TVでた蔵トップ>> キーワード

「サイクロイド」 のテレビ露出情報

富士山の美しさの秘密を探るため、タモリらは自衛隊富士学校を訪れた。遠藤宏範3等陸佐が東富士演習場まで案内してくれる。東富士演習場は本州で一番大きな演習場になっていて山手線がすっぽり入る大きさがある。タモリは24歳くらいの時、1週間、自衛隊に体験入隊したことがあるという。小型車両に乗ること20分、タモリらは演習場の中にある林にたどり着き歩いていくと、大きな割れ目が見えてきた。ここは富士山グランドキャニオンと呼ばれている。この谷は長さ1km、深さ最大60m。この谷は雪代に寄ってできたもの。富士山に積もった雪のギザギザは雪代が谷間を流れ下ることでできるという。富士山の美しい雪化粧は雪代のおかげだった。誰もが思う富士山の美しさは端正な裾を広げて周りに邪魔するものがない独立峰。その姿に人々は心を奪われてきた。富士山は2900年前、新富士と古富士の2つがあった。しかし古富士だけが原因不明の山体崩壊を起こした。残った新富士は何度も噴火を繰り返し、現在の姿となった。富士山グランドキャニオンは古富士の崩れ残しの一部だという。宝永山は10年前、富士山の中に埋もれていた古富士の一部が顔を出したものという説だった。最新の研究で宝永山では古富士ではなく、江戸時代の噴火で降り積もったものでできていることがわかった。2018年に台風が来て全部崩れたのを洗い流してくれて判明したという。
住所: 東京都世田谷区世田谷1-45-6-202
URL: http://www.cycloidinc.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月2日放送 19:30 - 20:50 NHK総合
ブラタモリ最新!富士山SP
人は大噴火とどう向き合ったのかを調べるため須走の町にある東口本宮冨士浅間神社にやって来た。東口本宮冨士浅間神社は2013年、富士山とともに世界遺産に登録された。西暦802年、富士山の東側が爆発し、その時に鎮火祭を行った場所に、この神社が建ったといわれている。ご本殿に対して左に伸びていく道があり、この道が登山道の一部で出発点になっている。神様を祀るのに、社殿は[…続きを読む]

2025年2月12日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
気象庁の専門家会合で富士山などの噴火時に備え、降灰量に応じて警報を発表する方針を確認。1707年、江戸時代中期の富士山の宝永噴火を再現したCG映像。火山灰が広い範囲に降り注ぎ、江戸にも降灰があった。この時と同じ規模の噴火をモデルケースにした場合の降灰の想定、内閣府によると噴火から3時間後、東京を含む首都圏で自動車が通行不可になる視界悪化または厚さ3cmの降灰[…続きを読む]

2024年11月5日放送 20:55 - 22:00 TBS
マツコの知らない世界(マツコの知らない防災グッズの世界)
30年以内に南海トラフ地震が起こることは70パーセントの確率。知っておきたい自治体の本気対策。麻布十番駅にシェルターの製作を検討。山梨県では、富士山大噴火のCGを作成。溶岩流がわかる動画を住民に配布し逃げるルート・場所をレクチャーしている。東京都では江東区防災マップアプリを作成。避難所の開設状況や避難所までの経路案内などを確認できるという。広島県・大分県では[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.