TVでた蔵トップ>> キーワード

「サレジオ高専」 のテレビ露出情報

9月22日、千葉ポートアリーナで行われた。たくさんの観客が訪れた。高専ロボコン 関東甲信越地区大会がはじまる。参加するのは、20チーム。優勝すると全国大会出場となる。予選ラウンドはA~Eグループ。エリアの中のボールを確保し持ち帰るミッション。着地、回収、帰還のポイントがある。高い点数をとったチームの勝利。2分30秒でタイムアップする。
住所: 東京都杉並区井草2-35-11
URL: http://www.salesio-sp.ac.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月27日放送 16:30 - 17:15 テレビ東京
ニッポンカレンダー(ニッポンカレンダー)
6月11日は傘の日。1989年に日本洋傘振興協議会が制定した。洋傘の国内年間消費量は約1億3000万本、ひとりあたりの傘所有数は4.2本で世界一。傘ソムリエの土屋博勇喜さん傘所有数は200本以上。やってきたのは500種類・1万点以上の傘が揃う東京・目黒区にある「Waterfront」。最近のトレンドは晴雨兼用傘。高撥水で遮光・遮熱機能がある。画期的な進化をし[…続きを読む]

2025年1月29日放送 12:20 - 12:30 NHK総合
みみより!解説(みみより!解説)
高等専門学校の学生たちが手作りしたロボット。挑んだのは福島第一原発の廃炉作業をテーマにした競技。土屋敏之解説委員が解説。こちらは「廃炉創造ロボコン」といい東京電力福島県第一原子力発電所の事故後、2016年に始まった。福島の廃炉は最長40年かかるとされて現役世代では終わらず、現在も多くの技術的課題に直面している難事業のため、将来にわたって支えてくれる人材の育成[…続きを読む]

2024年11月10日放送 11:00 - 11:54 NHK総合
高専ロボコン高専ロボコン 関東甲信越地区大会
サレジオ高専A SPACE S×茨城高専Bごじゃっぺサーカスが対戦。茨城高専Bが勝利した。着地の点数のみで試合終了。どちらもその先のミッションにはすすめず。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.