TVでた蔵トップ>> キーワード

「サンパウロ(ブラジル)」 のテレビ露出情報

先月末サンパウロの中心部で政府の経済政策に対する抗議集会が開かれていた。長年人々に親しまれてきたコーヒー。いま、その価格が急激に上昇している。1キロ約30レアルだったものがこの1年で65レアルに日本円にして790円から1710円と2倍以上に高騰した。なぜ、これほどまでに急激に価格が上がったのか。理由のひとつが気候変動によるものとみられる異常気象。取材した男性の農園では去年干ばつで雨が長期間降らずに豆が小さくなったことから収穫量が約30%近く減少。さらに森林火災が起き、畑の3分の1に被害が出たという。全国的にも収穫量が当初の見通しから減少したことで市場での価格上昇に繋がった。もうひとつの要因と指摘されているのが海外の輸出。近年中国などアジア諸国で需要が高まり輸出が増加。去年は前年比で30%増え。過去最多の303万トンを記録。在庫が減少したことで国内の価格上昇に繋がった。さらに輸出を後押ししたのが通貨レアルの相場。財政悪化の懸念などから去年1年間でドルに対して約25%も下落。レアル安が加速した。安いコーヒーが求められる中、スーパーなどに出回ったのが偽コーヒー。地元メディアはコーヒーと偽物をかけてcafakeと報じている。コーヒーの豆がらやトウモロコシなどを焙煎したと見られている。健康被害お恐れがあるとして政府が取締を強化する事態にまで発展した。
コーヒー価格の高騰はブラジルの文化を壊しかねないと懸念の声が広がっている。リオデジャネイロでカフェを経営するヤンセル・ガリンドさん。母が営んでいた書店を改装し2003年に店を開いた。ブラジル各地から厳選した豆を仕入れてこだわりのコーヒーを提供してきたガリンドさん。仕入れ価格は2倍に上がったが、他のコストを抑えることでできるかぎり価格に転嫁しないよう工夫している。しかし、それも限界があるため少しでも早く価格が落ち着くことを願っている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月29日放送 22:00 - 22:54 テレビ東京
ガイアの夜明け株主になる選択肢
7月、東京・千代田区のとあるビルで個人投資家向けにセミナーが開かれていた。主催したのは、農林中金バリューインベストメンツ。投資信託「おおぶね」を運用している会社。「おおぶね」の最高投資責任者が奥野一成さん。NISAでも購入できる「おおぶね」その運用方針は、自社で厳選した28社に投資その株を原則的には長期で持ち続ける。運用実績は1年以内で見るとマイナスになる場[…続きを読む]

2025年8月21日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.Dotti Dotti
Adoさんは世界33都市ツアーを行っているが、ブラジル・サンパウロでの公演では「踊」や「新時代」を披露するとともにトークの際にはサバンナ・八木さんの「ブラジルのみなさん!聞こえてますか」を逆にした「日本のみなさん聞こえてますか」を披露し、歓声も聞かれた。山里さんはONE N’ ONLYもブラジルでこれを披露して受けていた、八木さんだけあのギャグで受けていない[…続きを読む]

2025年8月20日放送 19:00 - 20:54 TBS
世界くらべてみたら地球規模でくらべてみた 自由研究スペシャル
日本の小学生がやっていることをアフリカ大陸とアマゾンに持っていき結果の違いを比べる。千原せいじはウガンダ、アマゾンでは照英が検証する。赤道の上ではまっすぐ歩くのが難しい、釘の上に卵が立つなど不思議な現象が起こる。せいじは釘の上に卵を立てようとしたが失敗した。日本からウガンダまでは24時間、アマゾンまでは38時間かかる。

2025年8月20日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.5時コレ
ワールドツアー中のAdoが、サンパウロ公演でサバンナ八木の一発ギャグを披露した。

2025年8月20日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!SHOWBIZ
日本人アーティストとして最大規模、世界33都市50万人以上を動員するAdoの世界ツアー。ライブ会場前では熱烈なAdoコール。人気アニメ主題歌「新時代」をきっかけに世界中でファンが急増。ライブでは日本語の歌詞をファンが熱唱。日本の真裏にあるブラジルということでジャパニーズギャグも披露。今週ハワイで最終公演をむかえる。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.