TVでた蔵トップ>> キーワード

「サン・ピエトロ広場」 のテレビ露出情報

新しいローマ教皇に選出されたレオ14世の就任を祝うミサが先程行われバチカンのサン・ピエトロ広場が大勢の人で埋め尽くされた。教皇がおよそ20年かけ暮らしたペルーも祝福ムードにわいている。ミサにはウクライナのゼレンスキー大統領やアメリカのバンス副大統領、日本からは自民党の麻生最高顧問が出席した。レオ14世には教皇の権威の明しとされる漁夫の指輪が授けられた。レオ14世が司教などとして2014年からおととしまでを過ごしたペルー北部も祝福ムードとなった。この地で災害に見舞われた人々の支援に尽力してきたレオ14世。地域の人たちは支援をうけたお礼に通りの名前を「レオ14世通り」に改名予定だという。世界で紛争が相次ぐ中教皇に就任したレオ14世は先程「偏見や相違への恐れによる暴力が起きている。経済を優先さえるたまり資源をむさぼり貧しい人からの搾取も続いている。このような状況の中で私たちは人々が兄弟として1つになるようイーストのような働きをしたい」とのべた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月18日放送 23:55 - 0:55 日本テレビ
Going! Sports&NewsGoing!NEWS
バチカンで18日、新ローマ教皇レオ14世の就任を祝うミサが行われた。ミサが行われたサン・ピエトロ広場では、約150の国と地域から首脳らも出席した。レオ14世は教皇のシンボルである漁師の指輪を受取、第267第の教皇正式に就任した。ミサでレオ14世はカトリック教会の保守派と改革はの団結を呼びかけている。ミサに出席したゼレンスキー大統領はレオ14世と非公式会談を行[…続きを読む]

2025年5月18日放送 20:56 - 22:15 テレビ朝日
有働Times(ニュース)
新ローマ教皇レオ14世の就任を祝うミサが行われた。日本時間午後5時過ぎ、バチカンのサン・ピエトロ広場で始まった。150以上の国や地域、国際機関の代表者が参加し、アメリカのヴァンス副大統領やウクライナのゼレンスキー大統領のほか、日本からは、自民党の麻生最高顧問が出席予定。イタリアメディアによると、レオ14世は、ロシアとウクライナの直接協議の場にバチカンを提供す[…続きを読む]

2025年5月11日放送 20:54 - 23:09 フジテレビ
Mr.サンデー(特集)
アメリカ出身で初の教皇となったプレボスト氏。日本大学の松本佐保教授はアメリカでカトリックは少数派、そのようなアメリカからカトリック教会のトップであるローマ教皇が出るというのは今までありえないこととされてきたという。トーマス・リース氏もアメリカ人がローマ教皇に選ばれることはありえないと思っていたと話す。選ばれたプレボスト氏は明らかに選挙運動をしておらず、謙虚な[…続きを読む]

2025年5月9日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャインサン!シャイン的未読ニュース
バチカンで新しいローマ教皇を選ぶコンクラーベが行われ、日本人2人を含む133人の枢機卿が参加した。コンクラーベの投票は、出席者の3分の2以上の票を獲得する人物が出るまで繰り返し行われる。4回目の投票で新教皇が選出されたことを示す白い煙があがり、アメリカ出身のロバート・フランシス・プレポスト枢機卿が選ばれた。アメリカ出身の教皇選出は史上初。新教皇はペルーを拠点[…続きを読む]

2025年5月8日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
新たなローマ教皇を選ぶコンクラーベは2日目。バチカンのサンピエトロ広場には、大勢の信者やメディアが集まっている。日本時間午後7時前、選挙が行われているシスティーナ礼拝堂の煙突から黒い煙があがった。3回目の投票で教皇は決まらなかった。礼拝堂では午後も引き続き投票が行われる。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.