2025年5月18日放送 20:56 - 22:15 テレビ朝日

有働Times

出演者
有働由美子 片岡信和 千々岩森生 紀真耶 浅尾美和 草薙知輝 武隈光希 
(ニュース)
年に一度!ダム大放流で暑気払い

群馬県・矢木沢ダムで年に1度の大放流が行われた。弾けとんだ大量の水しぶきであたりは白くかすみ、大雨のよう。コンクリートのダム内部は年間を通し10度前後。

キーワード
みなかみ町(群馬)水資源機構矢木沢ダム
ジメジメ暑さ30℃超 今年最多

東京・浅草で三社祭が行われ、3日間で180万人が訪れ賑をみせた。東京の最高気温は6月下旬並みとなる27.1℃で朝7時すぎには25℃で湿度70%と蒸し暑い1日となった。きょ30℃以上の真夏日となった地点は全国33地点で今シーズン最多、南西諸島など島しょ部を除き最も高い気温だったのは岩手県釜石と福島県浪江で31.2℃を観測し共に初めての真夏日となった。28.6℃を観測した栃木県宇都宮市では毎年恒例の多気山大火渡り祭が行われ山伏らが無病息災を願い煩悩を焼き尽くす修行火渡りを行った。この時期には熱中症に注意が必要。

キーワード
オクトーバーフェスト 2025 in芝公園・御成門駅前(Spring)仙台市(宮城)佐久(長野)千代田区(東京)南西諸島多気山不動尊大火渡り祭宇都宮(栃木)浅草神社例大祭浅草(東京)浪江(福島)港区(東京)熱中症真夏日芝公園郡山市(福島)釜石市(岩手)長野市(長野)

この時期は熱中症に注意が必要、きのう都内クリニックでは20代女性教師が運動会準備中に突然気分が悪くなったという。きのうの東京の最高気温は24.1℃で最小湿度76%で蒸し暑かった。いとう王子神谷内科外科クリニック伊藤院長は「今年はこの時期としては梅雨型熱中症患者がかなり多く、疑いでくる患者の半分は暑熱順化が十分にすんでいない」とした。梅雨型熱中症は高い湿度の環境下で発症、気温25℃ほどでも汗が蒸発しにくく体温調節がうまくいかず熱中症になるという。いとう院長は「湿度が高いと水分摂取の行動に移しにくい傾向にあるのでのどが渇かなくても定期的な水分摂取が大事」とした。この先、明後日以降は関東などで再び30℃超えの暑さが続くので注意が必要とした。

キーワード
いとう王子神谷内科外科クリニック北区(東京)千代田区(東京)渋谷(東京)熱中症
備蓄米放出も 止まらないコメ高騰

コメの高騰が止まらない。最新の販売価格は去年の2倍以上となっている。政府はさらなる備蓄米の放出する考えだが高値解消は見通せない。こうした中、安くコメを量産するために新技術で挑む農家を取材した。鳥取市の農業法人トゥリーアンドノーフでは水を張らず直接種もみをまく栽培方法「乾田直播」を採用している。苗づくり・田植え・水の管理が必要なく大幅にコスト削減できるという。日本のコメ農家の約95%が作付面積10ha未満のところを、こちらでは約100ha(東京ドーム21個分)を3人で運営している。さらにAIによる生育管理、ドローンによる肥料散布、トラクターもGPSに依る自動運転を採用。労働時間は通常25~30時間から約5時間まで短縮している。一方水戸市の照沼農園では再生二期作を採用している。一度収穫した稲をそのまま育て、田植えをせずにもう一度収穫する方法。収穫量は通常の1.5倍が見込まれるという。さらに、石垣島で二期作でのコメ作りを始めた。水戸の農繁期ではない時での収穫ができる。

キーワード
トゥリーアンドノーフ再生二期作富山市(富山)小野寺五典東京ドーム水戸市(茨城)江藤拓沖縄県照沼農園石垣島自由民主党農林水産省農業・食品産業技術総合研究機構農業法人トゥリーアンドノーフ鳥取市(鳥取)
コメ高騰“次世代農家”が要因指摘

