TVでた蔵トップ>> キーワード

「サンサルバドル(エルサルバドル)」 のテレビ露出情報

エルサルバドルにやってきたがここは九州の半分くらいの小さな国で、1年を通し高い気温が続く。主な輸出品はコーヒー。この国で腎臓病がまん延しているという。医師のラモンさんはこの国で20年以上治療にあたっている。ガルシアさんは共通点に患者の多くはバホレンパという地域からやってくるという。首都のサンサルバドルからに時間かけて太平洋側にその地域がある。この地域で長年治療を続けてきたというが、この日は月一度の健康教室の日で、ガルシアさんも参加した。その参加者は皆腎臓が悪い人。2016年の報告によるとこの地域の慢性腎臓病による年間死亡率は日本の10倍に。ロペスさん一家では3人が腎臓病だというが中でもホセさんとファンさんはともに透析治療をうけるほど重傷。
まず食生活をみてみるとトルティーヤを焼いており、とうもろこしの粉を練って焼いたこの国の主食。さらに豆の炒めものをコンソメで味付けし水分が無くなるまで炒めて完成。塩分の多い食事をとりすぎると腎臓に悪影響があるが、この食べ物は薄味でしょっぱくはなく、塩分濃度計でも0.9%でWHOが示す1日の塩分摂取量よりも少ない。また血圧も正常の範囲内。塩分が問題ないが、酒や煙草を確かめると、一切やっていないという。しかし仕事が終わると体調が悪化しており腎臓が悪くなっていたことがわかったという。その仕事を確かめると、とうもろこし農家だったがすべて手作業で行っている。彼らが働く様子をみていた所、彼らは41度の炎天下の中で作業をしていた。このことが腎臓に悪影響を及ぼす。それは脱水だという。
慢性腎臓病の患者は野外で働く人達に起こるという。原因はまだ調査中で農薬や重金属、遺伝など考えられる要因はたくさんあるという。しかし重要だと考えているのは脱水だという。エルサルバドルの農家の人は飲み物に水を飲んでいる。医師が指導し、皆こまめに水を飲むようになったという。脱水と腎臓の関係を知るために熊本県立湧心館高校にやってきたが生物の授業で解剖の実習を積極的に行っている。今回は豚の腎臓を解剖する。まず腎臓の血管に墨汁を注入すると墨汁が満たされてぽつぽつと斑点のようににじむ。この部分を顕微鏡でみてみると、糸球体というおしっこができる部分が。
糸球体は細い血管が毛糸玉のように固まっている。この血管がフィルターの役割をし、血液が通ると、老廃物と小さな物質に分けられ尿へ輩出される。糸球体は1つの腎臓に100万個存在しているという。脱水になると血流量が低下し、ろ過すべき血液が減るが、さらに腎臓にとってある大事なものも減ってしまうという。それは酸素。心臓は腎臓と同じくらい酸素が必要な臓器で、酸素は血液を通し腎臓に通るので脱水で血流量が減少すると脱水で血流量が減ると入ってくる酸素も減ってしまう。腎臓は酸欠状態になり、組織が壊れてしまうという。ディレクターが12時間飲まず食わずで脱水状態で検査をしたが、検査から水を飲むと、しっかり腎臓に酸素が行き渡っていることがわかる。
腎臓の専門医の今井さんは季節と腎機能の関係に注目した論文を発表し、学会で注目を集めた。ある患者の腎機能の変化を5年間記録したものでは、夏になるたびにその腎機能が露骨に低下しているのがよくわかる。夏は特に腎臓のケアをしてほしいという。高齢者は特にのその乾きを感じにくいなどが起こるので、飲水を勧めることが大事だという。大西さんも夏場の脱水で腎臓機能を低下させてしまったという。大西さんは大のゴルフ好きでよくゴルフ場に通っていたがその中で知らず知らずのうちに腎臓の機能が低下してしまったという。医師の指導で水を積極的に飲むようになり1ホールまわるたびに積極的に摂取している。そのおかげか、四年前と比べほぼ横ばいで腎臓を守っている。柏原医師は一時的な脱水であれば腎機能は回復するが、脱水状態が長く程度が重いと腎臓の機能が低下する可能性があるという。、また腎臓は喋らないがメッセージを発しているという。喉の乾きを感じたときはすでに脱水の可能性があるので水分摂取をしてほしいという。またその水分摂取の目安も乾きが気づきにくい高齢者は1~1,5Lを目安に基本的には喉が渇いた時に摂取してほしいと答えた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年3月14日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはBiz
中米のエルサルバドルは暗号資産のビットコインを世界で初めて国の法定通貨に導入した。従来から流通する米ドルと共存する形となり2年あまり。実際にどのように活用されているのか、現状と課題を探った。

2024年2月7日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルピックアップNEWS
エルサルバドル大統領選でナジブ・ブケレ大統領が再選を果たし、宮殿から支持者に勝利宣言を行った。得票率は85%以上とされ、ブケレ大統領は首都サンサルバドル市町などを務め2019年に37歳で大統領に就任し、就任後から現在まで力を入れている治安の改善で支持を集めた。エルサルバドルでの殺人件数は2018年世界最悪であったがブケレ大統領就任後大幅に減少し、2022年に[…続きを読む]

2024年2月6日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
エルサルバドル大統領選で現職のブケレ大統領が勝利を宣言した。世界最悪とされた殺人発生率が中南米で最低になり、ブケレ大統領は国民から高い支持を受けている。

2024年2月5日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
エルサルバドル大統領選で現職のブケレ大統領が勝利を宣言した。世界最悪とされた殺人発生率が中南米で最低になり、ブケレ大統領は国民から高い支持を受けている。

2024年2月5日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!(ニュース)
エルサルバドル大統領選が行われ、出口調査ではギャング撲滅を掲げてきた現職のブケレ大統領が87%の得票を得て勝利宣言している。政策によって4万人規模の刑務所を設立していて、これにより世界で最悪とされた殺人発生率は中南米で最も低い数字まで落ち着かせるなどの実績が支持された形となったが、強権的な手法が人権団体からは批判されていた。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.