- 出演者
- 木村美穂(阿佐ヶ谷姉妹) 白石美帆 渡辺江里子(阿佐ヶ谷姉妹) 田中卓志(アンガールズ) 村上知子(森三中) 前園真聖 山里亮太(南海キャンディーズ) 安めぐみ 宇賀なつみ 伊沢拓司 みながわ(ネイビーズアフロ) 朝日奈央 はいだしょうこ あばれる君 長谷川雅紀(錦鯉) 堀田茜 渡辺隆(錦鯉) 松田迅(INI) 田渕章裕(ちょんまげラーメン)
今日はグアムの週末バカンスなどを紹介していく。
オープニング映像。
最近結婚した長谷川雅紀さんは「食器棚に靴下を置いたら怒られたりと、よく怒られている」など話した。
今回訪れた今日9時半過ぎにオープンする店は東京・池袋の「〇〇を山盛り使った富士マウンテンの店」。番組ではオープンをお祝いしてくれる方を生募集。詳細は番組公式Xから。
ライフの野菜売り場ではトマトの売上が最も高く、旬ごとに産地を選び抜いて常時約20~30種類のトマトを展開している。またアジアのフルーツコーナーなどユニークな売り場も設けていて、選ぶ楽しさも提供している。ライフでは自社工場で作るカットサラダの製造過程で出た野菜の芯や皮など食べられ部分を発酵させてバイオガスを発生させ、バイオガスで発電して電気として再利用する無駄の無い取り組みをしている。
ライフでは?と?がついた野菜も販売されているという。?とはなにか。野菜の本来の姿がヒントだとのこと。
- キーワード
- ライフライフコーポレーション森三中
ライフでは?と?がついた野菜も販売されているという。?とはなにか。正解は「根や土」だとのこと。コップに水を入れて浸しておけば食べたいときに新鮮収穫できる。お子様の食育にも役立つとのこと。
小麦の郷という店内で作ったパン。店舗ごとに製造しているとのこと。大きなオーブンがある。フランスパンや食パンは小麦粉から生地を仕込んでいる。70種類のパンが並ぶ。ホテルブレッドが人気。キビ糖入りで中はしっとり。鮮魚売り場へ。伊勢黒潮まだいはライフが養殖した真鯛だ。生魚として濃くないではじめて機能性表示食品として受理された。エサからこだわって漁業組合と開発した結果DHAなどの成分が豊富と判明。目の前でさばいてくれるという。
本格志向とお値打ち志向にわけて店内2か所で販売している商品とは?正解は寿司だとのこと。鮮魚売り場では生ネタの本格寿司。惣菜コーナーには手軽に楽しめるお手頃寿司。
- キーワード
- ライフライフコーポレーション
ライフのお惣菜売場を紹介。オープンキッチンで香りや音も楽しめ、300種類の品揃えとなっている。ライフでは毎月バイヤーによる新商品のプレゼン会が行われ、審査を通過したものだけが店頭に並べられている。人気No.1は「生姜香るこだわり3種醤油の若鶏もも唐揚げ」。ライフの強さを支えるのが4つのプライベートブランド。体に優しいオーガニックやヘルシー商品をメインに展開する「BIO-RAL」や、高品質なのに割安な「スマイルライフ」などがあるが、中でも話題なのが素材や製法にとことんこだわりワンランク上の上質な味わいを追求した「ライフプレミアム」。ライフプレミアムで人気No.1の商品「信州あづみ野おいしさ極だつはちみつヨーグルト」は、累計1100万個売れた大ヒット商品。
問題「お子様も楽しめるよう2種類作ったことで大ヒットにつながったプリンの特徴とは?」の出題。
- キーワード
- 森三中
問題「子どもも楽しめるよう2種類作り大ヒットしたプリンの特徴とは?」の出題。正解は「カラメルがありとなし」。カラメルが苦手な子どものために、ありとなしの2種類を用意したところ予想以上の大反響で大ヒット商品になった。
紹介されたライフについて安めぐみは「凄い工夫されててワクワクした。」、前園真聖は「プリンのカラメルなしとかだと自分ではちみつかけたり塩でアレンジ出来ると思った。」、渡辺隆は「ララピーが可愛すぎて初めて推しが出来た。」、長谷川雅紀は「入口に果物がある理由を初めて知った。」などと話した。
- キーワード
- ライフ
今日東京・池袋にオープンするのは「昼だけうなぎ」。ウナギをリーズナブルに楽しめる店で、ウナギは朝どれのニホンウナギを炭火で焼き上げている。昼だけ間借りの営業のため安くウナギを販売でき、一尾丸ごと使用したうな丼が2900円から楽しめる。他にも500gのご飯にうなぎ2尾を乗せた富士マウンテンなどもある。
今回は去年オープンしたドン・キホーテなどグアムの最新スポットを紹介していく。
タイムレスマンの番組宣伝を行った。
新しいカギ 2時間SPの番組宣伝を行った。
映画「沈黙のパレード」の番組宣伝を行った。
タイムレスマンの番組宣伝を行った。