- 出演者
- 小木逸平 大越健介 ヒロド歩美 下村彩里 安藤萌々 内田篤人 細川栞
オープニング映像が流れた。
ロシアでは明日、ナチスドイツに勝った日を祝う戦勝記念日。今回の主賓は中国。首脳会談が先程行われ、両国は関係の親密さを再確認していた。習近平国家主席が訪問となると、戦時下のモスクワでは防衛体制にジレンマを抱えている。両首脳は去年10月以来の対面となる。友好国首脳の出席数はいつもの3倍ほど多い見込み。現在、トランプ大統領がヨーロッパ諸国との間に軋轢を生んでいるさなか。中露にとっては結束を強める大きな好機。明日行われるパレードには、中国人民解放軍も参加する。ウクライナ軍のドローン攻撃は続いるが、習主席の訪問前日には524機を迎撃したとロシア軍が発表した。BBCは7日、モスクワの3空港が6日夜から計110便が欠航と報道。ロシアは一方的に停戦を宣言するもミサイル攻撃を継続している。
- キーワード
- 戦勝記念日
第2次対戦での対ドイツの戦勝記念式典を翌日に控えたモスクワから中継で現地の様子を伝えた。街の至る所の広告が戦勝記念のポスターに変わっている。ただ、イベントを前に、ドローンによるモスクワへの攻撃が頻発化している。ドローン対策の一環として通信制限も厳しくなっている。パレードの時間には携帯電話の通話すら障害が出るのではないかと報じられている。モスクワ市民はお祭りムードで、先の大戦の企画展も150以上開催されている。ナチスドイツとウクライナ侵攻を重ね合わせる内容のものも少なくない。
国の科学者約87万人を代表する日本学術会議のあり方を定めた今の法律では、書き出しに「科学者の総意の下に、わが国の平和的復興に貢献」といった言葉があり、独立して職務を行うとも記されている。ただ、政府はいま学術会議のあり方を変えるために国会に出している改正法案からはこれらの言葉がなくなっていて、学術会議側からは反発が出ている。国会周辺では連日のでもが行われ、科学者からは賛成の声も出ている。
- キーワード
- 日本学術会議
終戦から4年後の1949年に設立された日本学術会議。科学者が戦争に協力した反省に基づき、政府から独立して仕事を行う国の特別機関に定められている。会員は、学術会議の推薦に基づき、総理が任命する仕組みになっているが、任命はあくまで形式的なもの。推薦されれた人はみな会員になってきた。2020年秋、当時の菅政権が会員候補6人の任命を拒否したことで、取り巻く環境が変化。6人を外すべき理由は明らかになっていない。多くの科学者が権力の介入ではないかと危機感を抱いた。一方で、プロセスの透明化が不十分だったなどとする意見もあがった。有識者による議論などを経て、今国会に政府が提出したのが、来年10月に学術会議を特殊法人に移行する法案。法案では、特殊法人化に合わせ、会員は総理が任命するのではなく、学術会議が総会で選任する仕組みにする。業務などをチェックする監事と活動を評価する委員会を新たに設け、それぞれ総理が任命する。かえって政府の管理が強まり、独立性が脅かされると学術会議は主張している。法案の修正を含めた慎重な審議を求める声明を発表した。前会長の梶田氏は国会で、法案は組織運営を国が監督する仕組みになっている、過重な監督であり、独立性・自律性の観点から懸念があるなどと述べた。国から補助金を受ける特殊法人である以上、監督が行われることは当然だという主張もある。法案はあすの内閣委員会で採決され、与党と日本維新の会が賛成にまわることで原案のまま可決する見通し。
- キーワード
- 日本学術会議
新たなローマ教皇を選ぶコンクラーベは2日目。バチカンのサンピエトロ広場には、大勢の信者やメディアが集まっている。日本時間午後7時前、選挙が行われているシスティーナ礼拝堂の煙突から黒い煙があがった。3回目の投票で教皇は決まらなかった。礼拝堂では午後も引き続き投票が行われる。
- キーワード
- コンクラーベ
全国の天気予報を伝えた。
年間表彰式「SVリーグアウォーズ」でMVPに輝いたのは、ウルフドッグス名古屋・オランダ代表の二ミル選手。内田さんはリーグの集客や魅力向上に貢献した選手に贈られる「ATTACKTHETOP賞」のプレゼンターを担当し、受賞選手は大阪ブルテオン・西田選手、サントリー・髙橋藍選手。男子観客動員数は66万4706人と前年度から175%UPしたということ。
UEFAチャンピオンズリーグ準決勝。第1戦はパリ・サンジェルマンvsアーセナル。パリ・サンジェルマンは試合開始序盤からアーセナルに攻め込まれるが、前半27分ルイス選手がゴールをきめる。後半27分にはハキミ選手がゴールをきめ、3-1でパリ・サンジェルマンが勝利し決勝進出となった。
内田解説、UEFAチャンピオンズリーグ準決勝。決勝はインテルvsパリサンジェルマンとなった。どんな試合展開が考えられるか、内田さんは「両チームとも歴史があり選手たちも落ち着いているので、お互いのいいところが出るゲームになるのではないかと思う」とコメント。きのうインテルはバルセロナと対戦し、7-6で勝利。
ドジャース・大谷選手はマーリンズとの試合で6回第3打席、3ベースでチャンスメイクすると、フリーマン選手のタイムリーで先制のホームを踏んだ。試合は10-1でドジャースが勝利した。
ダイヤモンドバックス対メッツ。千賀滉大は2回、フォアボールでランナーを背負うと長打を浴びる。味方の好守に助けられホームでアウトを取る。3回も連続でフォアボールを出すなど制球に苦しむがダブルプレーで得点を許さない。尻上がりに調子をあげ今シーズン4勝目。防御率はリーグ2位。試合は7-1でメッツの勝利。
エンゼルスとブルージェイズの一戦。菊池雄星は1回、ピンチとなってもスライダーでダブルプレーに打ち取る。現地実況もチェンジアップを絶賛した。5回には150キロ超えのストレートで2者連続三振。好投も初勝利はまたもお預けとなった。試合はエンゼルスが5-4のサヨナラ勝ち。
マイナビオールスターゲーム2025の概要が発表に。指揮をとるのはいずれも初となる阿部監督と小久保監督。阿部監督の注目は阪神の森下翔太。小久保監督はオールスターで周東と甲斐の対決を見たかったという。
トランプ大統領は8日、関税措置をめぐる交渉でイギリスと合意したと明らかにした。合意の内容については、アメリカ側がイギリス製の自動車と鉄鋼に低関税の輸入枠を設ける見通し。イギリス側は米国製食品の輸入やIT企業へのデジタル課税で譲歩したとみられる。
- キーワード
- ドナルド・ジョン・トランプ
トランプ大統領としてはイギリスとまず合意してディールの成果を強調したいところ、などと大越健介はコメント。
- キーワード
- ドナルド・ジョン・トランプ
「アメトーーク」の番組宣伝。