TVでた蔵トップ>> キーワード

「サクランボ」 のテレビ露出情報

季節外れの暖かさで既に動き出しているクマ。桜の木にクマが登って花を食べる姿が撮影された。専門家は人への被害も懸念され、桜がクマを呼び出す可能性があるという。桜の花を食べている理由について蜜を多く出す個体がいることから餌と認識していると見られるとのこと。積極的に人を襲う可能性については低いとするも、各地で桜の名所になっているところは対応に急がれている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月20日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
おととい、大雨に見舞われた列島は一転、各地で30℃以上の真夏日となった。群馬・前橋市では31.9℃を観測しミスト噴霧器が稼働していた。昨日、渋谷スクランブル交差点は日傘だらけだった。愛知・豊田市では小学生が日傘で登校していた。「豊田市立童子山小学校」では熱中症対策として4年前から「傘さし登下校」が行われている。季節外れの記録的な暑さが続く福島市ではサクランボ[…続きを読む]

2024年6月20日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
山形・寒河江市のJAさがえ西村山・アグリランド産直センターでサクランボの品評会が開かれた。山形市の小学校でも地元で収穫された佐藤錦が給食に出されて子どもたちが大はしゃぎ。

2024年6月18日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビNews Lineup
今が旬のサクランボだが、今年は通常実が1つなのに対して2つの実がくっついたような形の双子果のサクランボが増加。去年夏の猛暑の影響で雌しべが分かれ、今年は規格外となる双子果が増え、新潟県新発田市のアサカ農園では収穫量の約2割が「双子果」。この農園では双子果を規格品の半額で販売。こうした動きは全国にサクランボを届けるオンラインショップでも。山形うまいずマーケット[…続きを読む]

2024年6月17日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
気温30℃を超えた福島は1週間連続で真夏日となり6月の観測史上最長を更新。収穫を迎えたサクランボは高温障害が起き、甘さはあるが柔らかすぎるものと黄色くなったものも多くある。大阪でも午前8時前から25℃超。ジメジメとした暑さの京都市はきのうまで7日連続で30℃を超えた。京都市内は気温27℃となったが、同じ京都市内でも気温19℃を示す絶景スポットがあった。

2024年6月8日放送 20:54 - 21:54 テレビ朝日
サタデーステーション(ニュース)
異常気象などもあり野菜は軒並み値上がり。ニンジンやトマト、ピーマンなどが高騰(東京都中央卸売市場の卸売価格/農林水産省から)。サクランボも不作。山梨県南アルプス市のサクランボ農園では去年の記録的な猛暑と暖冬でめしべに異常が生じ、実が双子果に変化。正規品としては出荷できず、ことしの収穫量は去年の半分程度。農業について言及あり。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.