2024年6月8日放送 20:54 - 21:54 テレビ朝日

サタデーステーション

出演者
柳澤秀夫 板倉朋希 高島彩 桝田沙也香 仁科健吾 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像&挨拶。

(ニュース)
全国的に遅れる梅雨 渇望する人たちも

気象庁は「九州南部が梅雨入りしたとみられる」と発表。神奈川県鎌倉市で行列。あじさい寺として有名な明月院。約2500株のアジサイは「明月院ブルー」とも言われ、見ごろを迎えている。寺が懸念しているのが梅雨入りの遅れ。アジサイは乾燥と暑さに弱く、晴れの場合はほぼ一日中水やりに追われる。ことしは全国的にみても梅雨入りが遅れている。きょうは600地点以上で夏日を記録、大阪ではことし初の真夏日となった。九州南部で梅雨入りが発表された。このあと西日本の太平洋側を中心に雨脚が強まり、あす夕方にかけて四国で250mm、九州で150mm、奄美で100mmの大雨となる見通し。土砂災害や低い土地の浸水などに警戒が必要。なぜ梅雨入りが遅れているのか、気象予報士・山口晃平が解説「偏西風の蛇行が梅雨入りの遅れに影響しているとみられる」。この時期増えている局地的な大雨をもたらすゲリラ雷雨。今週関東甲信地方で3日連続で発生。大粒のひょうが降った地域もあり、出荷最盛期だった葉物野菜が大打撃を受けた。

キーワード
あじさい仙台市(宮城)偏西風前橋市(群馬)国立市(東京)宇都宮市(栃木)明月院梅雨入り横浜市(神奈川)気象庁種子島(鹿児島)練馬区(東京)蒲郡市(愛知)諏訪市(長野)軽井沢町(長野)遠山農園鎌倉市(神奈川)鹿児島市(鹿児島)

梅雨時期の異常気象は深刻な事態を引き起こしていた。岩手県花巻市の豊沢ダムは貯水率22%と危機的状況に陥っていた。豊沢ダムから農業用水を引いているコメ農家・畠山英剛さんは「水がない分根にストレスがかかっていると感じる。30年以上稲作りをやっているが初めての経験」と話す。豊沢土地改良区の試算ではこのままだと今月16日にダムの水が尽きる。そこでこの地域で初めて行われたのが番水。田んぼを北側と南側に区切り、数日ごとに切り替えて水を送ることで水を節約。東北地方は農業用水を雪解け水に頼っているがことしは例年より3週間雪解けが早かった。その後も雨量が少なく、農業用水を引いている17基のダムのうち9基で貯水率が低い状態(東北地方整備局)。

キーワード
国土交通省東北地方整備局花巻市(岩手)豊沢ダム

「梅雨に異変が起きている」という分析。気象庁気象研究所主任研究官・遠藤洋和が「20世紀前半の観測では6月下旬に降水のピークがみられた。21世紀の期間でみると7月上旬にピークが生じている」とコメント。1950年までの梅雨の降水量は6月下旬にピークを迎えていたが2001年以降の20年間ではピークが後ろ倒しになり、7月上旬になっている。特に元々梅雨時期の降水量が多い西日本の日本海側では変化が大きく、1日100mm以上の大雨が1.7倍に増えている。気象庁はことし梅雨入り直後の大雨に注意するよう呼びかけている。

キーワード
つくば市(茨城)中津市(大分)人吉市(熊本)梅雨気象庁気象研究所福岡市(福岡)
猛暑に暖冬…サクランボが“双子果”に

異常気象などもあり野菜は軒並み値上がり。ニンジンやトマト、ピーマンなどが高騰(東京都中央卸売市場の卸売価格/農林水産省から)。サクランボも不作。山梨県南アルプス市のサクランボ農園では去年の記録的な猛暑と暖冬でめしべに異常が生じ、実が双子果に変化。正規品としては出荷できず、ことしの収穫量は去年の半分程度。農業について言及あり。

