2025年5月8日放送 5:00 - 6:00 NHK総合

NHKニュース おはよう日本
FRB会合の結果は

出演者
渕岡友美 檜山靖洋 廣瀬雄大 豊島実季 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像のあと、出演者らが挨拶。

(ニュース)
利下げ見送り 3会合連続の金利据え置き

米FRBのパウエル議長は会見にて利下げを急ぐ必要はないという認識を改めて示した。FRBが発表した声明では、最近の経済指標は経済が底堅いペースで拡大していることを示しており、失業率もこの数カ月間低い水準で安定しているとしつつ、インフレ率はいくぶん高いままだとした。今回の会合ではFRBは利下げを見送り、政策金利を4.25%から4.5%で維持することを決定した。政策金利の据え置きは3会合連続となった。パウエル議長はこれまで早期の利下げに慎重姿勢であるが今回の会合では経済の見通しに対する不確実性が更に高まり失業率・インフレ率が上昇するリスクが高まっていると指摘した。一方でトランプ大統領はパウエル議長を遅すぎる男と呼び、FRBに繰り返し利下げを求めている。これについてパウエル議長は私達の仕事に全く影響しないと強調した。

キーワード
インフレ率ジェローム・パウエルドナルド・ジョン・トランプ失業率政策金利連邦準備制度理事会
コンクラーベ 1回目の投票で教皇決まらず

ローマ教皇の選挙であるコンクラーベが執り行われた。今回は133人の枢機卿が参加し、参加者らはコンクラーベ投票期間中に外部との接触を断ち、通信を遮断するため電波を妨害する装置も用いられ、投票総数の少なくとも3分の2を獲得する得票者が出るまで投票を行う事となる。決まらない場合には礼拝堂の煙突から黒い煙が、新教皇が決定すれば白い煙が上がることになっており、今日日本時間で午前4時頃に決まらなかったことを示す黒い煙が上がった。2回目の投票は8日午前からとなっていて、決まらない場合は9日も投票となっている。フランシスコ教皇の改革路線が引き継がれるのかや、ヨーロッパ以外から選出されるかが焦点となっている。

キーワード
コンクラーベシスティーナ礼拝堂ホルヘ・マリオ・ベルゴリオ千代田区(東京)枢機卿
天皇ご一家 来月 沖縄訪問へ

天皇ご一家は来月、沖縄を訪問される。両陛下の沖縄訪問は2年7か月ぶりで、愛子さまの訪問は初めて。来月4日には国立沖縄戦没者墓苑、平和の礎や平和祈念資料館を訪問される。翌日は那覇市で学童疎開船「対馬丸」の記念館を訪問される。来月5日には沖縄国際海洋博覧会から50年記念の企画展をみたあと、首里城の復元作業を視察される。

キーワード
国立沖縄戦没者墓苑天皇徳仁対馬丸平和の礎敬宮愛子内親王沖縄国際海洋博覧会沖縄県平和祈念資料館皇后雅子糸満(沖縄)那覇(沖縄)首里城
おはSPO
中日 × DeNA

中日とDeNAの対戦。1回で中日が2点先制。9回でDeNAが1点返すが2-1で中日の勝利。

キーワード
バンテリンドームナゴヤ中日ドラゴンズ大野雄大横浜DeNAベイスターズ
ロッテ × 楽天

ロッテと楽天の対戦。1回でロッテがタイムリーで1点先制。その後も得点し4点を奪う。6回でロッテがリードを広げ、7-3でロッテの勝利。

キーワード
ZOZOマリンスタジアム千葉ロッテマリーンズ東北楽天ゴールデンイーグルス藤岡裕大高部瑛斗
プロ野球 結果
世界選手権へ 日本代表が練習公開

今月17日から行われる世界選手権を前に早田ひな選手などが練習を公開した。ことしの世界選手権は男女シングルス・ダブルス種目が行われる。早田ひな選手はパリ五輪で炒めた左手首にサポーターをつけながらも力強いショットを披露。世界選手権では2大会連続のメダル獲得がかかる。

キーワード
パリオリンピック北区(東京)張本美和早田ひな第58回世界卓球選手権個人戦
(ニュース)
2月の生活保護申請 2か月連続↑

厚生労働省によると、ことし2月に申請された生活保護の件数は全国で1万9078件で、前の年の同じ月に比べて656件増えた。生活保護の申請件数が前年同月を上回るのは2か月連続。

キーワード
厚生労働省生活保護
貿易摩擦激化 中国が利下げ

中国人民銀行は追加の金融緩和に踏み切ることを発表。短期金利を1.5%から1.4%に引き下げるなどとしている。米中貿易摩擦が激化する中、企業の資金繰りを支援し、景気を下支えする狙いがあるとみられる。

キーワード
中国人民銀行
(特集)
「戦争マラリア」の悲劇

沖縄県波照間島に住む宮良フジさんは91歳。1945年当時は11歳、9人家族で暮らしていた。45年の4月、波照間島の全住民が西表島に疎開。疎開先は西表島の南風見地区だった。この地にはマラリアを媒介する蚊・ハマダラカが生息。多くの人が蚊に刺されマラリアの感染が瞬く間に広まっていった。宮良さんの父と妹もマラリアによって死去し宮良さん自身も感染。40度の熱が出て髪はすべて抜け落ちたという。8月には住民が波照間島へと帰還したがマラリアの感染は収まらず、母親や兄弟も感染。宮良さんはマラリアによって家族7人を失った。大きな犠牲を住民に強いた疎開には当初反対の意見も。島の有力者たちは疎開先の南風見がマラリアの巣窟だと知っていた。疎開を命令したのは山下軍曹という人物。スパイ養成学校として知られる陸軍中野学校の出身者だった。「山下」というのは偽名で軍人であることを隠し教員として島に潜伏。疎開を促す際には穏やかな態度を一変させ住民を脅し強制的に退去させた。地上戦こそなかったものの波照間島では戦争マラリアによって住民の3人に1人が命を失った。