現在のスーパーでのコメ5kgの価格は4214円。徳本さんは「農水省は作況指数について平年並みとしたが、現場目線ではこの2年そんなに取れていない」などと話した。江藤大臣は「価格の低下について重く責任を感じている」などとコメントしている。JAの会長も「(コメの価格は)決して高いとは思っていない」などと話している。一般的なコメ作りは田んぼに水を入れ土を砕いてならす代かき、別の場所で育てた苗を田んぼに植える田植えを行っていて、これに大きな労力がかかっている。節水型乾田直播栽培では菌の力を使ってイネが水分を効率的に吸収できるようになった。それによってもっとも人手がかかる代かきや田植えを行うことなく直接種子をまいて育てることが可能になった。

キーワード
コシヒカリ作況指数全国農業協同組合中央会東京ドーム林芳正森山裕猛暑日石破茂自由民主党農林水産省鳥取県
新教皇の就任ミサ ウクライナ停戦にも意欲

新ローマ教皇レオ14世の就任を祝うミサが行われた。日本時間午後5時過ぎ、バチカンのサン・ピエトロ広場で始まった。150以上の国や地域、国際機関の代表者が参加し、アメリカのヴァンス副大統領やウクライナのゼレンスキー大統領のほか、日本からは、自民党の麻生最高顧問が出席予定。イタリアメディアによると、レオ14世は、ロシアとウクライナの直接協議の場にバチカンを提供する意向を示している。

キーワード
サン・ピエトロ広場ジェームズ・デイヴィッド・ヴァンスバチカンロバート・フランシス・プレヴォストヴォロディミル・ゼレンスキー自由民主党麻生太郎
弾き語り天気
気象情報

全国の天気予報を伝えた。

キーワード
梅雨熱中症
スポーツTimes
大の里“最速綱取り”へ 連勝街道

大相撲 5月場所8日目。7連勝中の大の里は、平戸海と対戦。対戦成績は3勝2敗。直近では2連勝中。大の里が押し出しで勝利。立ち合いで突っ込んできた平戸海を受け止め、突き放して、そのまま前へ。大の里は中日勝ち越しを決め、唯一の全勝。

キーワード
両国国技館中村知幸大の里大相撲五月場所平戸海
21歳 世界王者やぶる快挙

ゴールデングランプリ陸上。男子100m決勝。世界選手権金メダリストのコールマンら世界のトップ選手が出場するなか、柳田大輝がスタートで先頭に立ち、そのまま逃げ切って優勝した。今季自己ベストをマーク。柳田大輝は高校まで走り幅跳びの選手で、バネのある走りが特徴。

キーワード
クリスチャン・コールマンセイコーゴールデングランプリ陸上 2025 東京世界陸上競技選手権大会(2019年)国立競技場東京都東洋大学柳田大輝
北口榛花 会場どよめくビッグスロー

セイコーゴールデングランプリ陸上。女子やり投。北口榛花は、5投目、今季自己ベストの64m16をマーク。大会連覇を果たした。

キーワード
パリオリンピック北口榛花
ピンクのエールを力に変える!

ソフトバンクはピンクフルデーを開催。乳がん検診の受診を啓発するピンクリボン運動の一環として、球場などがピンクに染まった。推しを満喫できる推し部屋も登場。試合は、楽天と対戦。5回、山川が先制の犠牲フライを放った。9回、抑えのオスナがピンチを招くと、楽天にタイムリーを浴び、同点に追いつかれる。延長12回、満塁のチャンスで、牧原がヒットを放ち、ソフトバンクがサヨナラ勝利を果たした。

キーワード
みずほPayPayドーム福岡ピンクリボン運動ロベルト・オスナ山川穂高東北楽天ゴールデンイーグルス牧原大成福岡ソフトバンクホークス辰己涼介
打線“梅雨入り”?やまない雨はない!

