TVでた蔵トップ>> キーワード

「シャープ」 のテレビ露出情報

ビビる大木さんオススメ、2000年放送、プロジェクトX 挑戦者たち「窓際族が世界規格を作った」。会社のお荷物と陰口を叩かれていた日本ビクターVTR事業部長・高野鎮雄を就任。当時ビクターは申告な経営危機に陥っていた。事業部は業務用VTRを組み立て企業などに売り歩くのが仕事。昭和47年ビクターは経営危機のため人員整理を断行。本社のVTRの開発部門の廃止が決定。今後は既存の業務用VTRの改良と販売をする決定となった。本社から50人の技術者が高野の事業部へ。その顔ぶれをみて高野は喜んだという。そこで技術者の1人白石勇磨に極秘計画を高野が家庭用VTRを独自開発したいと打ち明け、本社が知れば処分は免れない計画だった。昭和47年、高野を中心とした家庭用VTR開発プロジェクトが誕生。しかし業務用VTRの在庫が増え毎月赤字となっていた。そこで本社は高野に技術者の3割削減をせまった。高野は本社の目をごまかすために新しい営業部をつくり、20人の技術者をあつめ給料分はVTRを打って稼いでほしいと辛い決断を頼んだ。技術者の営業部隊は開発プロジェクトを助けるため消費者がどんなものを求めているのか技術者の目で調べた。その結果、VTRの小型化・長時間番組の録画を望んていることがわかった。そこでプロジェクトチームは2時間録画を目標とした。昭和49年12月、SONYが家庭用VTR(ベータマックス)開発に成功したというニュースが発表。ビクターのプロジェクトチームが最終試作機を完成させたのは昭和50年8月。のちにVHSと名付けられたビデオはベータより5キロかるく小型化に成功。高野は大手メーカーを次々訪問しVHSを普及させるため企業を超えたプロジェクトの結成を呼びかけた。昭和51年9月9日、ビクターはVHT1号機を発表。VHSには各社の技術が総動員され新しい機能が次々追加された。VHSはアメリカ・ヨーロッパの市場をおさえ発売から7年後ベータを逆転し世界標準規格に上り詰めた。高野は1人のリストラもせず270人の社員全員を守った。高野は1990年の自身の送別会で「夢中でしたね。夢中っていうのは大変すばらしいことだと思う。ぜひ皆さんも何でもいいですから夢中になってください」と言葉を残しその2年後に突然ガンで亡くなった。平成4年1月21日、高野の棺をのせた車は思い出の横浜工場を通過し社員全員が見送った。そこには「ミスターVHS」の横断幕が掲げられていた。ビビる大木さんは、10歳くらいでVHSが我が家に来たなどと話し当時の危機を触れた家族だんらんなどエピソードを話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月6日放送 22:00 - 22:54 TBS
日曜日の初耳学東進ハイスクール 夏の熱血授業
中村仁美が、子どもに勉強をやる気にさせる方法を教えてほしいと語った。中高生がやる気を失う原因の1位は、親の「勉強しなさい・早くやりなさい」という言葉。武藤先生が、親が直接子どもに言うのではなく学校の先生や塾の講師など信頼できる大人を介してアプローチするといいとアドバイスした。武藤先生が、自発的に勉強させるには良き友達やライバルが必要だと語った。西武学園文理高[…続きを読む]

2025年6月30日放送 22:00 - 23:00 日本テレビ
月曜から夜ふかし月曜から夜ふかし
携帯電話の1987年から2009年の代表的な機種を紹介した。マツコは携帯電話の思い出を語った。

2025年6月26日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタきょうのお値段
ドラム式洗濯乾燥機9万9000円についてのトーク。ニトリでは現在、家電が好評。この洗濯機の容量は10kgでコンパクトサイズ。乾燥フィルター自動洗浄も搭載されている。相場より約4割安く提供出来ているという。ニトリ家電は約500アイテム展開している。ニトリ独自の製造。物流等が原因で低価格を実現しているという。星浩は「ニトリの社長は消費者のニーズを気にしている。ま[…続きを読む]

2025年6月23日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,TIMEマーケティング部
間取りには流行が見られるといい、浴槽・コンロの間口・バルコニーなどを排除することでリビングを広くする作りが令和の主流という。東京23区では新築マンションは値段が5割あがり、中古も6割以上となっている。住宅の専門誌・リフォーム産業新聞の担当者は資材高騰は落ち着いてきたものの、人件費が上がり続けているのが現状でありベランダやバルコニー、風呂場の鏡などが亡くなって[…続きを読む]

2025年6月19日放送 8:00 - 9:55 TBS
ラヴィット!ニューヨーク不動産
掃除機コーナーへ。かじがやのオススメはダイソンの「Dyson PencilVac Fluffycones SV50 FC」。4つのブラシがついたヘッドが全方位に動き、どの角度からでもゴミを吸い取ることが可能。「205 DustCompactor Combo ロボット」なども登場したが、町田は「Dyson PencilVac Fluffycones SV50[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.