TVでた蔵トップ>> キーワード

「サンリオ」 のテレビ露出情報

日本を代表するキャラクターのひとつ、ハローキティ、通称キティちゃん。キティちゃんの生みの親、サンリオ創業者の辻信太郎さん(97)は三年前まで第一線に立ち、キティちゃんを世界的に人気のキャラクターに育て上げてきた。キティちゃんを生み出した辻さんの原点には自身の戦争体験がある。甲府市で生まれ育った辻さん。終戦の1か月前に空襲に見舞われたことを今も鮮明に覚えている。市街地の7割以上が焼き尽くされた甲府空襲は1127人が犠牲になった。辻さんは「家は燃えていくし人間も燃えていく」「おばあさんがいて男の人が起こしたらその下で赤ちゃんが水の中で溺れて死んでいた」「本当に恐ろしかった」などと明かす。二度と戦争を起こしてはいけないと考えるようになった辻さん。誕生日や記念日などの贈り物を笑顔で受け取ってもらうため考え出したのがキティちゃんというキャラクターだった。キティちゃんを生み出すにあたって辻さんが最も大事にしたのが可愛いということだった。キティちゃんを通じてみんななかよくという世界を実現したい。その思いはテーマパークで行われているパレードにもこめられている。みんな仲良くという理念はコラボにも現れている。他の企業や自治体からキャラクターの使用を求められれば積極的に受け入れてきた。北海道胆振東部地震など被災地の復興支援にも関わってきた。キティちゃんは、130以上の国と地域で商品が展開されている。実は辻さんはキティちゃんのファンの子どもたちに向けて平和の大切さを伝える取り込みを続けている。いちご新聞は50年前から発行していて、その紙面に自らの言葉を掲載してきた。いま世界各地で争いが起こっている状況について聞かれた辻さんは「話し合って解決していく世界を子どもたちにも教えていきたい」などと話していた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月7日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(オープニング)
きょうは、石渡キャスターの「わたしの一本」を紹介。石渡のわたしの一本は、サンリオのポムポムプリン。ことしのサンリオキャラクター大賞で9年ぶりに1位を獲得した。これまで5連覇していたシナモロールとの接戦を制した。14の国と地域すべてでトップ5入りし、うち9つで1位を獲得した。ポムポムプリンのXは、フォロワーが85万人以上。日常の何気ない、共感を呼ぶような投稿が[…続きを読む]

2025年8月5日放送 8:00 - 9:55 TBS
ラヴィット!佐久間大介の夏休み inUSJ
夏限定の「NO LIMIT! サマー・スプラッシュ・パレード」は四方八方から大量の水をかけられるびしょ濡れタイムが最大の特徴。専用のウォーターシューターを購入すればみんなに水をかけることができてより楽しめるという。一行はびしょ濡れになりながらパレードを楽しんだ。またパーク内の3か所で1日2回大量の水を放出するイベントもある。

2025年8月4日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビココ調
今、万博の公式キャラクター・ミャクミャクが人気。ミャクラーを調査したところ、万博に行ったことがない人は30人中13人。キャラクターの人気自体が万博を超えて広がっている。都内の万博オフィシャルショップではミャクミャクグッズがバク売れ中。中でも人気なのがサンリオとのコラボグッズ。中には自分でコラボをしている人も。人気の理由はコラボしやすいデザインだから。SNSで[…続きを読む]

2025年7月26日放送 11:59 - 14:00 TBS
王様のブランチ最新のエンタメコンプリート!
大人気サンリオキャラの新たな物語!

2025年7月22日放送 18:25 - 20:54 テレビ東京
ありえへん∞世界(言われてみれば調べてなかった!意表を突く大調査)
昭和時代は透明のビニールバッグに水着を入れるのが流行していた。サンリオなどのキャラクターものや、ピンク・レディーなどのアイドルなどが描かれていたという。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.