5月に入り、完封負け6回のロッテ。日本ハム戦は、1点を追う9回。ソトがホームランを放ち、同点に追いつく。延長12回、代打・西川がプロ初のサヨナラタイムリーを放ち、ロッテが勝利した。

キーワード
ZOZOマリンスタジアムネフタリ・ソト北海道日本ハムファイターズ千葉ロッテマリーンズ西川史礁青山学院大学
守って打って…森下“ショータイムズ”

阪神3-1広島。森下翔太は守備で長打性の当たりをキャッチすると、打撃でも決勝打を打つなど勝利に大きく貢献。

キーワード
伊原陵人広島東洋カープ森下翔太阪神タイガース阪神甲子園球場
渡部聖弥 HRからの“有働ポーズ”は?

西武の渡部聖弥はドラフト2位の新人ながら絶好調となっている。オリックス戦からホームランを放つと有働ポーズらしきものも見せてくれた。チームは3-1で敗れたものの、渡部はポーズについてぬいぐるみを抱えていたことでちょっと怪しい、次は100点を目指したいと話していた。

キーワード
オリックス・バファローズベルーナドーム埼玉西武ライオンズ渡部聖弥
一挙7点!止まらない打線

DeNA10-2ヤクルト。牧秀悟のタイムリーで勝ち越すと1回一挙7得点をあげている。

キーワード
佐野恵太宮崎敏郎山本祐大度会隆輝明治神宮野球場東京ヤクルトスワローズ横浜DeNAベイスターズ牧秀悟
4番の穴を埋める一発 一発攻勢

中日7-4巨人。巨人は岡本和真が左肘靱帯損傷で離脱を余儀なくされる中、代役・リチャードが期待に答える逆転3ランを放つ。しかし、中日の山本泰寛に2打席連続ホームランが生まれると、板山祐太郎の逆転2ランなどで逆転された。

キーワード
中日ドラゴンズ井上一樹山本泰寛岡本和真東京ドーム板山祐太郎砂川リチャード船迫大雅読売ジャイアンツ球場読売巨人軍阿部慎之助
胸熱Times「リチャード“恩返し”のHR」

ソフトバンクから移籍し存在感も見せている巨人・リチャード。ソフトバンク時代は期待されながら8季で100試合に出場し10本と期待に答えられなかった中、支えてくれた山川穂高や王貞治会長が親身に指導してくれたことへの感謝を口にしている。移籍直後の13日に移籍後初ホームランを放つ姿を見せているが、王会長も恩返しの一発に「あれだけ注目された中でホームラン打つんだからね」と期待する様子を見せていた。

キーワード
リチャード山川穂高王貞治福岡ソフトバンクホークス読売巨人軍
大谷翔平 4試合連続HRは?

ドジャース・大谷翔平はデコピンの2歳の誕生日の様子をSNSに投稿している。大谷はブルペンで手術後最多の計50球を投げ込み最速は153kmだった。大谷は山本・佐々木、エンゼルスの菊池と話し合う様子も見せていた。この日はエンゼルスを相手に復帰戦となるカーショーが登板し、4回5失点という結果ながら復帰に拍手が送られた。大谷はエンゼルスを相手に6打数無安打に終わりチームも11-9で敗れている。

キーワード
クレイトン・カーショウロサンゼルス・エンゼルスロサンゼルス・ドジャース佐々木朗希大谷翔平大谷翔平 公式インスタグラム山本由伸菊池雄星
渡部聖弥 プロ2号で“有働ポーズ”

西武の渡部聖弥の有働ポーズについて、有働さんは自分のホームランの時間なのでお好きにしていただいてと話していた。浅尾さんはスポーツ番組で取り上げてもらいたくて決めポーズも作ったと紹介し、レクチャーも行っていた。

キーワード
埼玉西武ライオンズ渡部聖弥
(ニュース)
“3回目”関税交渉 切り札は?

22日には赤澤大臣が3回目の関税交渉に向けて訪米する。アメリカで生産された日本車を逆輸入する提案などを行う方針という。

キーワード
内閣官房 ホームページ赤澤亮正
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.