キーワード
サクランボトマトニンジンピーマン南アルプス市(山梨)東京都中央卸売市場農林水産省鹿児島市(鹿児島)
(スポーツニュース)
大谷&山本VS怪物スラッガーにNY熱狂

大谷翔平擁するドジャースと名門ヤンキースの今シーズン初対決。怪物スラッガー相手に山本由伸が圧巻のピッチング。試合前から盛り上がりを見せるニューヨーク。タイムズスクエアには大谷が映る巨大広告が登場。アーロンジャッジは2022年、大谷と熾烈なMVP争いを繰り広げた。大谷はこの年ベーブルース以来の2桁勝利2桁HRと歴世的快挙を成し遂げた。ジャッジはアリーグ新記録となる62本のHRを放ちMVPを獲得。今シーズン大谷が放ったHRはナリーグ2位の15本。今季メジャーHR数(試合前):1位・Aジャッジ、2位・Gヘンダーソン、2位・Kタッカー。ヤンキースタジアム内のショップでは2人がコラボ。Tシャツや帽子、ボブルヘッド人形など販売。

キーワード
アーロン・ジャッジタイムズ・スクエアニューヨーク・ヤンキースニューヨーク(アメリカ)ヤンキー・スタジアムロサンゼルス・ドジャース伊藤園大谷翔平山本由伸

ドジャース2−1ヤンキース。ドジャース・山本由伸は7回無失点。山本について、ヤンキース・Aジャッジが「彼はグレイトだ。彼はものすごいピッチャーだ」とコメント。

キーワード
アーロン・ジャッジジャンカルロ・スタントンテオスカー・ヘルナンデスニューヨーク・ヤンキースニューヨーク(アメリカ)ヤンキー・スタジアムロサンゼルス・ドジャース大谷翔平山本由伸
(特集)
TDS新エリア「没入感」重視 テーマパーク新時代 開発相次ぐワケ

東京ディズニーシーに新エリアがオープンするなどテーマパーク業界は開業、拡張ラッシュ。物価高で消費者の節約志向が高まる中、売り上げを伸ばし続けるテーマパーク業界の魔法の力に迫る。東京ディズニーシーの新エリア「ファンタジースプリングス」。ディズニー映画「アナと雪の女王」「塔の上のラプンツェル」「ピーターパン」の世界を再現。着工から5年、投資額約3200億円と開業以来最大の開発。こだわりは映画の世界への没入感。このエリアに入るには東京ディズニーシー入場後、アトラクションに乗るためのスタンバイパスまたは有料のチケット取得などが必要。「アナとエルサのフローズンジャーニー」「アレンデールロイヤルバンケット」を紹介。去年としまえん跡地に「ワーナーブラザーススタジオツアー東京メイキングオブハリーポッター」、ことしは「イマーシブフォート東京」がオープン。ことし後半、ユニバーサルスタジオジャパンでは「ドンキーコングカントリー」を追加、テーマパークがなかった沖縄でもJUNGLIAが開業予定。遊園地、テーマパークの売り上げは去年過去最高を記録。物価高の影響もありチケット代などが値上がりする中でもなぜテーマパーク市場は順調なのか。桜美林大学ビジネスマネジメント学科教授・山口有次が「単価が大きく上昇。テーマパーク市場は潜在需要があり続けている市場で、推し活のようにいくらでも払うことを惜しまない人が確実に存在。宿泊も含めて非常に大きな消費が生まれている」とコメント。「中小のテーマパークは明暗が分かれていて、特に地方は難しい」と指摘。ことしのゴールデンウィークの入場者数が去年比1.5倍となり、地方でも売り上げを伸ばすのはヨーロッパの街並みを再現した長崎県佐世保市のハウステンボス。これまで経営破綻、HISによる再建、売却など試練の連続だったが2022年、3年ぶりの黒字に。インバウンドだけでなく国内からの入園者が増えている。去年ブランドの再構築を決断。オープン当初からの強みである張りぼてではなく本物の建物。パーク内外にあるヨーロッパの世界観をそぐ看板を撤去。改善すべき場所は1000か所。新しいアトラクションや噴水ショー、水遊びが楽しめる新エリアも誕生。

