、長野・岡谷市での撮影。エキストラやスタッフと段取りを確認する山崎貴。一度に数百人をまとめる。撮影の合間は笑い声がたえない。山崎は「ぎちぎちの監督が上にいて“おりゃー”というのは昔のイメージ。うちはいろんな人のツッコミを受けながら頑張ってやっております」と話した。
山崎貴は1964年長野県松本市生まれ。小さい頃からよく本を読み、絵を描いたり物を作るのが得意だった。妹のさつきさんは小学生だった兄と父がゴジラを見に行く約束をしていたのを今でも覚えているという。山崎は小学生の時は『ゴジラ』、中学で『スター・ウォーズ』や『未知との遭遇』に魅了され、初めて映画を撮った。高校では迷わず映画研究部に入った。成績は下降したが目指す道はぶれなかった。校舎の窓から見える美ヶ原高原は中学の時に初めて映画を撮った原点の場所。高校卒業後は美術専門学校で学び、映像プロダクション「白組」に入社した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月1日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
東京では外資系のラグジュアリーホテルの開業ラッシュが続いている。おととしブルガリのホテルがオープンした他、今後もアメリカやイギリスのホテルチェーンが続々オープンする。こうした中、きょう「フェアモント東京」がオープンした。東京の高層ビル群が一望できる「フェアモントゴールドスイート」は日本の縁側をイメージし、和を織り込んだ部屋となっている。1部屋1泊24万円と高[…続きを読む]

2025年6月7日放送 5:55 - 9:25 日本テレビ
シューイチSHOWBIZ
世界のスーパースター・トム・クルーズと、「ゴジラー1.0」をはじめ数々の名作を生み出した山崎貴監督の対談映像が公開された。公開中の最新作「ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング」は、映画ランキングで2週連続1位と大ヒット。映画を見た山崎監督は「嫉妬を感じるほど素晴らしい瞬間がたくさんあった」などとコメントした。

2025年3月7日放送 1:26 - 1:56 テレビ朝日
上田ちゃんネル(ボキャブラ思い出トーク)
ボキャブラの楽屋では3D映画と称して下半身を顔に押し付けていたと話した。当時はネプチューン、爆笑問題、パイレーツ、BOOMERが人気を占め、海砂利水魚、底ぬけAIR-LINE、X-GUNが遅れをとっていた。バレンタインにネプチューンには大量のチョコレートやファンレターが届いていたと話した。

2025年2月23日放送 11:45 - 12:45 日本テレビ
スクール革命!NEO2択クイズ
長さ4メートルのペンを使いこなし、お絵描きでお題を伝え、解答者に2択クイズを託す。山田チームは怪獣映画の選択肢、果たして見分けられるか。

2025年2月1日放送 19:30 - 20:15 NHK総合
新プロジェクトX〜挑戦者たち〜ゴジラ、アカデミー賞を喰う~VFXに人生をかけた精鋭たち~
1970年代、ハリウッド映画が日本中を熱狂させていた。それを楽しみにしていた少年が山崎貴はある映画に魂を揺さぶられた。それがスピルバーグ監督のSF映画の金字塔「未知との遭遇」だった。日本でいち早くVFXを手がけていたスタジオに入社。だがかなしい現実が待っていた。ハリウッドと比べるべくもない技術で「20年遅れ」と言われていた。山崎は日本ではまだほとんど使われて[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.