TVでた蔵トップ>> キーワード

「シリア」 のテレビ露出情報

G7サミットで主な議題となった“不法移民問題。英国で小型ボートでの不法入国が増えている。2018年には300人ほどだったが2022年には4万5千人を超えている。アフガニスタン19%、イラン12%、トルコ10%、イラク9%、シリア8%など58%が中東からとのこと。英国では不法移民への対応が財政を圧迫させている。来月からルワンダに不法移民を強制移送させる計画を立てている。ルワンダには移民用住宅も。ルワンダでは1994年、約100日で約100万人が大量殺害されたルワンダ大虐殺があった。しかし今はアフリカで安全な国ランキングで1位。経済面では「アフリカの奇跡」と言われ2022年のGDP成長率8.2%でアフリカ7位。不法移民を英国内に残すと1人あたり約1940万円かかるという。強制移送だと1人あたり約3090万円。なぜコスト高でも移送したいのかについて上智大学・岡部教授は「強制的な移送によって不法入国を試みる人のモチベーション抑止を狙っている、今のコストよりも中長期での効果を見ている」と話す。デンマークでも難民申請者をルワンダに移送検討している。イタリアでは不法移民を一時的に収容する施設をアルバニアに作って移送する計画を計画している。ドイツでも不法移民を収容する施設をEUの外に設置することを検討している。14日にG7首脳宣言が採択され、移民の密入国を防止し、密入国で利益を得る組織犯罪などを取り締まる連合を立ち上げるという内容で合意している。櫻井さんは「ヨーロッパの事例に学ぶべき。ようやく増えすぎる移民に現実を見始めた」などと話した。橋下さんは「政治問題について抽象的な主張をしても現実問題は解決できない」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月15日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース(ニュース)
トランプ大統領はサウジアラビアでシリア・シャラア暫定大統領と会談し、アサド政権時代の制裁を解除すると表明している。カタールではタミム首長と会談しカタールの航空会社が米ボーイングから最大210機の旅客機を購入することで合意している。シャラア暫定大統領は過去にイラク・アルカイダのメンバーだったこともあり、会談はサウジ皇太子の立ち会いのもとで実現した。また、トラン[…続きを読む]

2025年5月15日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS検定
『シリアに現存する世界最古の施設は?』というクイズが出題された。選択肢は青(銀行)、赤(モスク)、緑(ホテル)の3択。

2025年5月15日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道(ニュース)
サウジアラビア・リヤドを訪問中に行われたトランプ大統領とシリアのシャラア暫定大統領との会談。サウジアラビアのムハンマド皇太子が同席した他、トルコのエルドアン大統領も電話で参加した。シリアでは親子2代、半世紀以上続いたアサド政権が去年12月に崩壊。反政府勢力を指導したシリア開放機構を率いるシャラア指導者が暫定政権の大統領に就任した。サウジアラビアやカタールを訪[…続きを読む]

2025年5月14日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトWBS Quick
トランプ大統領はサウジアラビアを訪問中、シリアのシャラア暫定大統領との会談を行った。対シリア制裁解除を指示すると言及し、関係修復などを巡り意見交換を行ったものと見られる。米シリア首脳会談にはサウジ・ムハンマド皇太子やシリアで影響力を強めているトルコ・エルドアン大統領も参加していて、制裁が解除されればシリア再建の後押しにつながる。

2025年5月14日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタきょうのニュースをイッキ見
中東を歴訪中のアメリカのトランプ大統領が、去年アサド政権が崩壊したシリアへの制裁を近く解除する方針を明らかにした。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.