物価が上昇する中100円均一ショップに商品を卸す企業にも影響が出ている。日用品を850点製造する企業では原料価格・輸送費の高騰などで経営に打撃を受けている。主力商品はコストが2割以上上昇しているという。この会社では使うプラスチックの量を減らすなどコストカットにも限界がきており、生産中止になった商品もあるのだという。この会社では100円ショップ以外にも販路を求め、付加価値のある商品の開発に乗り出している。今後は物価が上がる時代に合わせ、様々な価格に対応する商品の開発など経営方針の変換が求められる。
住所: 大阪府南河内郡千早赤阪村水分410-9