TVでた蔵トップ>> キーワード

「サタデーLIVE ニュース ジグザグ」 のテレビ露出情報

きのう常任役員会を開いた日本維新の会。自民党との連立について、吉村代表・藤田共同代表に判断を一任することが決まった。ただ、「自民党と一蓮托生になるにはまだ早い」という声も多く、大臣など閣僚ポストは受けない形での連立合意となる見通し。連立合意にあたり焦点となっているのが、維新が絶対条件としている「国会議員定数の削減」。国会議員全体で約1割(50人)を減らすことを主張している。おとといテレビ番組に出演した吉村代表は「(国会議員定数の削減は)具体的な時期・数か割合ですよね。大正はどこなのか、そこはちゃんと書かないと合意はできない」と述べた。議員定数の削減について国民民主党
・玉木代表は「臨時国会で法案を出すなら我々は賛成しますので、早く物価高騰対策・経済対策に議論の中心を移したいので、その意味では協力していきたいと思います」と述べた。自民党は議員定数の削減について大筋で受け入れる方針で最終調整中。きょう自民・維新は吉村代表も上京して合意文書に署名する予定で、これによりあすの「総理指名選挙」で自民党・高市総裁が女性初総理大臣に選ばれる可能性が高くなっている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月20日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!ALL TOPICS
国会議員定数の削減をめぐり自民党は大筋で受け入れる方針で最終調整に入っている。また維新はきのう常任役員会を開き、自民党との連立をめぐり維新から閣僚を出すのか閣外協力とするのかなど連立のかたちも含めて吉村代表・藤田共同代表に一任することを決めた。自民と維新はきょう、吉村代表も上京し合意文書に署名する見通し。あすの総理大臣指名選挙では高市総裁の名前を書く見通しで[…続きを読む]

2025年10月19日放送 6:15 - 6:30 日本テレビ
NNNニュース・サンデー(ニュース)
自民党と日本維新の会が20日に連立を巡る合意文書に署名の見通しとなった。日本維新の会の吉村代表はサタデーLIVE ニュース ジグザグで、国会議員定数の削減は具体的な時期・数か割合、対象はどこなのか、そこはちゃんと書かないと合意できないと語った。さらに合意に至った場合には、維新の遠藤国対委員長を首相補佐官に起用する案が検討されている。

2025年10月18日放送 23:55 - 0:55 日本テレビ
Going! Sports&NewsGoing!NEWS
自民党と日本維新の会が20日に連立を巡る合意文書に署名の見通しとなった。日本維新の会の吉村代表はサタデーLIVE ニュース ジグザグで、国会議員定数の削減は具体的な時期・数か割合、対象はどこなのか、そこはちゃんと書かないと合意できないと語った。さらに合意に至った場合には、維新の遠藤国対委員長を首相補佐官に起用する案が検討されている。

2025年5月24日放送 11:55 - 13:30 日本テレビ
サタデーLIVE ニュース ジグザグNEWS
「米は買ったことがない」などの発言を機に辞任した江藤拓氏に変わり、小泉進次郎氏が農水相に就任した。小泉氏は昨日、楽天グループ・三木谷会長と面会し、備蓄米の流通方法などについて話し合った。今週発表された5kgあたりの米の平均価格は過去最高値を更新する4268円で、去年同時期の倍以上となっている。石破首相は今週水曜の国会で「米は3000円台でなければならない」な[…続きを読む]

2025年4月7日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVENEWS 10minutes
石破首相は読売テレビの「ニュースジグザグ」に出演し、アメリカのトランプ政権が発表した相互関税への対抗措置について報復関税を実施することには否定的な見解を示した。石破首相はまたトランプ大統領との電話会談について早期の実施に意欲を示した。そのうえで「日本のやることがアメリカにとってどんなにプラスになるのかをきちんと理屈で話をしていかなければならない」と強調した。[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.