キーワード
ハマダラカマラリア南風見(沖縄)波照間島西表島陸軍中野学校
おはよう天気
全国の気象情報

札幌などの映像が流れ、全国の気象情報を伝えた。

キーワード
大阪府札幌市(北海道)東京都松山市(愛媛)
(経済情報)
経済情報

為替と株の値動きを伝えた。

キーワード
ダウ・ジョーンズ工業株価平均
(ニュース)
政府 各国の情報収集 次回交渉へ活かせる点探る

きのう自民党本部を訪れた、赤澤経済再生相。自民党の森山幹事長と会談し、2回目の日米交渉の内容を報告した上で、今後の対応について意見交換をした。自民党の対策本部の会合にも参加し、議員からは国内産業を守るためにも自動車や鉄鋼などを含め、すべての措置の撤廃に向けて交渉を行うよう求める意見が出された。アメリカの措置をめぐっては、中国とアメリカがスイスで協議を行うことになり。林官房長官は、高い関心を持って注視していくとともに、影響を十分に精査して適切に対応していくと述べた。政府は、各国と米との協議に関する動きが活発になっていることも踏まえ、関連する情報を収集し次回交渉で活かせる点がないか探ることにしている。

キーワード
林芳正森山裕自由民主党赤澤亮正
中国 習主席 ロシア プーチン大統領と会談へ

戦勝記念日を前に7日ロシアのモスクワで行われた軍事パレードのリハーサル。今年は旧ソビエトの国々や中国など13か国の兵士が参加予定で、ロシアとしては”孤立していない”とアピールする狙いがあるとみられる。プーチン大統領は日本時間きょう午前6時から3日間停戦すると一方的に宣言している。7日、モスクワに到着した習近平国家主席は、8日に去年10月以来となるプーチン大統領との対面での首脳会談を行う。ロシア大統領府によると、貿易拡大など経済関係の強化に加え、ウクライナ情勢など意見交わす予定だという。9日は、ロシアでは第二次世界大戦で旧ソビエトがナチス・ドイツに勝利したことを祝う「戦勝記念日」となっていて、習主席は戦後80年の節目となることしの式典に出席し軍事パレードを観覧する予定。習主席は、中国とロシアの戦略的協力の確実さと強じんさをもって、ともに世界の多極化を推進すべきだなどと強調している。両首脳は2国間の関係発展に加え、さまざまな国際的問題で歩調を合わせ、アメリカ第一主義を鮮明にするトランプ政権を念頭に連携を確認するとみられる。

キーワード
ウラジーミル・プーチンモスクワ(ロシア)第二次世界大戦習近平
学術会議 “独立した法人に”法案めぐり参考人質疑

自民・公明が推薦した筑波大学の永田恭介学長は、学術会議がナショナルアカデミーとして独立して活動することを尊重し、自主制・自律性を高める法案の理念に多いいに賛同するとした。立憲民主党が推薦した学術会議の梶田隆章前会長は法案は幾重にも組織運営を国が監督する仕組みとなっており、過重な監督で独立性・自律性の観点から懸念はあるが再検討を強く求めるとした。自民・公明が推薦した政策研究大学院大学の有本建男客員教授はアメリカなどのアカデミーも政府から独立した法人となっており、学術会議も法人化して資金を拡充し戦略的に内外を交流を行ってほしいとした。立憲民主党が推薦した日弁連の福田護弁護士は2020年の任務拒否について政府自身の責任を放置し、学術会議に問題があるとして新たな法人にするのは本末転倒だとした。

キーワード
公明党政策研究大学院大学日本学術会議日本弁護士連合会有本建男梶田隆章永田恭介福田護立憲民主党筑波大学自由民主党
天皇ご一家 6月 沖縄訪問へ

天皇ご一家は、地上戦から80年の節目を迎える沖縄県を6月4日から2日間の訪問されることになった。国立沖縄戦没者墓苑を訪問されるほか、平和の礎や平和祈念資料館を訪問される。

キーワード
国立沖縄戦没者墓苑天皇徳仁平和の礎敬宮愛子内親王沖縄県平和祈念資料館皇后雅子糸満市(沖縄)
地域発ニュース
青森 ゴマフアザラシ 赤ちゃん

青森市にある浅虫水族館では先月28日に2年ぶりにゴマフアザラシの赤ちゃんが誕生した。赤ちゃんゴマフアザラシは約100センチ・22キロ余りなどと伝えた。

キーワード
ゴマフアザラシ浅虫水族館青森市(青森)
福岡 ハンカチノキ 見頃

福岡・添田町の英彦山ではハンカチノキが見頃を迎えた。見頃は今週いっぱいまで続くと伝えた。

キーワード
ハンカチノキ添田町(福岡)英彦山
三重 町の子どもたちが茶摘み

三重・度会町では約170人の子ども・学生たちが参加して茶摘み体験が行われた。摘み取った茶葉は製茶されて参加者たちに配られるという。

キーワード
度会町(三重)
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.