TVでた蔵トップ>> キーワード

「ゴマフアザラシ」 のテレビ露出情報

週末、全国各地で猛暑日を記録。きのう静岡市では全国で今年初となる40度を記録。きょう東京都心では最高気温35度を超え、体温を超える猛烈な暑さになる見込み。今週後半は雨予報。暑さは少しずつ落ち着くが、東京都心の最高気温は30度以上が続く見込み。熱中症には注意が必要。
番組では動物たちの暑さ対策を取材。千葉県・市川市動植物園では毎年恒例、アルパカの毛刈りを行っている。頭と足首以外の毛がなく、スラっと細見のサマーバージョンに大変身。アルパカは扇風機の前で、モルモットは凍ったペットボトルにピッタリ寄り添い涼を取っていた。ペットボトルの水滴をなめて水分補給。石川県・いしかわ動物園では、きょう12歳の誕生日を迎えたフェネックのガラナくんがクーラー前で涼んでいた。冷たい風に心地よくなり、大あくびをしていた。川崎市・川崎競馬場では先月から馬用シャワーを設置。初めは戸惑っていたが、シャワーの気持ちよさを知った馬たちは、顔をあげて水浴びをしていた。埼玉県・東武動物公園では今春、サル山がリニューアル。山が2つに増え、滝、プールも設置。日陰でゆっくり休むサル、プールに飛び込む子ザルたちの姿が見られた。中には恐怖心から、高所から飛び込むのを躊躇する子ザルもいた。なかなか飛び込む決心がつかず、態勢、位置を変えながら約6分後にようやくプールに飛び込んだ。
東武動物公園では今年誕生したゴマフアザラシのはなまるくんは、スプリンクラーから出る水に大喜びしていた。しかしはなまるくんの母親ポプラがホースの上に乗ってしまい、水がストップするアクシデントが発生。このハプニングに姉のもちもちちゃんもキョトンとした様子だった。カバのまんぷく君はプールで木のおもちゃで遊んでいた。プールから上がると走り周り、そのままプールにダイブ。テンションが上がっているまんぷく君によく見られる光景。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月29日放送 8:30 - 9:00 テレビ東京
しまじろうのわお!(しまじろうのわお!)
ゴマフアザラシの映像が流れた。

2025年3月26日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.(オープニング)
伊豆・三津シーパラダイスのゴマフアザラシに赤ちゃんが誕生し、愛らしい姿が人気を集めている。

2025年3月25日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビ(第2オープニング)
北海道稚内市・ノシャップ寒流水族館のゴマフアザラシの赤ちゃんを紹介。

2025年3月24日放送 18:25 - 20:00 テレビ東京
YOUは何しに日本へ?1周完全制覇した~いSP
今回サロマ湖の寒中水泳を前にサポートのマヤさんらが合流。しかしサロマ湖が凍ってしまった。急遽他に泳げる場所を探すことに。その頃泳ぐはずのスティーブさんは部屋で待機。サロマ湖にはゴマフアザラシの大群が。ちなみに今回の寒中水泳は水着・帽子・ゴーグルのみを身につけるのだという。

2025年3月22日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようび(オープニング)
大分市の水族館「うみたまご」で今月生まれたゴマフアザラシの赤ちゃん。白い体毛は今だけの貴重な姿で、生まれてから2~4週間ほどで体毛がグレーに変わってくるとのこと。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.