キーワード
JUNGLIAアナとエルサのフローズンジャーニーアナと雪の女王アレンデール・ロイヤルバンケットイマーシブ・フォート東京ドンキーコング・カントリーハウステンボスピーター・パンファンタジースプリングスワーナー ブラザース スタジオツアー東京 -メイキング・オブ・ハリー・ポッター塔の上のラプンツェル東京ディズニーシー経済産業省
“懐痛む” 入園料値上げ 影響は

海外旅行の主な目的(JNTO・日本政府観光局調べ):1位・食事、2位・テーマパーク、3位・アート鑑賞、4位・庭園、花鑑賞、5位・高級ホテル。東京ディズニーリゾート、ユニバーサルスタジオジャパンの入園料を紹介。

キーワード
ファンタジースプリングスユニバーサル・スタジオ・ジャパン国際観光振興機構東京ディズニーシー東京ディズニーリゾート
(ニュース)
完成目前で…なぜ?「富士山が見えなくなる」マンション解体へ

来月引き渡しが決まっていた完成間近のマンションが解体される。解体が決まったのは東京都国立市にある10階建ての分譲マンション「グランドメゾン国立富士見通り」。建設を巡っては、「富士山が見えなくなる」などの理由で周辺の住民から反対の声も挙がっていた。事業者の積水ハウスは「建物が立つことによる周辺への影響を十分に検討できていなかったため判断した」としている。

キーワード
グランドメゾン 国立富士見通り国立市(東京)積水ハウス
(スポーツニュース)
【速報】 全仏オープン 小田凱人(18)連覇

パリパラリンピックと同じ会場で行われている四大大会、全仏オープン。男子シングルス決勝:小田凱人2−0グスタボフェルナンデス。小田が全仏オープン連覇。

キーワード
グスタボ・フェルナンデスローラン・ギャロス全仏オープンテニス小田凱人
広島vsロッテ 15日ぶり登板 佐々木朗希

日本生命セパ交流戦:ロッテ3−1広島。佐々木は6回9奪三振の1失点の好投。

キーワード
MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島佐々木朗希千葉ロッテマリーンズ広島東洋カープ荻野貴司
巨人vsオリックス 齋藤響介(19) ピンチで強打者を…

日本生命セパ交流戦:オリックス5−0巨人。19歳の齋藤は5回無失点でプロ初勝利。

キーワード
オリックス・バファローズ東京ドーム読売巨人軍齋藤響介
PICK UP 桝リート Route de Paris ~パリへの道~
全米女王 笹生優花 貴重な素顔

今週全米女子オープンを制した笹生優花。平均飛距離約270ヤード(日本女子ツアートップは竹田麗央、約261ヤード)。日本勢初のメジャー2勝目を成し遂げた。笹生は「家族の支えなしにはいられなかった。感謝を伝えたい」と話した。日本人の父とフィリピン人の母。父・正和さんは送り迎え、1日10時間を超える練習をサポート。世界ランキング:6位・笹生優花、19位・畑岡奈紗、22位・古江彩佳、25位・山下美夢有。笹生はパリ五輪代表内定をほぼ確実としている。趣味はアニメ。練習が終わるとホテルでアニメ鑑賞やフィリピンのアニメショップを訪れる。

キーワード
全米女子オープン笹生優花笹生正和鬼滅の刃
(天気予報)
天気予報

全国各地の天気を伝えた。最新予想さらに梅雨遅れる傾向。

キーワード
梅雨
(番組宣伝)
ザ・ニンチドショー

ザ・ニンチドショーの番組宣伝。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.